タグ

2016年2月3日のブックマーク (4件)

  • 「ドラゴンクエストビルダーズ」合計37万2000本。「マリオテニス ウルトラスマッシュ」などもランクインした「週間販売ランキング+」

    「ドラゴンクエストビルダーズ」合計37万2000。「マリオテニス ウルトラスマッシュ」などもランクインした「週間販売ランキング+」 集計期間:2016年1月25日〜1月31日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ(同梱版含む) スクウェア・エニックス 16/01/28 178,016 178,016 81 2 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ スクウェア・エニックス 16/01/28 141,369 141,369 86 3 マリオテニス ウルトラスマッシュ 任天堂 16/01/28 55,331 55,331 20 4 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せ

    「ドラゴンクエストビルダーズ」合計37万2000本。「マリオテニス ウルトラスマッシュ」などもランクインした「週間販売ランキング+」
    yorunosuke
    yorunosuke 2016/02/03
    マリオとドラクエのスピンオフ対決はドラクエの圧勝か
  • 2016年2月3日(水) 第3四半期決算説明会

    文の一部を引用される場合は、必ず、ページのURLを明記、またはページへのリンクをしていただくようお願いいたします。 日は、お忙しい中、当社の決算説明会にご参加いただき、ありがとうございます。社長の君島でございます。 決算の数字につきましては、先ほど、経営企画室長の古川からご説明させていただきましたとおり、収支バランスの改善に向けて順調に推移しております。 日、お話しする内容は、既存のゲーム専用機ビジネスの「販売状況と今後の見通し」について、と、「My Nintendo(マイニンテンドー)とMiitomo(ミートモ)の進捗」についての2点です。 現在開発中の、新しいコンセプトのゲーム機「NX」については、日は発表する予定はございません。

    2016年2月3日(水) 第3四半期決算説明会
    yorunosuke
    yorunosuke 2016/02/03
    Wii Uはほぼ横ばいで3DSが大幅減。NXで起死回生なるか
  • 任天堂、健康分野への進出延期 社長「製品レベルまだ」:朝日新聞デジタル

    任天堂は2日、3月をめどに考えていた健康分野への進出を延期すると発表した。眠りや疲労を測る端末を出す予定だったが、開発途上で製品化できるかどうかもわからないという。 君島達己社長がこの日の決算会見で、「まだ任天堂の製品として出すレベルにない。出せるようになれば出すし、ならなければ、どうするかをさらに検討する」と述べた。製品化を断念する可能性も出てきた。 健康分野への進出を打ち出したのは2014年1月。当時の岩田聡社長が3年連続の営業赤字を発表した直後の経営方針説明会で、新戦略の一つに掲げた。同10月には、枕元に置くと睡眠や疲労の状態を測れる端末を15年度中に出すと発表した。 2日発表した2015年4~12月決算は、携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の販売が伸び悩み、売上高は4256億円と前年同期より3・9%減。広告宣伝費などを抑え、営業利益は34・4%増の424億円だった。純利益は31・

    任天堂、健康分野への進出延期 社長「製品レベルまだ」:朝日新聞デジタル
    yorunosuke
    yorunosuke 2016/02/03
    バイタリティセンサーと同じ末路か
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト