タグ

ブックマーク / this.kiji.is (102)

  • 景気回復の認識変わらないと官房長官 | 共同通信

    菅義偉官房長官は7日の記者会見で、1月の景気動向指数に関連し、「景気は緩やかに回復している」という従来の認識に変わりはないと強調した。景気拡大が戦後最長を更新したとの見解も維持した。

    景気回復の認識変わらないと官房長官 | 共同通信
    yooks
    yooks 2019/03/08
    別の時空で生きている、今の内閣。あ、統計は操作されていて景気動向指数なんて信用できないからか。
  • Tカード情報令状なく捜査に提供 規約明記せず、当局は保秘 | 共同通信

    コンビニやレンタルショップなど、さまざまな店で買い物をするとポイントがたまるポイントカード最大手の一つ「Tカード」を展開する会社が、氏名や電話番号といった会員情報のほか、購入履歴やレンタルビデオのタイトルなどを、裁判所の令状なしに捜査当局へ提供していることが20日、内部資料や捜査関係者への取材で分かった。「T会員規約」に当局への情報提供を明記せず、当局も情報を得たことを人に知られないよう、保秘を徹底していた。 Tカードの会員数は日の人口の半数を超える約6700万人で、提携先は多業種に広がる。

    Tカード情報令状なく捜査に提供 規約明記せず、当局は保秘 | 共同通信
    yooks
    yooks 2019/01/20
    Tカードは退会されましたか?
  • 09年運転時から接続不良か 北海道・泊原発の非常用発電機 | 共同通信

    停止中の北海道電力泊原発3号機(泊村)で11月9日、非常用ディーゼル発電機が試運転時に起動しなかった問題で、原因とみられる制御盤内の端子は2009年の3号機の運転開始時から接続不良の状態だった可能性があることが5日、北海道電への取材で分かった。原子力規制委員会は、原発の運用ルールを定めた保安規定違反に当たるかどうか調べる。 非常用ディーゼル発電機は、災害時に外部の電源が停止した場合でも、原発の冷却機能を維持する電力を確保するために設置されたバックアップ電源の一つ。北海道電や規制委によると、制御盤の製造時から接続不良だった可能性があるという。

    09年運転時から接続不良か 北海道・泊原発の非常用発電機 | 共同通信
    yooks
    yooks 2018/12/06
    泊原発ってどうやらいろいろと基準に達していないようだな
  • 麻生氏演説「人の税金で大学に」 東大出身市長を批判 - 共同通信 | This kiji is

    麻生太郎副総理兼財務相は17日、福岡市長選の応援のために訪れた同市内で街頭演説し、東大卒の北橋健治北九州市長を「人の税金を使って学校に行った」と批判した。安倍政権は、大学の財源の多様化を進めるべきだとの方針を示している。 北橋氏は元民主党衆院議員で、前回2015年の市長選で自民党の推薦を受けて3選したが、麻生氏は対抗馬を模索した経緯がある。北橋氏を攻撃する中での発言だが、国立大出身者に対する批判とも受け取られかねず、不適切だとの指摘も浴びそうだ。

    麻生氏演説「人の税金で大学に」 東大出身市長を批判 - 共同通信 | This kiji is
    yooks
    yooks 2018/11/18
    たいていの人は人の税金で生活してるんだけど。
  • 厚労省、障害者水増し処分せず 「違法行為ない」 - 共同通信 | This kiji is

    中央省庁の障害者雇用水増し問題を巡り、厚生労働省は12日、同省職員の処分を見送る方針を固めた。制度を担当する官庁として他省庁に対する実態把握が行き届いていなかったことや、厚労省自体の不適切計上いずれの面でも、同省は「道義的な責任はあるが、処分に値する違法な行為はなかった」としている。 厚労省以外で不適切計上があった27の行政機関で、12日までに関係者の処分を公表している機関はなく、今後、厚労省に追随して処分しない可能性もある。長年にわたりずさんな運用が行われたことへの責任が一切不問にされれば、野党や障害者団体からの批判は必至だ。

    厚労省、障害者水増し処分せず 「違法行為ない」 - 共同通信 | This kiji is
    yooks
    yooks 2018/11/13
    「厚労省の真似をすればおとがめ無しだぜ、ヒャッハーッ!」だけどいいの?
  • 「マーベル」スタン・リー氏死去 「スパイダーマン」などの巨匠 - 共同通信 | This kiji is

    2004年、映画「スパイダーマン2」のプレミアでポーズを取るスタン・リー氏=ロサンゼルス(AP=共同) 【ロサンゼルス共同】「スパイダーマン」など数多くのスーパーヒーローを創作し、米コミック界の「巨匠」と呼ばれたスタン・リー氏が12日、米西部ロサンゼルスの病院で死去した。95歳。米メディアが報じた。体調不良が伝えられていた。 1922年、ニューヨーク生まれ。39年にマーベル・コミックの前身の出版社に入社。第2次大戦中は陸軍通信部隊でイラストレーターなどをした。60年代に「ファンタスティック・フォー」がヒット。その後、原作者として漫画家らと組み「スパイダーマン」「X―メン」「アイアンマン」など米ポップカルチャーの代表的キャラクターを次々生み出した。

    「マーベル」スタン・リー氏死去 「スパイダーマン」などの巨匠 - 共同通信 | This kiji is
    yooks
    yooks 2018/11/13
    あらら、95歳だったのか。カメオ出演の最後はどれなんだろう。
  • 障害者雇用の水増し、数千人規模 複数官庁で実雇用が0%台 | 共同通信

    中央省庁が雇用する障害者数を水増ししていた問題で、国のガイドライン(指針)に反して昨年の雇用者に算入していた人数が各行政機関合わせて数千人規模に上ることが分かった。水増し分を除いた実際の雇用率が0%台になる官庁が複数あることも判明。財務省や経済産業省が水増ししていたことも分かり、疑いのある機関も含めると計7省庁に拡大した。 複数の政府関係者が21日、明らかにした。厚生労働省は一部で法定雇用率達成のために意図的に不正が行われた疑いもあるとみて調べている。 静岡県なども21日、指針違反を発表し、都道府県では計10県となった。

    障害者雇用の水増し、数千人規模 複数官庁で実雇用が0%台 | 共同通信
    yooks
    yooks 2018/08/21
    おまえらもう民間の会社に指導するなよな
  • 新元号、日本古典も選択肢 政府、漢籍に加え出典検討 | 共同通信

    政府が来年5月1日の新天皇即位に伴う改元を巡り、中国の古典(漢籍)から採用することが慣例となっている元号の出典に関し、日の古典も選択肢に入れて検討していることが分かった。平成改元の際も中国文学や東洋史学に加え、ひそかに国文学の専門家へ新元号候補の考案を委嘱していた。古事記や日書紀といった作品が候補になるとみられる。関係者が18日、明らかにした。 政府は新元号の公表時期を来年2月以降とする方向で選定作業を進めている。元号の条件については(1)漢字2文字(2)書きやすく、読みやすい(3)過去に使われていない―などと規定している。

    新元号、日本古典も選択肢 政府、漢籍に加え出典検討 | 共同通信
    yooks
    yooks 2018/08/19
    なんで自分たちで価値を下げるのかねえ
  • 馬は人の心読み取れる、北大発表 表情と声関連付け | 共同通信

    プロジェクターで投影した人の顔を馬に見せ、反応を調べる実験=2016年9月、東京都三鷹市(中村航介さん提供) 馬が人の表情と声を関連付けて感情を読み取れることが分かったと、北海道大大学院の滝彩加准教授(動物心理学)らのチームが21日、英科学誌電子版に発表した。 滝准教授によると、馬が人の怒った表情に警戒心を抱くことは先行研究で示されていたが、声との関連付けが明らかになったのは初めて。これまで、同様のことができると分かっていた動物は犬だけだったという。 2016年、計19頭を対象に、プロジェクターで投影した人の顔と、スピーカーから流した馬の名前を呼ぶ声への反応を調べた。 研究は、東大大学院生の中村航介さんや、東大大学院元教授の長谷川寿一さんらとの共同研究。

    馬は人の心読み取れる、北大発表 表情と声関連付け | 共同通信
    yooks
    yooks 2018/06/22
    付き合ってるうちに分かるようになったのかね
  • 技能実習、事業所4千カ所で違法 労基署の監督指導、最多 | 共同通信

    厚生労働省は20日、外国人技能実習生が昨年働いた事業所で、労働基準監督署などが監督指導をした5966カ所のうち、70.8%に当たる4226事業所で違法残業などの法令違反があったと発表した。 法務省によると、技能実習の在留資格を持つ人は、2013年末は約15万5千人だったが、17年末には約27万4千人と急増し、仕事も多岐にわたる現状を反映し、監督指導した件数は03年に統計を公表してから過去最多となった。厚労省の担当者は「実習生が働く事業場が増え、問題があるとの情報も多数寄せられている。結果として増えた」と話した。

    技能実習、事業所4千カ所で違法 労基署の監督指導、最多 | 共同通信
    yooks
    yooks 2018/06/20
    70%が違法って、罰則規定含めた制度にそもそも問題あるってことだろ。生保の不正受給はゼロにしたがるのにさ。
  • 新元号公表は即位日に 保守系議員団が見解 | 共同通信

    超党派の保守系議員でつくる「日会議国会議員懇談会」(会長・古屋圭司衆院議院運営委員長)は5日、国会内で総会を開き、新天皇即位に伴う新元号の公表は即位日である来年5月1日を原則にするべきだとの見解をまとめた。 「女性宮家」創設は不要との認識で改めて一致。女性皇族が皇籍離脱後も公務を行えるよう政府に引き続き要望する方針を確認した。 新元号については「平成(であるうち)に公表されれば、現陛下と新陛下の二重権威を生み出す恐れがある」と指摘した。総会には自民党、日維新の会、希望の党、無所属の計48人が出席した。

    新元号公表は即位日に 保守系議員団が見解 | 共同通信
    yooks
    yooks 2018/06/05
    システムも生活上も、新元号には対応しなくて良い宣言だと受け取ろう。
  • 愛媛知事、加計理事長記者会見を 誤情報での謝罪受け | 共同通信

    学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡り、愛媛県の中村時広知事は4日、学園側に、加計孝太郎理事長が記者会見を開くよう伝えたことを明らかにした。「コンプライアンス(法令順守)とガバナンス(組織統治)の問題は最高責任者の範囲。トップとして対外的に説明する方に重きを置いてほしい」と述べた。 中村知事は、県民に学園の信頼をPRするため、獣医学部設置を認可した文部科学省から「問題ない」との確約を改めて取ることも学園側に求めたという。記者団の取材に答えた。 安倍晋三首相と加計氏が2015年に面会との誤った情報を県に伝えたとして、学園事務局長が県庁を訪れて謝罪した。

    愛媛知事、加計理事長記者会見を 誤情報での謝罪受け | 共同通信
    yooks
    yooks 2018/06/05
    「コンプライアンス(法令順守)とガバナンス(組織統治)の問題は最高責任者の範囲。トップとして対外的に説明する方に重きを置いてほしい」。最高責任者さーーーん。
  • 髪の毛のもと大量培養の技術開発 理研、再生医療実現に向け | 共同通信

    人の頭皮から取り出した幹細胞を組み合わせて作った毛包組織。細い糸状のものは髪の毛が生える方向を誘導するナイロン糸(理化学研究所提供) 人の髪の毛のもとになる毛包組織を培養して大量に増やす再生医療技術を開発したと理化学研究所などが4日、発表した。安全性を確かめるため、近くマウスに移植する実験を行う方針。安全性が確認できれば、思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が薄くなる男性型脱毛症の人を対象にした臨床研究を来年にも始めたいとしている。 脱毛症は男性型や薬の副作用によるものなどに分類され、国内に約2500万人の患者がいる。薬の使用や後頭部の毛包を移し替える方法はあるが、薬はやめると効果が続かず、移し替えも生やせる毛の数に限界があるといった課題がある。

    髪の毛のもと大量培養の技術開発 理研、再生医療実現に向け | 共同通信
    yooks
    yooks 2018/06/04
    「髪の毛のもと大量培養」の語感に「毛髪復活」のイメージを持ちにくいのは何故だろう。
  • 「被害選手におわび」 日大アメフット部父母会 | 共同通信

    アメリカンフットボール部の父母会は24日、悪質な反則問題を受けた緊急の会合を東京都内で開いた。終了後に取材に応じた会長の男性は「関西学院大の被害選手、保護者に心からおわび申し上げたい」と謝罪。相手選手を負傷させた日大の宮川泰介選手に対し「父母として守ってあげられなかったことを申し訳なく思う」と述べた。 会合には約110人が参加。部員らをどう守っていくかを話し合ったという。 会長は日大の一連の対応について「選手を優先に考えてくれない。憤りを覚えた」と批判。「息子からは『指示があった』と聞いており、個人的には宮川選手の発言が正しいと思う」と話した。

    「被害選手におわび」 日大アメフット部父母会 | 共同通信
    yooks
    yooks 2018/05/25
    責任者だけが謝らない、どこかで見た構図
  • 「新しい日大を」と内田監督 | 共同通信

    yooks
    yooks 2018/05/19
    美しい日本に空目した。穿った見方が過ぎました、反省します。
  • 新元号公表は改元1カ月前 政府、システム移行で想定 | 共同通信

    政府は17日、2019年5月1日の新天皇即位に伴う新元号の公表時期について、同日の改元の1カ月前と想定して準備を始める方針を決めた。17日に開かれた関係府省庁連絡会議で申し合わせた。各府省庁の情報システムの移行期間を1カ月として改修を完了。国内の混乱回避に万全を期すため、民間企業や地方自治体に準備を要請する。新元号への円滑な移行に向けて官民双方で対応を格化させる。 新元号公表について、政府が一定の時期を公にするのは初めて。公表は「システム改修を円滑に進めるための作業上の便宜」であり、具体的な時期は未定と説明している。

    新元号公表は改元1カ月前 政府、システム移行で想定 | 共同通信
    yooks
    yooks 2018/05/17
    各府省庁の情報システムが1ヶ月で改修出来ない方に10000ペリカ。
  • 弁護士に言えないのは理解できずと財務相 | 共同通信

    麻生氏は衆院で、セクハラの調査は被害者に当然配慮するとした上で「週刊誌には(被害を)言っても、守秘義務を守る弁護士には言えないという話はちょっとよく理解できない」と述べ、対応の正当性を主張した。

    弁護士に言えないのは理解できずと財務相 | 共同通信
    yooks
    yooks 2018/04/18
    この弁護士が負う守秘義務は当然財務省に対してなのは完全に分かった上で、「弁護士に言えない被害者は嘘を言ってるかも」という印象を振りまくために確信犯的に言ってるんだろうなあ。この政権の基本手法だ
  • 物件所有者が「自殺」 シェアハウス借金苦悩か | 共同通信

    シェアハウス「かぼちゃの馬車」を運営する不動産会社スマートデイズ(東京)が経営破綻した問題で、物件所有者側の弁護団が17日、所有者の中から死者が出たと明らかにした。死因は「遺族のこともあり詳細は言えないが、多額の借金に悩んだことによる自殺だ」と説明している。 物件購入資金の大半を融資した地方銀行のスルガ銀行の関係者は、共同通信の取材に「亡くなった所有者がいることは聞いている」と回答。自殺かどうかは「保険による返済の手続きで把握したにすぎず、理由までは分からない」と指摘した。

    物件所有者が「自殺」 シェアハウス借金苦悩か | 共同通信
    yooks
    yooks 2018/04/17
    スルガだ
  • 福田次官が辞任否定 | 共同通信

    財務省によると、福田次官は「反省の上で、緊張感を持って職務に取り組んでまいりたい」とし、辞任を否定した。

    福田次官が辞任否定 | 共同通信
    yooks
    yooks 2018/04/16
    さあみんな、「緊張感を持って」悪いこともバリバリやろう。
  • 加計問題、うみ出し切ると安倍首相 | 共同通信

    安倍晋三首相は13日、加計学園問題に関し「国民の行政への信頼が揺らいでいる。徹底的に調査し、うみを出し切る。しっかり立て直していきたい」と述べた。大阪東大阪市で記者団に語った。

    加計問題、うみ出し切ると安倍首相 | 共同通信
    yooks
    yooks 2018/04/13
    膿じゃなくて儂を出し切るんだろ。