2014年5月12日のブックマーク (5件)

  • 椎名林檎、書き下ろしサッカーアンセム「NIPPON」誕生

    同曲はNHKサッカー放送のテーマ曲として書き下ろされた新曲で、“勝負のとき”に勝ちに行こうとする強い意志を表した高揚感あふれるナンバー。スポーツだけでなく人生において誰もが直面する大舞台にエールを送る応援歌に仕上がった。楽曲は天皇杯などの国内大会の放送のほか、6月から7月にかけて開催される「2014 FIFA ワールドカップ ブラジル」のサッカー関連番組で使用される。なおシングルは、カップリングに新曲「逆さに数えて」を収めた2曲入りとなる。 また椎名は、デビュー満16周年を迎える5月27日に初のセルフカバーアルバム「逆輸入 ~港湾局~」をリリース。さらに同作の発売を記念したライブ「ちょっとしたレコ発2014」を、5月26日と27日に神奈川・大さん橋ホール、6月5日と6日に大阪・サンケイホールブリーゼで開催する。 ちょっとしたレコ発2014 ~横浜港へ逆輸入~ 2014年5月26日(月)神

    椎名林檎、書き下ろしサッカーアンセム「NIPPON」誕生
    yoshichiha
    yoshichiha 2014/05/12
    なんとなく意外。
  • 「首つり自殺数」と「アメリカの科学・宇宙・テクノロジーに関する支出」など無関係のデータ同士で相関性をむりやり発見する「Spurious Correlations」 - GIGAZINE

    ほんのわずかな初期の要因の変化が最終的に思いがけないほど差のある結果を招く現象を「バタフライ効果」と呼びますが、そんな現象は身近なところでも起こっているのかもしれないと思わせるような、一見すると関係のない2つのデータに相関性を見いだすプロジェクトが「Spurious Correlations」です。 Spurious Correlations http://www.tylervigen.com/ 1999年~2009年までの「アメリカの科学・宇宙・テクノロジーに関する支出」と「首つり自殺数」の上昇傾向が一致。 「水泳プールでの溺死数」と「ニコラス・ケイジの映画出演数」が、なぜか似たような傾向で上下しています。つまり、ニコラス・ケイジが映画に出演しなければプールでの事故が激減するのかもしれません。 「アメリカ人1人あたりのチーズ消費量」と「ベッドシーツに絡まって死亡する数」がほぼ一致。 「ア

    「首つり自殺数」と「アメリカの科学・宇宙・テクノロジーに関する支出」など無関係のデータ同士で相関性をむりやり発見する「Spurious Correlations」 - GIGAZINE
  • 古代ギリシャの壁画の文字を読むために古代ギリシャ語を勉強した結果 : くまニュース

    藤村シシン@s_i_s_i_n古代人の他愛ない壁の落書きを読んでみたい、誤字まみれの冴えない言葉でもいい、生の古代人の声が聴きたい!と思って古代ギリシャ語を学び始めたけど、いざ落書きが読めるようになると「あの少年の股で素股したい」とか「あの男を犯すしかない…好き」とかろくでもない言葉で溢れている事に気づいた。 2014/04/27 23:07:35藤村シシン@s_i_s_i_n一番印象的だった古代ギリシャ人の落書きは、博物館に収蔵されてるすごい真面目な古代の壺に、「あの男のケツの穴はこの壺の口みたいにユルユルだったぜ!ヒャッハー!」みたいな事が殴り書きされてた奴。思わず笑いそうになった。 2014/04/27 23:38:32藤村シシン@s_i_s_i_n古代ギリシャ内でも、男同士で同性愛をすることが法律で義務付けられていた都市と、逆に法律で禁じられていた都市があるので、かなり幅広いです。

    古代ギリシャの壁画の文字を読むために古代ギリシャ語を勉強した結果 : くまニュース
    yoshichiha
    yoshichiha 2014/05/12
    あかん
  • febeのオーディオブックを聴くなら”iTunes&iPod”と”Kiku Player”のどちらが良いか?

    普段から愛用しているオーディオブック配信サイトのFebe。 過去の記事を探ってみると、2008年の6月頃から使っていたらしい。 耳勉強の教材について « Hacks for Creative Life! 「耳で聞くビジネス書」を書いてから暫く立つが、今では結構オーディオブックやPodcastingなんかを聞くのが日常的になっている。英語なんかについても「英語学習にスピーチ集を使いたいの巻」や「英語勉強 … 古い記事ですが・・ Hacks for Creative Life!: 耳で聞くビジネス書 日ではあまりなじみのない「オーディオブック」 amazonや楽天books、もちろんiTunes Storeでも手に入れることができます。 ただ、あまり日のビジネス書はそれほど多くでていないようで … 前のブログの記事です たしか2008年頃の春先に勝間和代さんの著書「効率が10倍アップする新

    yoshichiha
    yoshichiha 2014/05/12
    うーん普通にミュージックアプリで聴いてみようかなあ。でもダウンロードとインポートが面倒…
  • 【速報】Google「被リンクからオーサーランクに移行する」SEO業者全滅か!?

    Googleの品質管理チームの責任者であるマット・カッツ(Matt Cutts)氏が公開した動画にて、これから検索のルールを被リンク重視から著者重視に変えていくと明言した。信頼できる人物が執筆したかどうかをコンピューターで解析してオーサーランクをはじき出すものとみられる。 動画は英語だが、右下から日語字幕を設定することができる。 http://youtu.be/iC5FDzUh0P4 重要なポイントは以下の2つ。 (1)バックリンクからオーサーランクに移行する (2)あと数年はバックリンクも使う 要するにこれからは被リンクが多いページよりも、特定分野の専門家が書いたページのほうが価値が高いと考え、検索で上位に表示するということだ。著者の評価には自然言語処理の技術を使ってどれだけ信頼できる人物なのかランク付けするとのこと。 著者のランク付けがどのような基準で行われるのかが気になるところだが

    【速報】Google「被リンクからオーサーランクに移行する」SEO業者全滅か!?
    yoshichiha
    yoshichiha 2014/05/12
    すごいなこれ