ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (14)

  • どうなる?ラジオの未来 AMからFMへ統合、来年にも試行:東京新聞 TOKYO Web

    民放ラジオ各社が、設備の維持や更新に負担の大きいAM放送からFM放送に転換する方向性を打ち出してから2年。実験的にAM放送を休止して影響を検証する取り組みが、早ければ来年2月に始まる。ただ、関東1都6県の民放AM事業者で実施予定は茨城放送のみ。FM放送の環境は整いつつあるものの、ワイドFM(FM補完放送)の受信端末の普及や周知が足りていないためだ。 (住彩子、石原真樹)

    どうなる?ラジオの未来 AMからFMへ統合、来年にも試行:東京新聞 TOKYO Web
  • 下村氏、10万円再給付検討「衆院選の公約に必要」コロナ対策、生活困窮者に:東京新聞 TOKYO Web

    自民党の下村博文政調会長は5日のBSフジ番組で、新型コロナウイルス禍の新たな経済対策として、生活困窮者を対象とした1人10万円の定額給付金再支給を党内で検討する考えを示した。「コロナ禍で困っている方々に対する追加給付を政府に提案したい」と述べた。対象者には住民税非課税世帯やひとり親家庭を挙げた。

    下村氏、10万円再給付検討「衆院選の公約に必要」コロナ対策、生活困窮者に:東京新聞 TOKYO Web
  • <新型コロナ>変異株判別 千葉県が開始 1週間で特定、早期把握で注意喚起へ:東京新聞 TOKYO Web

    千葉県は、新型コロナウイルス変異株の種類を判別する「ゲノム(全遺伝情報)解析」を七日から県独自で開始したと発表した。県内で変異株の割合は八割を超えており、インド株も確認されている。県疾病対策課は「県の変異状況のトレンドを把握して、県民への注意喚起につなげたい」としている。 今春以降、県は国内で最初に変異株として確認された英国由来の「N501Y」を検出できるスクリーニング検査を続けてきた。ただ、南アフリカ、ブラジル、フィリピン、インド型といった株の種類は、国立感染症研究所(東京都)に送り、確定診断を依頼している。同施設は全国から依頼が殺到して確定に二〜三週間を要しており、国は都道府県などに自前の解析をするよう協力要請していた。 解析は県衛生研究所(千葉市)で実施。ウイルスの複数の遺伝子変異部分を同時に確認できる次世代シーケンサーと呼ばれる解析装置が国から供与された。約一週間で種類特定が可能で

    <新型コロナ>変異株判別 千葉県が開始 1週間で特定、早期把握で注意喚起へ:東京新聞 TOKYO Web
  • 福井にコロナ感染者が少ないのは「モーニングショー」ないから? 山野之義・金沢市長が「説得力ある」とリツイート:東京新聞 TOKYO Web

    金沢市の山野之義(ゆきよし)市長が14日、ツイッターで「福井がコロナに強い理由」としてテレビ朝日系列の報道番組が放送されていないことなどを挙げたコメントをリツイート(引用)し「なるほど。説得力がある」と投稿した。15日に「誤解を招きかねない投稿だった」として削除した。 引用元の投稿は「福井がコロナに強い理由2つ」として「地上波が2つだけ。『モーニングショー』はない」「ローカルニュースを進行するのは局アナ2人だけ。芸人のコメンテーターや解説員はいない」と書き込まれていた。現在は削除されている。

    福井にコロナ感染者が少ないのは「モーニングショー」ないから? 山野之義・金沢市長が「説得力ある」とリツイート:東京新聞 TOKYO Web
  • 八千代市「助けて」ネットで資金募る:東京新聞 TOKYO Web

    ◆新川千桜 復活へ 八千代市を南北に流れる新川沿いの桜の名所「新川千桜」が、昨年秋の台風で被害を受けたため、市はインターネットを利用して資金を集めるクラウドファンディングで寄付金を募集している。百以上が倒木し、復活のための目標額は九百万円。来年十一月から植栽に取りかかる予定という。 (保母哲) 新川両岸で二〇〇〇年以降、市民の寄付などで植えられた桜は約千三百。このうち早咲きの河津桜約六百九十五は延長四・六キロにわたり、開花に合わせ毎年春に開催される「八千代新川千桜まつり」では、「日最長級」をうたってきた。

    八千代市「助けて」ネットで資金募る:東京新聞 TOKYO Web
  • 東京新聞:看護師「必死に対応」 佐賀・順天堂病院 大雨避難者ら疲労濃く:社会(TOKYO Web)

  • 東京新聞:都議会やじ波紋 「産めないのか」「早く結婚しろ」:政治(TOKYO Web)

    東京都議会の会議で、妊娠や出産に悩む女性への支援策について都側に質問していた女性都議に対し、「自分が早く結婚したらいいじゃないか」「産めないのか」などのやじが飛び、議会内外に波紋を広げている。女性を蔑視し議会の品位をおとしめる内容の発言に、業を煮やした超党派の女性都議25人全員が19日、再発防止を徹底するよう議長に異例の申し入れをした。  やじを受けたのは、十八日に一般質問に立った塩村文夏(あやか)議員(35)=一期、世田谷区。ツイッターに「政策に対してのヤジは受けますが悩んでる女性に対して言っていいとは思えない」と書き込むと、これを引用して拡散する「リツイート」の数は二万件を超えた。都議会局には十九日、千件を超える意見が電話や電子メールで寄せられ、ほとんどが「女性に対して失礼な内容だ」などの苦情や批判だった。 やじは男性の声だったが、発言者は特定されておらず、名乗り出てもいない。「自民

  • 東京新聞:新幹線 ハイライトの色 JR東海の旧国鉄資料で判明:社会(TOKYO Web)

    新幹線の青は、「ハイライト」の青-。十月に開業五十年を迎える東海道新幹線で、開業前に車体の色が決まった経緯が、JR東海が保管する旧国鉄の内部資料で判明した。青と白の配色は、たばこの「ハイライト」を参考にしていた。色の由来はこれまで「太平洋の青」「航空機がモデル」などと諸説あった。青と白の二色は、二〇二七年に東京-名古屋間で開業予定のリニア中央新幹線にも受け継がれる。 (栗田晃) 経緯を記したのは、開業から三年後の一九六七(昭和四十二)年三月にまとめられた「東海道新幹線電車技術発達史」。JR東海が運営する「リニア・鉄道館」(名古屋市港区)が保管していた。

    東京新聞:新幹線 ハイライトの色 JR東海の旧国鉄資料で判明:社会(TOKYO Web)
  • 東京新聞:伊豆大島警戒情報 気象庁現地職員知らず 発令前帰宅:社会(TOKYO Web)

    台風26号に伴う大規模な土砂崩れで大きな被害が出た伊豆大島(東京都大島町)で、町役場に常駐している気象庁の現地事務所の所長と職員が、同庁と都が十五日夕に発令した「土砂災害警戒情報」を約九時間後まで知らなかったことが、同事務所への取材で分かった。所長らが発令前に一時帰宅したためで、住民の避難につながる重要な情報を、現地の出先機関に伝えなかった気象庁の不手際が浮かび上がった。 (安藤恭子) 土砂災害警戒情報をめぐっては、町役場の幹部や防災担当者らも一時帰宅し、情報を知らせるファクスに約六時間気付かなかったことが既に判明。またファクスを送った都が、町が情報を認知したかどうかを電話などで確認していなかったことも明らかになっている。人命を預かる行政の甘い対応が、次々に露呈している。 大島町の役場内にあるのは、気象庁伊豆大島火山防災連絡事務所。活火山である伊豆大島火山の観測や、火山活動についての行政な

  • 東京新聞:オスプレイ 追加配備機 普天間に 抗議激化 逮捕者も:社会(TOKYO Web)

  • 東京新聞:幻の貨物新幹線 本気だった:社会(TOKYO Web)

    中央に広がる東京貨物ターミナル駅の左側が東海道新幹線車両基地。新幹線基地とコンテナ駅をセットで造るのが旧国鉄の方針だったとされる=東京都品川区八潮で、社ヘリ「あさづる」から(松崎浩一撮影) 旧国鉄が東海道新幹線開業前後に検討し、鉄道ファンの間で「幻の計画」として知られる東京-大阪間の貨物新幹線計画の詳細を、当時の担当者で、後に首都圏部長も務めた元常務理事が紙に明らかにした。貨物輸送が実現しなかったにもかかわらず国鉄首脳がその理由を明確にしなかったため、新幹線建設に世界銀行(世銀、部ワシントン)の融資を受ける目的での「見せかけの構想」だったとの指摘も出ていた。だが、元理事は、東京、静岡、名古屋などでの貨物ターミナル用地の買収も済み、工事が始められていた事実を指摘し、「真剣な計画だった」と反論している。 この元理事はJR九州初代社長の石井幸孝氏(80)。石井氏は、国鉄が一九七〇年に作成

  • 東京新聞:プリウス 来年にも「電源車」機能:経済(TOKYO Web)

    トヨタ自動車が、主力ハイブリッド車(HV)「プリウス」に、家電製品を電気コードでつないで利用できる機能を二〇一二年早々にも追加することが分かった。大容量の蓄電池を積む特性を生かし、最も売れているHVを「動く非常用電源」として、震災の被災地などでも広く活用できるようにする狙いだ。 トヨタ車では現在、ミニバン「エスティマハイブリッド」だけに電源車の機能が付いている。千五百ワットの容量で湯沸かし器を使うこともできる。東日大震災の被災地では電力供給網が寸断され、エスティマの機能が携帯電話の充電だけでなく非常の調理にも使われたという。被災地を訪問した豊田章男社長が、この機能を他車種にも広げるよう指示していた。 プリウスには、注文時に機能を追加できるオプションなどとする方向で検討中。家電製品が使えるよう百ボルト交流への変換装置を取り付け、車内にコンセントを設ける。HV特有の大きな発電能力と蓄電池を

  • 東京新聞:時代の夢を一堂に 鉄道「高速化」ひもとく 天野満宏さん(リニア・鉄道館副館長):土曜訪問(TOKYO Web)

    の鉄道技術が近い将来、リニア中央新幹線で東京−名古屋を四十分台で結ぼうとしている。当初は電気機関車さえ自力で製造できなかったが、在来線での不断の努力が新幹線を生み、リニア誕生の原動力となった。明治以来、約百四十年の鉄道発展史を「高速化」をテーマにひもとくJR東海の博物館「リニア・鉄道館」が先月十四日、名古屋市港区にオープンした。東日大震災の発生で記念式典を取りやめ、関係者、来場者が黙とうをささげる静かな滑り出しだった。 三年以上の歳月と約五十五億円をかけた大プロジェクト。初日は開館前、徹夜組を含め約四百人が行列をつくり、平日にもかかわらず入場者は約三千四百人を数えた。「痛ましい災害でバンザーイという気持ちにはなれないけど、粛々と開館しようと決めました。とにかく無事にこの日を迎えられて良かった」と感慨深げに語るのは、副館長天野満宏さん(53)。計画に一から携わってきた。 「夢と想(おも

  • 東京新聞:環境白書 生態系の激変指摘:政治(TOKYO Web)

    政府は一日、年版の「環境・循環型社会・生物多様性白書」(環境白書)を閣議決定した。十月に名古屋市で開かれる生物多様性条約第十回締約国会議(COP10)へ向けた取り組みや、地球温暖化対策で二酸化炭素(CO2)などを二〇二〇年までに一九九〇年比で25%削減へ向けた施策を盛り込んでいる。 白書は、世界中で約三千万種とされる生物の多様性が一九七五年以降、年間四万種が絶滅するスピードで損なわれていると指摘。国内では、東京湾が、海中の酸素がなくなる貧酸素水塊の出現で、シャコなどの底生生物が減少する一方、大型回遊魚が増えるなど生態系が激変しつつあると強調している。

  • 1