ブックマーク / blog.magnolia.tech (3)

  • プログラミングを難しくする要素って何だろう - Magnolia Tech

    以前noteに書いた記事からの転載 エクスポートできないので、定期的に少しずつ転載していきます。 いつかちゃんとしたスライドに書き起こしたいとおもいつつ、まだ手がついていないけど、この記事に書いている「プログラミングは、コードと、データと、改修の歴史の3つの要素が絡み合う」を分解していきたい。 コードと、データは質的には不可分だし、その結びつきを分解できないように密に結合させているのが、改修の歴史なんだ よく「データの寿命はコードよりも長い」と言われるけど、受け継がれたデータは、当たり前だけどそれが作られた当時のコードに強い影響を受けていて、不可分だし、暗黙のうちにコードの特性を引き継いでいる。 つまり、例え直接的にはコードが無くなったとしても、コードの影響が無くなるわけではない。 そして、それらの蓄積が歴史となって、全体を形作っていくんだ。 だから、データとコードの寿命は同じくらい長い

    プログラミングを難しくする要素って何だろう - Magnolia Tech
  • 2020年の振り返り - Magnolia Tech

    今年、一つだけ良かったと思えることを挙げるとするなら、「個人の価値観が変わり、かつ、そのことは広く共有する」ということじゃないだろうか。一人一人の中の価値観が変わることは有ると思うし、狭い範囲の中でその価値観の変化が共有されることは有ったかもしれないが、ここまで世界規模で価値観が変わったことそのものを共有できた、というのは初めてのことではないか。 「考え方や、視点、価値観が変わることでそれに付随して発生するナニカ」を理解したことがきっと一番の変化だったのではないかと思える。 吉祥寺.pm kichijojipm.connpass.com 2020年は一回もオフラインの吉祥寺.pmは開催されず、1年半も吉祥寺で吉祥寺.pmは開催されなかったことになる。しかし、Zoomの普及でお手軽にオンライン開催ができ、それはそれで遠方からの参加者による新しいイベントの在り方が実践できたのは良かった。もちろ

    2020年の振り返り - Magnolia Tech
  • 「NO HARD WORK!」を読んで、“説明責任”と、“コンテキストスイッチコスト”について思いを巡らせた - Magnolia Tech

    NO HARD WORK! 無駄ゼロで結果を出すぼくらの働き方 (早川書房) 作者:ジェイソン フリード,デイヴィッド ハイネマイヤー ハンソン発売日: 2019/01/31メディア: Kindle版 「リモートワークの達人」を書いたジェイソン・フリードと、ディヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン(DHH)の「NO HARD WORK!」をようやく読んだ。 2018年に原著が出版され、去年日でも翻訳が出た、二人の最新作だ。 ちなみに、原題は「It Doesn’t Have to Be Crazy at Work」となっていて、「リモートワークの達人」のときもそうだったけど、原題の方がいいなと思う。 なお、「リモートワークの達人」の感想エントリはこちら。 blog.magnolia.tech 今回は「仕事だけに忙しく、クレイジーに働きすぎない」というテーマだ。世の中の働き方がそうなっているこ

    「NO HARD WORK!」を読んで、“説明責任”と、“コンテキストスイッチコスト”について思いを巡らせた - Magnolia Tech
  • 1