タグ

2017年8月7日のブックマーク (5件)

  • 合言葉は「1:1:3:3」「大根チキンカレー」でスパイス配合の基本をマスター | at home VOX(アットホームボックス)

    2017.02.23 東京カリ〜番長直伝! 春夏秋冬カレー 合言葉は「1:1:3:3」「大根チキンカレー」でスパイス配合の基をマスター 著者:at home VOX 人気の出張カレーユニット「東京カリ〜番長」メンバーが、おいしい家カレーの作り方を伝授する連載「東京カリ〜番長直伝! 春夏秋冬カレー」の第27回。 今回は東京カリ〜番長のリーダー・伊東盛さんに、カレーの「スパイスの配合」について詳しく教えてもらいます! さらに、その配合を使った「大根チキンカレー」のレシピもご紹介! スパイスは「何十もの種類があって、使い分けや配合には知識が必要で……」と難しいイメージがありませんか? 確かにそういう一面もありますが、まずは基の4スパイスをおさえておけばOKなのです。あとはその4種類の配合について簡単なルールを覚えておけば、決して難しくありません! 続きを読む

    合言葉は「1:1:3:3」「大根チキンカレー」でスパイス配合の基本をマスター | at home VOX(アットホームボックス)
  • 独り身女へのプレッシャーinアメリカ - アラサー女の東海岸一人暮らし

    社会に暮らし、日企業に勤めていると、20代後半を過ぎて結婚をしていない人間に対するプレッシャーがとても強いと感じる。特に、女性でこのプレッシャーを感じたことのない人なんていないんじゃないだろうか。 私個人としては、結婚願望はあるものの、仕事趣味もとても楽しいので、結婚したいと思える人がいつかいればしたいかな~くらいのスタンスだ。それでも日にいた頃は、親や会社や社会からの「早く結婚しろプレッシャー(さらに言えば、結婚できないのは人格に問題があるからだという謎の決めつけ)」を浴びすぎて辟易していた。 周りでも「海外に比べて日はこういったプレッシャーが強いから生きづらい」といったような意見をよく聞いた。海外は個人主義だから個人の決定が尊重されるけれど、日は集団主義というか集団の構成員に同質性を求めるから皆と同じようにしなければいけなくて、社会から結婚することを押し付けられているとい

    独り身女へのプレッシャーinアメリカ - アラサー女の東海岸一人暮らし
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    yooks
    yooks 2017/08/07
    「輩ライターには24インチディスプレーをスーツケースにいれて、旅先で使っている人もいますが」→山田祥平氏だな。
  • 食人鬼とトロッコ問題と権力勾配 - 読む・考える・書く

    人鬼と少女のお話 先日、twitterで「人鬼と少女のお話」という創作マンガが話題になっていた。作者(女子高校生だという)のアカウントは非公開になってしまったのでもう見れないのだが、うろ覚えの記憶によると、だいたいこんなお話だった。 飢えて死にかけた孤児の少女に、一人の男が声をかけてくる。男は、自分たち一家は人間しかべられない人鬼で、育ててあげる代わりに、将来君をべさせて欲しいと言う。少女はその提案を受け入れる。 人鬼一家は、約束どおり少女に暖かい事やきれいな服を与え、家族同様に愛情をこめて育てる。 やがて成長した少女は、育ててくれた人鬼一家に感謝の言葉を残し、自ら安楽死の薬を飲んで自殺する。人鬼たちは泣きながら彼女の遺体をべる。 その後、この一家が人鬼であることが世間にばれてしまい、激昂した群衆に襲われて彼らは殺される。 最後に、「しかし人々は知らないのです 彼

    食人鬼とトロッコ問題と権力勾配 - 読む・考える・書く
    yooks
    yooks 2017/08/07
    昔、「2人いるけどパンが1つしか無い状況でどうする?」って聞かれたことあった。分けても飢えるしかないみたいな事を考えていたら、「パンが1つしか無い状況を作らない」と言われてあんぐりしたのを思い出した。
  • Google、中の人の「女性は生まれつきエンジニアに向かない」文書回覧で社内騒然

    Google、中の人の「女性は生まれつきエンジニアに向かない」文書回覧で社内騒然:Googleさん ダイバーシティ重視を打ち出しているのにエンジニアの女性比率がなかなか上がらないGoogleさん。男性エンジニアが「だって女性はエンジニアに向いてないんだよ」という社内文書を公開して大騒ぎ。新任のダイバーシティ担当幹部の最初のジャブは無難なものでした。 Googleを含むシリコンバレーのIT企業は「ダイバーシティ」にとても気を使います。男女平等、人種差別なし、健全な職場です! とアピールしないと人権団体や政府から叱られるからでもあり、実際にダイバーシティを重視した方が結果的に会社のメリットになる(と考えている)からでもあります。 それでも蓋を開けてみると、Google男女比率は半々には程遠く、特に技術職に占める女性は全体の2割です。 Google男女半々になることを目指していますが、8月3

    Google、中の人の「女性は生まれつきエンジニアに向かない」文書回覧で社内騒然
    yooks
    yooks 2017/08/07
    見事な収め方。“Googleがダイバーシティについて断固とした態度をとっているからこそ、こういう過激なリアクションもあるんです。カルチャーを変えるのは難しいし、居心地の悪い人もいるでしょう。”