タグ

2019年8月2日のブックマーク (5件)

  • NHKがTVer(ティーバー)へ参加 | 共同通信

    NHKが、在京民放テレビ5局などが放送直後の番組を無料配信している共通サイト「TVer(ティーバー)」に、今月にも8番組程度に限定して参加する方針を固めたことが、2日分かった。

    NHKがTVer(ティーバー)へ参加 | 共同通信
    yooks
    yooks 2019/08/02
    ようやく。で、受信料はどうするおつもりで。
  • SF作家小川一水のツイート「新人賞を読んでいるが『現代では当然のフェミニズム的価値観』を未熟な新人の作品にどの程度求めるか悩ましい」を巡るアレコレ

    小川一水 @ogawaissui 2019年2月20日、シリーズ最終巻となる天冥の標X「青葉よ、豊かなれ PART3」が発売されました。紙版・電書版、同時リリースです。お楽しみください。 amzn.to/2NhSDlP pic.twitter.com/dY2nd4c6cj 2019-02-21 07:55:30 リンク www.amazon.co.jp 天冥の標X 青葉よ、豊かなれ PART3 (ハヤカワ文庫JA) | 小川 一水 | | 通販 | Amazon Amazonで小川 一水の天冥の標X 青葉よ、豊かなれ PART3 (ハヤカワ文庫JA)。アマゾンならポイント還元が多数。小川 一水作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また天冥の標X 青葉よ、豊かなれ PART3 (ハヤカワ文庫JA)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。 81

    SF作家小川一水のツイート「新人賞を読んでいるが『現代では当然のフェミニズム的価値観』を未熟な新人の作品にどの程度求めるか悩ましい」を巡るアレコレ
    yooks
    yooks 2019/08/02
    狭義の「思想」が問題なのではなくて、“今の世間に暗黙的に存在する価値観を無意識に受け入れている”のはSFとして残念だよねえという話では。速度は違えど、科学も人の考え方も進歩するのだから。
  • 出会い支援サービス カオスマップ2019 by LoveTech Media | LoveTechMedia - ラブテックメディア

    愛に寄り添うテクノロジー紹介メディア「LoveTech Media」を運営するあいテクテク株式会社(社:東京都港区、代表取締役:長岡武司)は、日国内で展開されている様々な「出会い支援」領域のサービスを、業種ごとに分類・配置した『出会い支援サービス カオスマップ2019』を作成・公開いたしました。 日国内で展開されている様々な「出会い支援」領域のサービスを、業種ごとに分類・配置した『出会い支援サービス カオスマップ2019』のデータは、こちらよりダウンロードいただけます。 PDFデータダウンロードは こちら 画像データダウンロードは こちら 「出会い支援サービス カオスマップ2019」の見方 「出会い支援サービス カオスマップ2019」では、主に国内展開されている、パートナーとの出会いを支援するサービスをまとめて分類・掲載しています。 主な大分類情報は以下の通りとなります。(カッコ内は

    出会い支援サービス カオスマップ2019 by LoveTech Media | LoveTechMedia - ラブテックメディア
    yooks
    yooks 2019/08/02
    リクナビマイナビがそうだけど、人の出会いって金を生むんだねえ。
  • 上の句「ココロも満タンに」 企業キャッチコピー百人一首で遊ぼう

    埼玉生まれ、神奈川育ち、東京在住。会社員。好きなキリンはアミメキリンです。右足ばかりのかかとがすり減ります。(インタビュー動画) 前の記事:ウォンバットのうんこは、やや四角い > 個人サイト のばなし 和歌の教養がない我々でもできる百人一首 知らず知らず培った知識で、熱い戦いがはじまる 企業のキャッチコピーが好きだ。 限られた文字数のなかに、その企業らしさをギュッと詰め込む。多くの案が出される中で「これじゃ会社の良さが伝わらない」とか「他社と似てるんじゃないか」とか、紆余曲折を経て生まれてきたのだろうと思う。 お、ねだん以上。と言われたらニトリ。ココロも満タンにと言われたらコスモ石油。 多くの人の知恵が練りこまれているだけあって企業のコピーには印象的なものも多い。今回は「企業キャッチコピー百人一首」で遊ぶべく、認知度の高そうなコピーを持った24社を選定した。 取り札がこちら。これくらいの

    上の句「ココロも満タンに」 企業キャッチコピー百人一首で遊ぼう
    yooks
    yooks 2019/08/02
    時代ごとのコピー全部入れたら面白そう。"世代お手つき"ありのルール導入とか。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tech enthusiasts and entrepreneurs, the clock is ticking! With just 72 hours remaining until the early-bird ticket deadline for TechCrunch Disrupt 2024, now is the time to secure your spot…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yooks
    yooks 2019/08/02
    web検索エンジン頼み?。と思ったけど、検索で答えにたどり着く方法を開発したって事か。世の中にある情報を集めて推測するから意味あるんだな。