タグ

見出しに関するyoppu7のブックマーク (2)

  • 最新 ニュース番組テロップ 謎の漢字2文字現る!まさに熟語の大喜利?

    夕方のニュース番組を見ていたら、ふとした事に気づきました。画面右上のテロップ(文字)のなかに、力強い漢字2文字がある事を。 最新 話題 予告 などなど。なんか仰々しいな・・・と思ってチャンネルをまわしてみると、複数の局でこの「漢字2文字」が採用されていたのです。関東地方の夕方ニュース番組だけでも、 news every.(日テレビ系) Nスタ(TBS系) スーパーJチャンネル(テレビ朝日系) の3番組で漢字2文字が採用されていました。 そこで、ニュース番組テロップの構成要素を、新聞の構成要素を参考に勝手に定義してみました↓ カット見出しテロップ内のアイキャッチ。主に漢字2文字で構成される。どんな熟語を入れるかが腕の見せどころ! 主見出しテロップのタイトル。2行で構成され、1行あたり10文字前後。左揃え。挿し絵や人物写真が組み込まれる事も。 袖見出しテロップのサブタイトル。1行10文字弱で

    最新 ニュース番組テロップ 謎の漢字2文字現る!まさに熟語の大喜利?
  • ヤフトピ2万本に見出しを付けた編集者がヤフー株式会社を退職します

    ヤフトピ編集を辞めてド競合の某社に転職するので、憧れの退職エントリってやつを書いてみます。実は最後の半年はヤフトピ編集じゃなかったんだけど、許してください。タイトルは読まれてナンボです。 2007年に地方新聞社からヤフーに転職して、11年間、ヤフトピ編集を担当しました。2万以上の見出しを付けて、日で一番、総PVを稼いだと思っています。自称ですが。 11年前っていうとまだまだネットニュースが牧歌的な時代。プレスマホ時代と今では隔世の感があります。当時は数時間に一度Yahoo!トップが変わっていればよかったのに、今じゃリアルタイム更新の上、プッシュ通知を競合より1秒でも早く!って感じで常に判断を求められてヒリヒリします。 今のヤフトピは24時間体制で、平日、休日問わず10人以上の編集者が1日5千の配信ニュースに目を光らせていますが、自分がヤフーに入社した頃は、休日に出社している編集者はた

    ヤフトピ2万本に見出しを付けた編集者がヤフー株式会社を退職します
  • 1