タグ

2016年11月6日のブックマーク (10件)

  • UI/UXが優れている!2016年オススメのWebサイト・アプリ9選

    使いやすく、心地よいホームページには、必ず根拠があります。 「使いやすい」「心地よい」という感覚を生み出す重要な要素の一つが、UI/UXです。 どれだけ素晴らしいコンテンツが用意されていたとしても、UI/UXが優れていなければ長期的に利用してもらうことはできないでしょう。 今回は、ホームページやアプリの中で「インターフェイスのデザインやユーザー体験が素晴らしい」と話題になったものご紹介します。 UI/UXが優れている!Webサイト・アプリ9選 1. Stripe Radar https://stripe.com/radar Stripe Radarは、従来の決済システムと異なり、機械学習を取り入れた誰でも簡単に導入できる決済システムです。 トップページはマウスで動かして機能性を確認できる多面体で、傾けて奥行きをつけた動画の配置、紫色が特徴のグラデーション、シンプルなアニメーションなど、見て

    UI/UXが優れている!2016年オススメのWebサイト・アプリ9選
    yoshi-na
    yoshi-na 2016/11/06
  • ch単位を使ったカラム幅指定 - Weblog - Hail2u.net

    コンテンツのカラム幅は半角英数で45から75文字という説がある。それをem単位に直すとおおよそ25emから35emと考えられるが、実際にはフォントの横幅に依存する。一方CSSにはch単位というフォントの横幅によって変化する単位がある。ということはこの単位を幅や横方向の余白に利用すると、使用されるフォントに応じてカラム幅が適切に変化するはずだ……が、そうは問屋が卸さなかった。 利用はそれほど難しくない。ch単位は半角数字の0の横幅で決定されることさえ頭に入れておけばそれでよい。45から75文字を直すならそのまま45chから75chになるわけだ。一部でどうしても(r)em単位と組み合わせたい場合も出てくるだろうが、その場合はcalc()関数を使える。これでぱっと見はうまくいく。 しかしながらウェブフォントとの相性が非常に悪い。ウェブフォントの読み込み中と読み込み完了後でch単位の基準が変わって

    ch単位を使ったカラム幅指定 - Weblog - Hail2u.net
    yoshi-na
    yoshi-na 2016/11/06
  • 左右のコマンドキーを単体で押した時に英数/かなを切り替え『⌘英かな』 - Macの手書き説明書

    yoshi-na
    yoshi-na 2016/11/06
  • キーボードのキー入力をシンプルにカスタマイズ『Karabiner-Elements』 - Macの手書き説明書

    現在の価格: 無料 販売元: takezo / Karabiner-Elements 対応OS:10.11以降 キーボードからのキー入力を他のキー入力に置き換えるキーリマップアプリ、 Karabiner(個別記事) の根源的な機能だけを取り出したアプリ。 Karabiner(個別記事) がmacOS Sierraで動作しなくなって、家のアップデートが来るまでの繋ぎの手段として当アプリが一番に挙げられるでしょう。 長らくJSONファイルを直接編集しないと利用できないアプリでしたが、設定画面のGUIが完成したよう(バージョン0.90.50以降?)で、早速試して見ました。 左下の「+ Add item」ボタンを押して「From key」と「To Key」をぽちぽち変更していくだけなのでとっても簡単。 バージョン0.90.50では「Karabiner-Elements」を使っていると日語配列の

    キーボードのキー入力をシンプルにカスタマイズ『Karabiner-Elements』 - Macの手書き説明書
    yoshi-na
    yoshi-na 2016/11/06
  • ECサイトでデザイントレンドを取り入れるときの7つのポイント

    メディア業界でのデザイン、編集、及び印刷出版物とオンライン出版物のライティングに10年以上の経験を持ちます。スポーツが好きで、サッカーとバスケットボールの旅を計画に多大な時間をかけ、また統計学にものめり込んでいます。 ECにおけるデザインと、デザイナーが実際にやりたいデザインは必ずしも一致しません。 ミニマリズムなどに代表されるシンプルですっきりとしたデザインは、最近のトレンドではありますが、販売サイトではあまり実用的ではない場合もあります。 ECにおけるデザインの最終的な目標は、ユーザーとの対話です。もっと直接的に言うのであれば、ユーザーにより多くの商品を買ってもらうように気を引くことです。 その目的を達成するという点では、最近のWebデザインのトレンドは逆効果になる恐れがあります。 デザイン vs 機能 機能性はECをデザインするときに最重要なものです。オンラインショッピングのサイトは

    ECサイトでデザイントレンドを取り入れるときの7つのポイント
    yoshi-na
    yoshi-na 2016/11/06
  • PPAP (Pen Pineapple Apple Pen) の遷移図 - aitatena

    PPAP (Pen Pineapple Apple Pen) の遷移図 - aitatena
    yoshi-na
    yoshi-na 2016/11/06
  • WordPressにログインしているユーザーのIDを取得する - get_current_user_id | 覚えておきたいWordPress関数 - 今村だけがよくわかるブログ

    関数の概要WordPressにログインしているユーザーのIDを取得します。ログインしていない状態だと、0の値が返されます。 get_current_user_id();使えるパラメーターなし 使い方WordPressにログインしているユーザーIDの値によって条件分岐をしています。 $user_id = get_current_user_id(); if ( $user_id == 0 ) { //ログインしていない場合 } else { //ログインしている場合 }上記の使い方のほか、会員制サイトにログインしているユーザーIDと紐づいた情報(ユーザー名など)を取得したい場合にも使えますね。 参考URLget_current_user_id サイト運営者について 富山県出身、東京都北区十条在住。2016年から株式会社AnimaGateの代表をやっています。ウェブ制作全般、地域周辺情報について

    WordPressにログインしているユーザーのIDを取得する - get_current_user_id | 覚えておきたいWordPress関数 - 今村だけがよくわかるブログ
    yoshi-na
    yoshi-na 2016/11/06
  • HTML5やWordPressの有料/無料のテンプレートで高品質なものを収集、ギャラリーにしている・「Best of Themes」

    Best of Themesは各テーママーケットや配布サイト等で紹介されているHTMLWordPressHTMLメール、Magento、Joomla、PrestaShopなどのテンプレートで良品質なものだけをピックアップ、Webデザインギャラリーにしているキュレーションサイトです。それぞれのテンプレートはユーザー登録する事でお気に入りに登録する事も出来るようになっています。マーケットは数多にあるので各所から探すのは手間なのでこのように1箇所にまとめれば探しやすい、と考えて公開したようです。スタイル見るだけでも参考になりますね。有料テンプレートは凝ったものが多いので開発のヒントになりそうです。 Best of Themes

    HTML5やWordPressの有料/無料のテンプレートで高品質なものを収集、ギャラリーにしている・「Best of Themes」
    yoshi-na
    yoshi-na 2016/11/06
  • jquery.tabSlideOut.js - クリックするとスライド表示されるコンテンツ MOONGIFT

    少し前にはWebサイトでUserVoiceのフィードバックウィジェットをつけているサイトがよく見られました。サイトの右端、左端などにぴったりと表示されて、クリックするとフォームが表示されるというものです。 あのような表示を再現できるのがjquery.tabSlideOut.jsです。任意のコンテンツが表示できるのでフォーム以外にも利用できるでしょう。 jquery.tabSlideOut.jsの使い方 JSFiddle上にあるデモです。画面上の上下左右どこでも出せます。 クリックするとアニメーションしながらコンテンツが表示されます。 右側も同じように。 下にあるのは画面上の任意の場所をクリックすると隠れるタイプです。 実際に動かしているところ。上にあるのはマウスオーバーで表示されます。 jquery.tabSlideOut.jsを使えば画面の任意の場所にスナップされたコンテンツを表示できま

    jquery.tabSlideOut.js - クリックするとスライド表示されるコンテンツ MOONGIFT
    yoshi-na
    yoshi-na 2016/11/06
  • 第2会議室旅館騒動と日本の報道番組に呆れるタイ人

    その状況に対し、タイ人客はサイトに掲載されている和室の写真と異なる部屋だとフロントに問い合わせたが、ホテル側は「予約された部屋は格安のシェアルームです。今回は特別にパーティションを立てさせていただいております。」とのこと。予約時のブッキングバウチャー(Booking Voucher)を見せても「シェアルームなので仕方がない。通常の部屋にするには一人当たり3000円/泊が必要です。」との答えだった。 その後、タイ人客は親戚の日人(姉の旦那)にも連絡をとり、再度ホテルへ日語で問い合わせたが、対応不可。アゴダ(Japan)に問い合わせても同じく対応不可能とのこと。最終的にアゴダ(THAILAND)に問い合わせてサイト運営側(日)の写真掲載ミスだという事が発覚。グループ会社であるブッキングドットコムが負担し、来予約した客室に案内した。 タイ人が呆れた日の報道番組 今回の騒動について、日

    第2会議室旅館騒動と日本の報道番組に呆れるタイ人
    yoshi-na
    yoshi-na 2016/11/06