タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (85)

  • [ウェブサービスレビュー]アニメGIFをオンライン上でフレーム単位で分解表示できる「Gif Explode」

    内容:「Gif Explode」は、アニメーションGIFを指定するとその構造を解析し、フレームを分割して一覧表示できるサービスだ。アニメーションGIFがどのようなフレームで構成されているかがひと目で分かるため、ひとつひとつのフレームをじっくりと見たい場合に適しているほか、実際にアニメーションGIFを作る際の参考としても役立つ。 「Gif Explode」は、アニメーションGIFを指定するとその構造を解析し、フレームを分割して一覧表示できるサービスだ。アニメーションGIFがどのようなフレームで構成されているかがひと目で分かるため、ひとつひとつのフレームをじっくりと見たい場合に適しているほか、実際にアニメーションGIFを作る際の参考としても役立つ。 解析したいアニメーションGIFは、ローカルに保存されているものを画像共有サービス「Imgur」経由でアップロードするか、あるいはURLを直接指定す

    [ウェブサービスレビュー]アニメGIFをオンライン上でフレーム単位で分解表示できる「Gif Explode」
  • すべてのエンタメをネットで届ける「ひかりTV」--板東社長に聞く次の一手

    ネット環境の強化やネット対応テレビの普及によって、ここ数年で多くの企業がサービスを開始させた動画配信。その中でもNTTぷららが運営する「ひかりTV」は、VODと放送の2つの形態を持つ映像配信を軸に、ショッピング、電子書籍音楽ゲーム配信と取り扱うコンテンツを拡大している。激しい競争が始まりつつある動画配信サービスの中でひかりTVはどんな施策を打ち出していくのか、またエンターテインメントコンテンツ配信は新たな基盤となるのかなど、戦略とこれからをNTTぷらら代表取締役社長の板東浩二氏に聞いた。 事業計画は第3ステップへ、この夏からPC配信をスタート --2008年3月のサービススタートから5年が経過しました。この間の事業運営について教えて下さい。 サービス開始当初からひかりTVは、3つのステップでビジネス展開をしていこうと考えていました。第1ステップは「ひかりTV」ユーザーを100万人集める

    すべてのエンタメをネットで届ける「ひかりTV」--板東社長に聞く次の一手
    yoshi84
    yoshi84 2013/06/23
    VODとかその辺のビジネスは注視するようにしているのでメモ。ここらへんのサービスの方向性がどうなっていくか。
  • 「経営チーム、どうやって作った?」--グリー、サイバー、ミクシィの本音 - CNET Japan

    創業メンバーが今も経営を務めるグリー、独自の人材制度で経営陣を定期的に交代させるサイバーエージェント、経営陣を一新するミクシィ。三者三様のスタイルでビジネスを進めている3社が、経営者向け招待制イベント「Infinity Ventures Summit(IVS) 2013 Spring」に登壇。それぞれの視点で「強い経営チームを創る」というテーマについて語った。 登壇したのはグリー代表取締役社長の田中良和氏、グリー取締役 執行役員副社長の山岸広太郎氏、サイバーエージェント取締役副社長の日高祐介氏、サイバーエージェント取締役人事部長の曽山哲人氏、ミクシィ取締役 執行役員 経営推進部長の荻野泰弘氏、ミクシィ執行役員 クロスファンクション室長の川崎裕一氏。モデレーターはプロノバ代表取締役社長の岡島悦子氏が務めた。 同セッションは開始時間前に満席になったほか、経営者から真剣な質問が投げられるなど

    「経営チーム、どうやって作った?」--グリー、サイバー、ミクシィの本音 - CNET Japan
  • [ウェブサービスレビュー]ウェブデザイナー御用達の計算をブラウザ上で行える「web計。」

    内容:「web計。」は、ウェブデザイナーがよく使う計算式をコンパクトにまとめ、ブラウザ上で手軽に利用できるようにしたサービスだ。「横幅に対する画像数」「画像の比率」などを紙とペンでいちいち計算することなく、フォームに値を入力するだけで算出できる。 「web計。」は、ウェブデザイナーがよく使う計算式をコンパクトにまとめ、ブラウザ上で手軽に利用できるようにしたサービスだ。電卓を叩いたり、紙とペンを使っていちいち計算することなく、フォームに値を入力するだけで正しい値を導き出すことができる。 サービスは4つの機能を備えており、それぞれをタブで切り替えて利用できる。ひとつめは「横幅に対する画像数」で、ウェブページの横幅を基準に、指定サイズの画像が何個入るか、またマージンがいくらになるかを簡単に算出できる。例えば「横幅1000pxで画像3個でマージン11pxの場合、画像枠の幅が326px」「横幅10

    [ウェブサービスレビュー]ウェブデザイナー御用達の計算をブラウザ上で行える「web計。」
  • [ウェブサービスレビュー]日本語の住所表記を海外8カ国向けに翻訳できる「住所かんたん翻訳」

    内容:「住所かんたん翻訳」は、日語のルールに基づいて入力した日の住所表記を、海外8カ国に合わせたフォーマットに翻訳・変換してくれるサービスだ。Amazonの住所入力フォームに合った形で変換してくれるので、海外Amazonで買い物する際にそのままコピペして利用できる。 「住所かんたん翻訳」は、日語のルールに基づいて入力した日の住所表記を、海外8カ国に合わせたフォーマットに翻訳、変換してくれるサービスだ。Amazonの住所入力フォームに合った形で変換してくれるので、海外Amazonで買い物する際にそのままコピー&ペーストして利用できる。 使い方は簡単で、サイト上のフォームに住所を入力し、変換ボタンを押すだけ。画面の右側に変換結果が表示されるので、あとはこれを対応するAmazonのフォームに貼り付けて利用すればよい。下段には項目ごとに分割されていない住所データも出力されるので、Ama

    [ウェブサービスレビュー]日本語の住所表記を海外8カ国向けに翻訳できる「住所かんたん翻訳」
    yoshi84
    yoshi84 2013/05/04
    これ…便利そうだけど、変換サービスと言いながら裏で個人情報収集してないかな、とかなんとか思わなくもなかったり
  • まとまった休みに勉強しよう--独学に役立つiOSアプリ5選

    新年度が始まる頃になると、書店には新たに始まるテレビやラジオの講座のテキストが並ぶ。見ていると、何か新しいことでも勉強しようかという気になってくるから不思議だ。お金をかけてセミナーや学校に通うことも時には必要だが、そこまで自分が気かどうか分からない。とりあえず、何かをちょっと始めてみたい気持ちになったなら、iPhoneアプリを使ってみるのはどうだろう。iPhoneには、独学をサポートしてくれるアプリが揃っている上、いつでもどこでもすぐに勉強を始められる。今回は、独学に役立つiPhoneアプリを5つ紹介する。 1:Studyplus Studyplus(無料)は、自分が使用している教材を登録して、学習時間や進捗を記録できるほか、勉強を通じて友人たちと交流するためのSNSの機能も併せ持つ、学習支援サービスだ。教材は、AmazoniTunesから検索して簡単に登録できるほか、独自の教材も登録

    まとまった休みに勉強しよう--独学に役立つiOSアプリ5選
  • [ウェブサービスレビュー]PDFの任意ページをオンラインで抽出できる「SplitPDF」

    内容:「SplitPDF」は、PDFファイルを分割できるウェブサービスだ。最大30MバイトまでのPDFファイルの中から指定のページだけを切り出すことができるので、メール添付にあたって容量を減らすために必要なページだけを抽出するといった用途に最適だ。 「SplitPDF」は、PDFファイルを分割できるウェブサービスだ。最大30MバイトまでのPDFファイルの中から指定のページだけを切り出すことができるので、メール添付にあたって容量を減らすために必要なページだけを抽出するといった用途に最適だ。 使い方は簡単で、PDFファイルを指定してアップロードし、必要なページを入力したのち、SPLIT PDFをクリックするだけ。必要なページが切り出されるのでダウンロードして完了だ。メニューは英語だが、操作はこれだけなのでとくに迷うことはないだろう。単純にページごとに分割するだけなので日語が化けることもない。

    [ウェブサービスレビュー]PDFの任意ページをオンラインで抽出できる「SplitPDF」
  • ポストGoogle Readerを探せ--引越先にお勧めのフィードリーダ7選

    Google Readerは、7月1日をもって廃止されることが発表された。これを受けて、RSSフィードリーダを提供している各社からは、Google Readerに登録してあるフィードをインポートするための連携機能が続々と発表されている。廃止までにはまだ3カ月以上あるが、筆者も毎日のようにGoogle Readerを利用しているユーザーの1人として、引越先をいくつか検討してみた。重視した条件は、以下の5つだ。ただし、人によって重視する条件は異なると思われるため、すべての条件を満たしていなくても紹介している。 Google Readerからフィードを簡単にインポートできる iOSやAndroidなどのモバイルデバイス閲覧用のアプリが提供されている Twitter、Facebook、Google+などの外部サービスとの連携機能がある ウェブブラウザでも見ることができる 分かりやすいインターフェー

    ポストGoogle Readerを探せ--引越先にお勧めのフィードリーダ7選
  • [ウェブサービスレビュー]Googleドキュメントをストレージとして使える「Insync」

    内容:「Insync」は、Googleドキュメントをオンラインストレージとして使うためのサービスだ。PCにユーティリティをインストールしておけば、Googleドキュメントにあるファイルをローカルフォルダと自動的に同期してくれるので、Dropboxなどと似た使い勝手を実現してくれる。 「Insync」は、Googleドキュメントをオンラインストレージとして使うためのサービスだ。PCにユーティリティをインストールしておけば、Googleドキュメントにあるファイルをローカルフォルダと自動的に同期してくれる。つまりGoogleドキュメントのディスクスペースを、Dropboxなどと同じように他のPCと同期するための領域として活用できるようになるわけだ。 すでにGoogleドキュメントを使っている前提で導入方法を紹介すると、PCに専用のユーティリティを導入し、Googleドキュメントと同期する対象フォ

    [ウェブサービスレビュー]Googleドキュメントをストレージとして使える「Insync」
  • NTT Com、個人向けにモバイルデータ通信--月定額2670円

    NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2月29日、NTTドコモ網を利用したモバイルデータ通信サービス「OCN モバイル エントリー d」を3月1日から提供すると発表した。 OCN モバイル エントリー dはFOMA網を利用し、下り最大7.2Mbps、上り最大5.7Mbpsの通信速度を月額2670.15円の定額料金で提供される。OCNの他プランとあわせて利用する場合は月額2460.15円となる。 NTT東西が提供する「光ポータブル」に対応し、ノートPCやスマートフォン、タブレット端末、携帯ゲーム機などのWi-Fi対応機器を組み合わせて、外出先でも複数の端末でネットに接続できる。 3日間の合計ダウンロード量が150万パケットに達した場合、通信速度を制限する場合があるという。光ポータブルを利用しないユーザー向けにWiFiルータータイプやUSBタイプのデータ端末をレンタル提供する。 OCN

    NTT Com、個人向けにモバイルデータ通信--月定額2670円
    yoshi84
    yoshi84 2012/03/02
    NTTなのにこんなことできるんだってのが意外。
  • [ウェブサービスレビュー]サイト内の必要な範囲を選んで印刷できる「PrintFriendly」

    内容:「PrintFriendly」は、ウェブページの必要な範囲だけを選んで印刷できるサービスだ。不要なヘッダやインデックス、広告などをほぼ自動的に除去してくれるので、必要な部分だけを印刷でき、インクや紙などの無駄を省くことができる。 「PrintFriendly」は、ウェブページの必要な範囲だけを選んで印刷できるサービスだ。不要なヘッダやインデックス、広告などを除去し、必要な部分だけを印刷することで、インクや紙などの無駄を省くことができる。 使い方は、対象のウェブページのURLを入力し、「print preview」ボタンを押すだけ。文のエリアが自動的に抽出され、ブラウザ上でプレビューが表示される。あとはマウスで不要な箇所を選択して削除したり、文の文字サイズを変えるなどの調整を行う。Undoにも対応しているので、誤って削除しても戻ってやり直せる。 「PrintFriendly」トップ

    [ウェブサービスレビュー]サイト内の必要な範囲を選んで印刷できる「PrintFriendly」
  • 軍用試験に耐えたスリムな最強iPhoneケース「LIFE PROOF」

    iPhoneを水没させてしまった、落として画面を割ってしまった──そういった失敗談をよく耳にする。今回紹介するのは、そんな失敗をしてしまった人やスポーツやアウトドアの環境でiPhone使いたいという人にピッタリのiPhoneケースだ。 軍用規格を通る耐久性でiPhoneを保護 「LIFE PROOF」(8800円)は単なるiPhoneケースではない。「水」「雪」「塵」「衝撃」という4つの外的要因からiPhoneを保護する機能を持つ。 保護等級クラス最高(IP68)を誇り、泥や砂、塵だけでなく、水や雪、さらには衝撃からもiPhoneを守ってくれるのが最大の特長だ。 iPhoneを落としたときの強い衝撃に耐えられるよう、米軍用規格の落下テスト(MIL-STD-810F-516.5)を経て設計されたもの。体自体はタフなポリカーボネートのフレームから構成され、2mもの高さからすべての面や角をコン

    軍用試験に耐えたスリムな最強iPhoneケース「LIFE PROOF」
  • 自然に交流できる実験の場--下北沢オープンソースCafe

    東京世田谷区下北沢駅から徒歩8分ほどの距離にある閑静な住宅街。「下北沢オープンソースCafe」は、そんな立地にありながら、毎日多くの人たちで賑わっている。 きっかけは技術者向けの勉強会 オーナーをつとめる河村奨(つとむ)氏は、もともとオープンソースの顧客管理システム「SugarCRM」の開発に関わっており、国内のコミュニティを運営していた。コミュニティでは月に1回のペースで勉強会を開催していたが、その際に問題になっていたのが「開催する場所」だったという。 当初は貸し会議室や勉強会参加者の会社の一室を借りるなどしていたが、毎回場所が変わることもあって準備やセッティングに手間がかかる。また、それぞれ仕事を持つ参加者が1、2時間程度の勉強会で当にアイデアやノウハウが共有されるのかという疑問も生じてきた。「技術系の集まりでもあるので、継続的に機能し、技術の伝達や仕事におけるやりとりや課題の共有な

    自然に交流できる実験の場--下北沢オープンソースCafe
    yoshi84
    yoshi84 2011/11/27
    こういう何らかの形で人が集まってくる場所をつくるっていいなぁ。
  • MS、ウェブ翻訳機能「Microsoft Translator」のブックマークレットを公開

    Microsoftの翻訳サービス「Microsoft Translator」が、各種ブラウザ向けのブックマークレット経由で利用可能になった。Microsoft Translatorは、ウェブページで使われている言語を識別し、すべてのテキストを指定言語に翻訳したページに表示し直すサービスで、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、中国語、日語、アラビア語、ロシア語など、さまざまな言語に対応している。 Microsoft Translatorをウェブページからインストールするには、まずドロップダウンリストから自分のネイティブ言語を選択する。次に「お気に入り」または「ブックマーク」のツールバーが表示されていることを確認したうえで、「Translate」と書かれたリンクをツールバー上にドラッグ&ドロップすると、「Translate」と書かれたアイコンがバーに表示される。 この作業が終わると、自分

    MS、ウェブ翻訳機能「Microsoft Translator」のブックマークレットを公開
  • [ウェブサービスレビュー]写真の無断転載を防ぐ透かし挿入サービス「PicMarkr」

    内容:「PicMarkr」は、写真に透かしを埋め込むことで、ネットにおける第三者の写真の不正利用を防ぐサービスだ。簡単な操作で任意のテキストやロゴを埋め込むことができるため、無断転載が行われた際に著作権を主張できるのはもちろん、それらの行為そのものを抑止するのにも役立つ。 「PicMarkr」は、写真に透かしを入れることができるサービスだ。手持ちの写真をネットにアップロードする際、このサービスを使ってハンドルネームやURLなどの透かしを埋め込んでおくことで、無断転載された際に著作権を主張することができる。 スマートフォンや携帯電話で撮影した写真をブログやTwitterにアップロードして、他のユーザーとコミュニケーションするケースは、ソーシャルメディアの普及とともにすっかり一般的になった。しかし中には、他人がアップロードした写真を自らのページに無断転載し、自分のものであるかのようにふるまって

    [ウェブサービスレビュー]写真の無断転載を防ぐ透かし挿入サービス「PicMarkr」
    yoshi84
    yoshi84 2011/10/30
    ほう。なかなかいいんじゃないか?
  • [ウェブサービスレビュー]MP3ファイルを自由な長さにカットできる「mp3cut」

    内容:「mp3cut」は、MP3ファイルを任意の位置でカットできるウェブサービスだ。音楽ファイルのほか、会議やインタビューなどを録音したMP3ファイルから不要な範囲をかんたんに省くことができる。 「mp3cut」は、MP3ファイルを任意の位置でカットできるウェブサービスだ。音楽ファイルのほか、会議やインタビューなどを録音したMP3ファイルから不要な範囲を省き、ファイルをスリム化できる。 使い方は簡単で、まずサイトのトップページにある「Upload mp3」ボタンを押して、ハードディスク内のMP3ファイルを指定する。すぐにアップロードが開始され、完了すると下部にスライダが表示されるので、開始秒数と終了秒数を指定する。指定が終わって「Split and Download」ボタンを押せば、指定範囲の音声が切り出されてダウンロードできる。極めてシンプルな仕様だ。 「mp3cut」トップページ。画面

    [ウェブサービスレビュー]MP3ファイルを自由な長さにカットできる「mp3cut」
  • Twitter連動の会食支援ツール「tabeni.co」にiPhoneアプリ

    マイネット・ジャパンは9月27日、Twitterと連動した会支援サービス「tabeni.co(たべにこ)」のiPhoneアプリ版を提供開始した。AppStoreから無料でダウンロードできる。 tabeni.coは、Twitter上での「今度会おうよ!」「そのお店行きたいね!」といったやり取りを、実際の会のセッティングへとスムーズに繋げるためのサービス。Twitterアカウントでログインして、誘いたい友だち、行きたいお店、日時を選択すると、招集メッセージが友だちのTwitterタイムラインもしくはDMに表示され、気軽に飲み会やランチに誘うことができる。 時間の空いている友だちを教えてくれるので、断られる心配も少なく気軽に声をかけられる。誘われた友だちも、ボタンをタップするだけで簡単に意思表示できる。 また「いつかこのお店に行きたい!」「今日の昼に近場のどこかでランチしない?」といった誘い

    Twitter連動の会食支援ツール「tabeni.co」にiPhoneアプリ
  • [ウェブサービスレビュー]iPhoneでも利用できる使い捨てメールアドレスサービス「Melt Mail」

    内容:「Melt Mail」は、受信専用の使い捨てメールアドレスを手軽に作成できるサービスだ。運営元が疑わしいサイトへの会員登録時など自分のメールアドレスを相手に明かしたくない場合に、24時間利用できる使い捨てメールアドレスを発行し、届いた自分のメールアドレスに転送させることができる。 「Melt Mail」は、受信専用の使い捨てメールアドレスを手軽に作成できるサービスだ。メールを受け取りたいが、自分のメールアドレスは相手に明かしたくないという場合に、最大で24時間利用できる使い捨てメールアドレスを発行することができる。 使い方は簡単で、サイトにアクセスし、使い捨てアドレスの有効期限(3/6/12/24時間)を選んだのち、転送先、つまり自分のメールアドレスを入力して「CREATE」を押すだけ。すると「ランダムな文字列@meltmail.com」という書式の使い捨てアドレスが発行される。この

    [ウェブサービスレビュー]iPhoneでも利用できる使い捨てメールアドレスサービス「Melt Mail」
  • 転職を決心する瞬間

    転職するか・しないか、最後の決断は誰にとっても悩ましい。決断のポイントの前に転職の基を説明しておくと「次の入社が確実に決まるまで、現在の会社を辞めるアクションを一切起こしてはいけない」ということを肝に銘じて欲しい。 仕事と生活のリスク管理上当然のことなのだが、この基が守れない人が少なくない。自分は今勤めている会社を辞めるかも知れないと臭わせたり、実際に我慢しきれずに辞めてしまったりするのだ。前者は全く余計な行動だし、自分に関心を惹こうとしているようで大人として見苦しい。後者は、後のことを考えるといかにも不利だ。 会社を辞めてしまうと、仕事のキャリアに空白が出来て人材価値が下がる、次の入社の際の給与交渉で無収入状態は不利だし、無業状態が続くと焦りが出て転職活動に悪影響を与える、といった不利がある。 また、「辞めたい」あるいは「辞めるかも知れない」と一度口にした人は、組織の中で信用を失い、

    転職を決心する瞬間
    yoshi84
    yoshi84 2011/09/22
    転職の基本を説明しておくと「次の入社が確実に決まるまで、現在の会社を辞めるアクションを一切起こしてはいけない」ということを肝に銘じて欲しい。
  • [ウェブサービスレビュー]33カ国語をオンラインでOCR処理できる「i2OCR」

    内容:「i2OCR」は画像内に含まれるテキストをOCRで抽出できるサービスだ。日語を含む33カ国語に対応しており、テキストをコピーしたいのに画像化されていてコピーできない場合に、このサービスを使って画像内の文字列をテキストデータに手軽に変換できる。 「i2OCR」は、画像内に含まれるテキストをOCRで抽出できるサービスだ。日語を含む33カ国語に対応しており、テキストをコピーしたいのに画像化されていてコピーできない場合に、このサービスを使って画像内の文字列をテキストデータに手軽に変換できる。 前回紹介した「Free online OCR」との違いは、なんといっても日語を含む33カ国語に対応していることだ。Free online OCRは29カ国語でアジア圏の言語には対応していなかったので、これは大きな違いだ。またファイルサイズも最大10Mバイトと、Free online OCRの2Mバ

    [ウェブサービスレビュー]33カ国語をオンラインでOCR処理できる「i2OCR」