平素は、弊社製品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 弊社が2005年および2008年に発売したネットワーク機器「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ(NTR-010)」「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ(WAP-001)」につきまして、セキュリティ保護の観点で使用を中止し、市販のネットワーク機器などに切り替えていただくようお願い申し上げます。
有機ELディスプレイを搭載した 「Nintendo Switch(有機ELモデル)」 2021年10月8日 37,980円(税込)にて発売 任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎)は、有機ELディスプレイ※を搭載した「Nintendo Switch™(有機ELモデル)」を、2021年10月8日にメーカー希望小売価格37,980円(税込)にて発売いたします。本体色は「ホワイト」と「ネオンブルー・ネオンレッド」の二色からお選びいただけます。 Nintendo Switchファミリーに、新たに「Nintendo Switch(有機ELモデル)」が加わることで、「Nintendo Switch」、「Nintendo Switch Lite」とあわせ、よりお客さまの好みとライフスタイルに合ったモデルをご選択いただけるようになります。 ※有機ELディスプレイ=ピクセル一つ一つの有
Nintendo Switchに新しい仲間 小さく軽く持ち運びやすい 携帯専用「Nintendo Switch Lite」登場 任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎)は、Nintendo Switchの「携帯モード」に特化することでその携帯性をさらに向上させた「Nintendo Switch Lite」を9月20日に発売いたします。希望小売価格は、19,980円(税別)、本体カラーはイエロー、グレー、ターコイズの3色からお選びいただけます。 2017年3月に発売いたしました「Nintendo Switch」には、テレビモニターにゲーム画面を出力して遊ぶ「TVモード」、本体のスタンドを立てて2つのJoy-Conを分け合えば2人で本体の画面をシェアして協力・対戦プレイを楽しむこともできる「テーブルモード」、そしてJoy-Conを装着した本体だけで遊ぶ「携帯モード」の3つ
任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川 俊太郎、以下任天堂)と、LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛、以下LINE)は、スマートデバイス向けゲームアプリ(以下ゲームアプリ)事業における協業について合意いたしました。また、両社はこの協業に基づき、共同でゲームアプリを開発、運営いたしますので、以下のとおりお知らせいたします。 1. 協業の内容 任天堂は、独創的な娯楽商品を世界に向けてつくり続け、「マリオ」を代表とする多数のキャラクターを生み出し、ホームエンターテインメントの分野において、ゲーム文化の代名詞として世界に知られるブランドを確立してきました。また、2016年よりゲームアプリ事業を開始し、ビデオゲーム事業以上の幅広い国と地域のお客様に、任天堂IPに触れていただける機会を創出しています。 LINEは、「CLOSING THE DISTANCE」を
任天堂は当社が創造するゲームやキャラクター、世界観に対して、お客様が真摯に情熱をもって向かい合っていただけることに感謝し、その体験が広く共有されることを応援したいと考えております。 任天堂は、個人であるお客様が、任天堂が著作権を有するゲームからキャプチャーした映像およびスクリーンショット(以下「任天堂のゲーム著作物」といいます)を利用した動画や静止画等を、適切な動画や静止画の共有サイトに投稿(実況を含む)することおよび別途指定するシステムにより収益化することに対して、著作権侵害を主張いたしません。ただし、その投稿に際しては、このガイドラインに従っていただく必要があります。あらかじめご了承ください。 個人であるお客様は、任天堂のゲーム著作物を利用した動画や静止画等を、営利を目的としない場合に限り、投稿することができます。ただし、別途指定するシステムによるときは、投稿を収益化することができます
任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎、以下「当社」)は、2017年2月24日付ニュースリリース「公道カートのレンタルサービスに伴う当社知的財産の利用行為に対する訴訟提起について」でお知らせ致しましたとおり、株式会社マリカー(現商号:株式会社MARIモビリティ開発、本店:東京都品川区、以下「被告会社」)およびその代表取締役(以下、併せて「被告ら」)に対して、被告会社による知的財産権の侵害行為の差止等並びに上記行為から生じた損害の賠償を被告らに対して求める訴訟を東京地方裁判所に提起しておりました(平成29年(ワ)第6293号)。 上記訴訟に関しまして、本日、東京地方裁判所において、「マリカー」という標章等が被告会社の需要者との関係で当社の商品等表示として広く知られていることを認めた上で、被告会社に対して、不正競争行為の差止(例えば、被告会社の営業活動においてマリオ等のキ
任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:君島 達己、以下任天堂)と、株式会社Cygames(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊 耕一、以下Cygames)は、スマートデバイス向けゲームアプリ(以下ゲームアプリ)事業における業務提携について合意いたしましたので、以下のとおりお知らせいたします。 1. 提携の内容 両社は、グローバル市場において、広くお客様にご評価いただける新たなゲーム体験の創出を目指して、共同でゲームアプリを開発・運営することに合意いたしました。 この協業において、任天堂は2018年夏にCygamesが企画し、両社が開発・運営する新作オリジナルゲームアプリ『ドラガリアロスト』(ジャンル:アクションRPG)を、日本、台湾、香港およびマカオ向けに配信開始いたします。また、同タイトルは任天堂グループのバックアップの下で、北米地域および欧州地域への配信も目指しておりま
iPhone & iPad向け『SUPER MARIO™ RUN』 配信日および配信国決定のお知らせ ~9.99ドルをお支払いいただければ、ゲームのすべてがプレイ可能に~ 任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:君島達己)は、スマートデバイスに最適化したマリオの新しいアクションゲーム『Super Mario Run(スーパーマリオ ラン)』を、2016年12月15日(太平洋標準時)より順次151の国と地域のApp Storeにおいて、配信開始することを決定しましたので、お知らせいたします。 『Super Mario Run』は、App Storeから無料でダウンロード可能で、お客様は3つのプレイモードの一部を、無料でプレイすることができます。その後、9.99ドル(米国価格。ユーロ圏は9.99ユーロ、日本は1,200円を予定)をお支払いいただければ、3つのプレイモードのすべてを、お
第3号議案には賛成しかねる。取締役候補者がすべて男性だが、世の中の市場は半分が女性であり、女性の心や機微を果たしてつかんでいけるのか、市場を拡大していけるのか疑問に思う。また、自分はパソコンも携帯電話もスマホもやらないが、そういう人を含めた多様なユーザーの意見をどのように反映していくつもりであるのか。 取締役社長 君島達己: 取締役候補者に女性がいないということについて、当社は、取締役候補者を性別、年齢、国籍などにかかわらず、当社のかじ取りをする上で最善の体制となるべく選定しており、定年制の導入なども考えていません。本総会終了の時点で、取締役、執行役員には女性はおらず、また外国人という意味ではアメリカ人であるレジナルド・フィサメ(米国任天堂社長)が執行役員となるだけですが、社員としては当社では多くの女性社員が活躍しており、海外子会社にも多数の女性スタッフがいます。経営陣としても、こうした社
『Miitomo(ミートモ)』はゲームというよりは、コミュニケーションをテーマにしたアプリとして出すと思うが、今後、2017年3月期中の『Miitomo』以降の4タイトル程度について、どういったIP(知的財産)を使うなど、どういう方向性になるのか、決まっていることがあれば教えてほしい。 取締役社長 君島 達己: まず、今後のスマートデバイス向けタイトルについての考え方としましては、以前にも申し上げましたとおり、任天堂のキャラクターIPの使用について制限を設けることは考えていません。任天堂のキャラクターIPを使った既存のゲーム専用機向けゲームと何らかの相乗効果が得られるようなタイミングと作り方を考えていかなければならないと思っています。また、既存のゲーム専用機向けゲームと全く連動しないものを開発することも考えています。 「何らかの形でスマートデバイス向けアプリとゲーム専用機向けゲームがつなが
本文の一部を引用される場合は、必ず、本ページのURLを明記、または本ページへのリンクをしていただくようお願いいたします。 本日は、お忙しい中、当社の決算説明会にご参加いただき、ありがとうございます。社長の君島でございます。 決算の数字につきましては、先ほど、経営企画室長の古川からご説明させていただきましたとおり、収支バランスの改善に向けて順調に推移しております。 本日、お話しする内容は、既存のゲーム専用機ビジネスの「販売状況と今後の見通し」について、と、「My Nintendo(マイニンテンドー)とMiitomo(ミートモ)の進捗」についての2点です。 現在開発中の、新しいコンセプトのゲーム機「NX」については、本日は発表する予定はございません。
既にアイデアが出尽くし飽和状態であると思われるスマホアプリ市場に、自社アプリを投入することで、遊びの構造を劇的に変えようとしているのか。先ほど紹介されたのはアプリの一部だけかもしれないが、コミュニケーションに重きを置くのは任天堂のビデオゲーム作りの本質から少し外れているのではないか。 君島: 「Miitomo」は「コミュニケーションアプリ」として紹介しましたが、日ごろ積極的に情報発信をされないような方々にも、任天堂のMiiというIPを使ってコミュニケーションを楽しんでいただけるという点が、任天堂らしいユニークなアプリケーションだと考えております。 取締役企画制作本部長 高橋伸也: 「Miitomo」は本日発表いたしました「My Nintendo(マイニンテンドー)」、そして「Nintendo Account(ニンテンドーアカウント)」と密に連携します。良く知っていると思っていた知人の意外な
Wii U専用ソフト『Devil's Third(デビルズ サード)』の公式サイトです。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く