タグ

ブックマーク / www.dtp-transit.jp (7)

  • Illustratorで配置した画像に(アピアランスで)フチを付けたり、ドロップシャドウを設定する|DTP Transit

    配置した画像にフチを付けたり、ドロップシャドウを設定するのに、アピアランス(グラフィック)を使う方法について考えてみました。 2021年現在、配置画像へのアピアランスは、クリッピングマスクを適用後、「パスファインダー(中マド)」効果を適用するのがベストプラクティスです。 とよとよ/ストックイラスト工場長 さんの クリッピングマスクフレームセット をオススメします! クリッピングマスクフレームセット|とよとよ/ストックイラスト工場長|note ここから先はオリジナルの記事です。 ドロップシャドウだけならイージー 画像がリンクでも埋め込みでも、配置画像を選択し、[ドロップシャドウ]効果を設定すれば問題なくかかります。 NG集 画像を選択後、新規線を追加し、線幅を設定してみてもウンともスンとも... 塗りに[パスのオフセット]効果を設定しても、やはり無視されます。 ちなみに、塗りにドロップシャド

    Illustratorで配置した画像に(アピアランスで)フチを付けたり、ドロップシャドウを設定する|DTP Transit
    yoshida2855
    yoshida2855 2015/05/26
    画像→形状に変換→でできるよ
  • Illustratorをインストール後にやること|DTP Transit

    「あ〜、インストールしたばかりのIllustratorって使いにくい!!!」ってことで、CS6に限らず、まず、行うことをまとめてみました。 Macのシステム環境設定 Mac OS X 10.6(Snow Leopard)でIllustratorを使うときに変更しておきたいキーボードショートカット Illustrator CS5:開いてるドキュメントを切り替えるキーボードショートカット Caps lockキーを無効にする Illustratorの環境設定 [キー入力]を「0.1」mmに変更する [ガイド]の[カラー]を「ライトブルー」に、スタイルを「点線」に変更する [ユーザーインターフェイス]の[カンバスカラー]を「ホワイト」に変更する(CS6のみ) [タブでドキュメントを開く]のチェックをはずす アプリケーションバーを非表示にする([表示]メニューの[アプリケーションバー]をクリック)

    Illustratorをインストール後にやること|DTP Transit
    yoshida2855
    yoshida2855 2015/01/05
    Illustrator初期設定
  • Illustratorを使うとき、私が手放せない10個のスクリプト|DTP Transit

    最近、セミナーでスクリプトを紹介すると評判がよいので、10個選りすぐってみました。 これらを提供してくださっている作者さんたちに感謝します。 はまりどころを見つけると「むちゃくちゃ早く終わる」「手作業ではムリ」なことが実現できるので、「ここでこういうことができると快適になるのに」をリストアップしておいて、たまに棚卸ししてみるとよいと思います。 追記 2017更新版を公開しました。 Illustratorを使うとき、私が手放せない10個のスクリプト(2017更新版)+ 入手できるスクリプト一覧 - DTP Transit なぜ、スクリプトを使うの? Illustratorでの作業を効率化するには、キーボードショートカットやアクションを使う方法がありますが、そもそも次のような場合には、有償のプラグインを使うほか、スクリプトを使う方法があります。 Illustratorではできないこと できるけ

    Illustratorを使うとき、私が手放せない10個のスクリプト|DTP Transit
  • Illustratorでプラグインを使わずに、角を丸くする|DTP Transit

    Illustratorで文字の角を丸めるとき、[角を丸くする]効果を利用すると、次のように意図しない形状になってしまうことがあります。 これを避けるために、有料のプラグイン、Xtream Pathの[スマートラウンド]を使う方法をご紹介してきましたが、Illustratorだけで実現する方法をご紹介します。 なお、この方法は、日のセミナー(「クリ☆ステVol.6」)終了後、参加者の方から教わったものです。お名前を失念してしまいましたが、ありがとうございます(※追記あり)。 実現方法 実現方法は、[パスのオフセット]効果の二度がけ。 一旦、負の値でかけてから、同じ数値で正の値でかけます。 なお、この際、両方とも正の値を設定する効果に[角の形状]を「ラウンド」にしておくのがポイント。 正直、なぜ、これで丸くなるのかよくわからないのですが、結果オーライで。 ただし、細かいところをいうと、"墨だ

    Illustratorでプラグインを使わずに、角を丸くする|DTP Transit
  • パスファインダー合体時に余分なポイントを削除する - DTP Transit

    次のように、2つのオブジェクトを合体すると、不要なアンカーポイントが残ってしまいますが、[アンカーポイントの削除ツール]を使って、ちまちま削除するのは面倒で時間がかかります。 [パスファインダー]パネルメニューの[パスファインダーオプション]をクリックします。 [余分なポイントを削除]オプションにチェックを付け、ダイアログボックスを閉じます。 [合体]を行うと、余分なアンカーポイントが消えます。 メモ 合体を取り消す必要はありません。合体を実行後に、もう一度、[合体]ボタンをクリックすれば、アンカーポイントが消えます。 このTipsは、Illustrator 5.5あたりから使えます。 パスファインダーオプションは、Illustratorを再起動するとクリアされてしまいます(デフォルトでオンにしておいて欲しい、とリクエストを送り続けています...)。 追記(2014年12月10日): op

    パスファインダー合体時に余分なポイントを削除する - DTP Transit
  • Illustrator/InDesignの自動カーニングあれこれ|DTP Transit

    次の方針が望ましいと考えます。 ツメ組みでの基は「自動」+「プロポーショナルメトリクス」を設定 ベタ組みでの基は「和文等幅」 自動カーニングが効かないフォントのみ、「オプティカル」を設定 見出しなど、部分的に「文字ツメ」を併用することも(ただし、欧文には設定しない) ご参考: メトリクスには「プロポーショナルメトリクス」の併用が必須 - なんでやねんDTP 2007-11-03 - 遠近法ノート 「文字ツメ」と「オプティカルカーニング」について。 Illustrator CS2とInDesign CS2の自動カーニング機能 - DTP Transit ふと、調べてみたのですが、「自動」は、従属欧文には無効なので、合成フォントを設定する必要があります(言われなくても使っているでしょうけど)。というわけではないようです。コメント欄を参照してください。 各機能をまとめてみました。 設定名 和

    Illustrator/InDesignの自動カーニングあれこれ|DTP Transit
  • 2012年4月23日の訃報(Flash Catalystさん、享年2歳ほか)|DTP Transit

    2008年のMAXでデビュー。インタラクションデザインツールとして、鳴り物入りで登場。 "画像とコードの触媒"、"デザイナーとプログラマをつなぐツール"など、期待されましたが、Fireworks、Flash、InDesignなど、インタラクション制作ツールがたくさんあり、ユーザーも使い分けを持てあましていました。 あまりに若い... Adobe Flash Catalyst CS5.5 画像とコードの触媒Flash Catalystについて語りますと(1/5) - @IT SING InDesign CS2以降、Illustratorで作成した自作の外字(グリフレット)を、コンバートソフトのSING Glyphlet Managerで文字として認識させ、InDesignに追加することができるソリューションSINGが存在しましたが、CS5で機能が削除。 InDesign CS6では、ついに延

    2012年4月23日の訃報(Flash Catalystさん、享年2歳ほか)|DTP Transit
    yoshida2855
    yoshida2855 2012/05/02
    Device Centralも亡くなったのか…そういや使ったことないな
  • 1