2011年11月14日のブックマーク (2件)

  • モバイル・トラフィック、2016年には現在の10倍に - エリクソン予測 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    携帯通信機器最大手のエリクソンが発表した予測によると、世界のモバイル・ネットワークのデータ・トラフィック量は、今後5年間で現在の10倍にあたる月間3.5エクサバイトまで増加。また都市への人口集中に伴い、局所的なトラフィックの過密化が進みそうだという。 [出典:GigaOM] トラフィックの増加についてはビデオ・データの増大が主要因となり、また端末別では携帯電話が約4割、モバイルPC/タブレットが約6割を占めることになるという。いっぽう、都市部への人口集中に関しては、1平方キロメートルあたり1000人以上が生活する大都市圏の人口の割合が全体の3割を超えるのにともなって、面積で全体の1%に満たない都市部で6割近いトラフィックが発生することになりそうだという。 [出典:GigaOM] 今後5年間にモバイル・ブロードバンド・サービス加入者数は年間60%のペースで増加、その結果現在9億件程度される加

    yoshiband
    yoshiband 2011/11/14
    もしかしたらいつか参考にするかも。モバイルのトラフィックって規模的には有線含めた全てのネットワーク合わせた通信量の5%ぐらいなんですよねぇ。それを多いと見るか、少ないと見るか。
  • 科学英語を考える - 理学部ニュース - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

    著者:トム・ガリー(教養学部附属教養教育開発機構 准教授) 翻訳家・辞書編集者。1957年米国カリフォルニア州生まれ。シカゴ大学で言語学数学の両修士課程を卒業。1983年から日に在住。2002~2005年、東京大学大学院理学系研究科化学専攻で「化学英語演習」(Academic English for Chemistry)を担当。現在、教養学部でALESSプログラムのマネージング・ディレクター。

    yoshiband
    yoshiband 2011/11/14
    おお、こんな貴重なページがあるのか…研究論文など科学的な文を英語で書く時になかなか明文化されていない大事なエッセンスがたくさん書かれてる。口頭発表時の台本や話し言葉・丁寧な表現についても。