タグ

zshに関するyoppiblogのブックマーク (18)

  • Linuxで実行形式ファイルだけ削除したい | TECHSCORE BLOG | TECHSCORE BLOG

    こんにちは、河野です。 CとかGolangとか、コンパイルする言語を扱っていると、コンパイル後の実行形式ファイルが出来るのですが、gitなどでコード管理する際には邪魔なので、削除したくなります。 以下、Cを勉強中のフォルダです。 % ls -l 合計 152 -rwxr-xr-x 1 kawaken kawaken 7157 1月 23 12:53 2014 a.out* -rw-r--r-- 1 kawaken kawaken 344 1月 20 12:43 2014 bermuda.c -rwxr-xr-x 1 kawaken kawaken 7297 1月 6 12:46 2014 cards* -rw-r--r-- 1 kawaken kawaken 809 1月 6 12:49 2014 cards.c -rwxr-xr-x 1 kawaken kawaken 7655 1月 2

  • iTerm2 + oh my zsh + tmuxで快適なターミナル環境を構築 - 加齢なるアラサープログラマの日常

    MacBookProを購入してから2週間くらいたったけど、あんまり触れていないのですorz 普段はターミナルで作業をすることがほとんどなので、まずはターミナル環境を整えるところから。。。 iTerm2 デフォルトのTerminal.appでもよいけど、ネット徘徊するとiTerm2使っている人が多いのでiTerm2にしてみる。 インスコは至って簡単。こちらからiTerm2のzipをダウンロードして解凍。中にあるiTerm2をアプリケーションに突っ込めばおk。 iTerm2のカラーテーマ vimはもっぱらmolokaiのカラースキーマを使っているのでターミナルもそうする。 molokaiテイストのテーマはここからダウンロード。(getafe.itermcolorsというファイルがiTerm2のカラーテーマ) iTerm2を起動して、Profiles->Edit Profiles->Colors

    iTerm2 + oh my zsh + tmuxで快適なターミナル環境を構築 - 加齢なるアラサープログラマの日常
  • My Extravagant Zsh Prompt / Steve Losh

    Posted on January 31st, 2010. I spend a lot of time in a Terminal window at a command line. Up until about a month ago I was using bash for my shell. I decided to try switching to Zsh after hearing a lot of good things about it and I'm very happy with the change. A few days ago I tweeted my current Zsh prompt and the general response was: "Cool, but how did you do it?" I promised to write more abo

  • いろいろ備忘録: zsh 色の設定、指定文字のハイライト表示

    2012年4月21日土曜日 zsh 色の設定、指定文字のハイライト表示 30:黒, 31:赤, 32:緑, 33:黄, 34:青, 35:紫, 36:シアン, 37:灰, 39:デフォルト ってよく見かけるけど、38どこいった。 ということで調べたら、もっと細かい設定できるモードなのかな。 echo '\e[0;38;5;XXXmTEXT\e[m' XXXのところに016から255の数値を入れてみればOK。 どんな色が表示できるかというと、 38;5;XXXで前景色を変更 48;5;XXXで背景色を変更 こんな感じ。 というわけで、下のファイルは、 色の説明コメントを簡単に 使いそうな色の連想配列 上の画像のような色の番号を表示する関数 標準入力をハイライトする関数 を記述したもの。 ###################################### # 色設定ファ

  • メモの日々(2008-03-31)

    やっとzshに手を出してみた。 IE7で見てみた。レイアウトが結構崩れているな。 Firefoxだとpreの表示が時々おかしくなる。何故だ。 Operaだと問題ないみたい。 ■ [howto][shell] screenのキャプションにディレクトリ名 or コマンド名を表示 screenのキャプションにディレクトリ名やコマンド名を表示するための設定を調べたのでメモ。 キャプションの表示形式 まず、screenのキャプションがごちゃごちゃしていたので整理することにした。ウィンドウの番号と名前だけが表示されればよい。.screenrcに次を書く。 caption always "%?%F%{= wk}%:%{= ww}%?%-w%{=u Wk}%n %t%{-}%+w" 以前にメモした アキレス亀日記 と、マニュアルの文字エスケープの節を参考にした。 ウィンドウ名の変更 screenのキャプシ

    メモの日々(2008-03-31)
  • Tmux and ZSH custom prompt : bug with window name

    I have customized my ZSH prompt with oh-my-zsh to make it more readable and add information about git if I'm in a repository. Example : bob@inf [~/docs] % bob@inf [~/src/nicest] master % (in a git repository) It works well but I have some bugs with tmux and the window name. It still display non sense value and I cannot disable it with automatic-rename off (it just do not work, the window name chan

    Tmux and ZSH custom prompt : bug with window name
    yoppiblog
    yoppiblog 2012/12/03
    oh-my-zsh使ってるとカレントディレクトリがwinodow nameになっちゃって、これ設定すれば確かに変わらないんだけど、ずっと'zsh'のままで鬱陶しい
  • My ZSH Theme

    README.md agnoster.zsh-theme A ZSH theme optimized for people who use: Solarized Git Unicode-compatible fonts and terminals (I use iTerm2 + Menlo) For Mac users, I highly recommend iTerm 2 + Solarized Dark Compatibility NOTE: In all likelihood, you will need to install a Powerline-patched font for this theme to render correctly. To test if your terminal and font support it, check that all the nece

    My ZSH Theme
    yoppiblog
    yoppiblog 2012/12/02
    このテーマ良い
  • zshのプラグインマネージャーantigenでoh-my-zshの良いとこ取りをする - Glide Note

    zsh-users/antigen 個人的には.zshrcで細かく設定しているので、利用することのないoh-my-zshですが、 oh-my-zshを利用している人をみるとなかなか便利そうで、特にpluginsが 開発も活発で、種類も豊富で便利な感じ。 oh-my-zshを利用していなくてもantigenを利用すると oh-my-zshのthemeやpluginが利用できるので導入してみた。 antigenはvimプラグインマネージャーのVundleの 影響を受けているので、Vundle使いの私には設定方法が似ていて導入もしやすかった。 antigenの導入 git cloneで持ってくるだけ。

  • はじめてのにき(2009-08-02)

    _ お勉強会 http://wiki.livedoor.jp/zinnia1975/d/%a4%aa%ca%d9%b6%af%b2%f1%2d%b5%ad%cf%bf1 http://risky-safety.org/~zinnia/d/2009/07/#20090729-t0-h1-p0 前後に予定があったので たしか 15:30 くらいから 18:00 まで参加。 やったことは、 coLinux の root partition が 4MB しか空いてなかったのでお話にならんと 10GB のディスクイメージに乗り換え 動かない→ /dev 作ってなかった。動かない→ /bin のコピーを rsync -vr でやってしまっていたので -avr でやりなおし。 /bin/sh がシンボリックリンクだからなあ。 deb/rpm を作って glog 0.3.0 をリリースしておく。 Chro

    yoppiblog
    yoppiblog 2012/02/04
    rehashするのめんどい
  • おすすめzsh設定 - 2011-09-05 - ククログ

    他の人がzshを使っているのを見ていると、「もっと便利に使えるのに」と、もやっとしたり、「え、その便利な機能ってなに?」と、発見があったりします。だれかに「この設定をすると便利ですよ」と話しやすくするために、今のzshのおすすめ設定をここに記しておきます。 もし、Emacsも使っている場合はおすすめEmacs設定もどうぞ。 ディレクトリ構成 長年漬け込んできたzshの設定がそこそこの量になっているので、以下のようなディレクトリ構成にして分類しています。主に、zsh標準機能の設定と追加パッケージの設定を分けるためにこうしています。 ~ ├── .zshrc # シェルを起動する毎に読み込まれる。 │ # ~/.zsh.d/zshrcを読み込んで │ # 標準機能の追加設定を行う。 ├── .zshenv # ログイン時に一度だけ読み込まれる。 │ # ~/.zsh.d/zshenvを読み込ん

    おすすめzsh設定 - 2011-09-05 - ククログ
  • .zshrc

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Exception handling

    yoppiblog
    yoppiblog 2011/05/02
    例外処理
  • 展開コマンドのオプションなんて覚えてられないぜ。 - 落書き、時々落学

    そこで、ぼくは .zshrc に以下のようなことを追加してある。 ちなみに元ネタはArchlinuxのフォーラム。来ならばそこへのリンクを貼るべきなんだけど、もう昔のことなんで、どこから頂いてきたかはもう忘却です。 extract () { if [ -f $1 ] ; then case $1 in *.tar.bz2) tar xvjf $1 ;; *.tar.gz) tar xvzf $1 ;; *.tar.xz) tar xvJf $1 ;; *.bz2) bunzip2 $1 ;; *.rar) unrar x $1 ;; *.gz) gunzip $1 ;; *.tar) tar xvf $1 ;; *.tbz2) tar xvjf $1 ;; *.tgz) tar xvzf $1 ;; *.zip) unzip $1 ;; *.Z) uncompress $1 ;; *.7

    展開コマンドのオプションなんて覚えてられないぜ。 - 落書き、時々落学
  • tips for zsh -- zshの覚書

    Bourneシェル系とCsh系の機能を統合して、さらに新しい機能を追加した「最後のシェル」ということで'z'の名が冠された。 特徴としては めちゃ高機能 ほかのシェルでできることはなんでもできる(たぶん)。ファイルの生成規則も、ほかのシェルにはない機能がたくさん。 賢い 推定なんかも妙に賢い。 重い ただ、X window system上げて、Emacs使ってるやつがガタガタ言うな、と個人的には思う。今時のコンピュータでは、それほど重くない。と思ってたけど、compsysを使うと起動が重いね…… もう少し zsh の特長(特徴にあらず)を頑張って書いてみました。参照ください。

  • Introduction of the ZSH

    至高のコマンドインタプリタzsh Last modified Wed Oct 7 10:23:53 2009 on firestorm 12年目の大改装:-) 前口上 / 小技集 / 提供リソース[NEW](zshcompsys(1)の 部分和訳) / zshの完成 zshは、tcshやbash等を使っている以下のような症状に悩んでいる人に有効 である。 cd するのにいちいち cd ってうたなきゃいけない面倒だとか、 hoge.o 以外の *.o を全部消したいなあとか、 カレント以下の全ての *.orig の古いのと symlink ファイルを消したい けど、find はオプション書くの難しくてやだなーとか、 ./configure --libraries=/opt/include --prefix=/usr/local/hoge まで打ってから、あ、config.h 変えとかなきゃ

  • UNIX今日の技 - UNIX今日の技/zsh

    『UNIX今日の技』の zsh の項目について纏めたものです。 zsh は(おそらく)最強のシェルです。 しかし、どんなシェルでもそうですが、自分で設定してやらないと使えたものではありません。 デフォルトの zsh は鍛えられた tcsh に圧倒的な敗北を喫するでしょう。 記事では zsh の上手な設定のレシピを提案します。 適当に取捨選択して取り込んで、シェルを「鍛えて」下さい。 なお、項では zsh に特徴的なことのみをまとめていく方針です。 tcsh など、シェル一般に共通的な事柄については、『UNIX今日の技/シェル』に書いてありますので、こちらも併せてご覧頂くと良いと思います。 zsh をログインシェルにする? のはやめておいた方が良いと思います。 特に、NIS でやってしまうのはかなりマズいです。 duo などでは zsh が入っていないので「ログインシェルがないのでログイ

  • 【コラム】漢のzsh (1) 最強のシェル、それは「zsh」 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    IDEの発展やAjaxなど現在のデベロッパにとってGUIとうまくお付き合いすることは開発効率を上げるうえで必須といえる。しかしながら、シェルというCUI環境も根強い人気がある。GUIと違ったカスタマイズ、アジリティ、効率の良さ、幅広い対応プラットフォームなど、なくてはならないものだ。 連載ではそうしたCUI環境の充実を補佐することを目的とし、"zsh"について語ってみようとおもう。かつてzshはUTF-8の扱いが弱いところがあったが、それもずいぶんと改善され、ここ1年でzshへ移行しやすい状況が整ってきている。はじめるには悪くないタイミングだ。 最初に軽くzshについて紹介しておこう。 名前につく"z"の文字は、「究極の」という意味がこめられているらしい。系統としてはsh系である。つまり、zshはsh系の超高機能シェルといえるだろう。Linuxなどのユーザーであればsh系であることの意味

  • 1