ブックマーク / kanifkdlljdl.hatenadiary.jp (11)

  • 老化の原因になる!?NGな朝の7つの習慣 - 心と体を大切にしよう

    2016 - 11 - 26 老化の原因になる!?NGな朝の7つの習慣 健康 安全 NGな朝の習慣 NG習慣1・激しい運動 ●起床直後の激しい運動は怪我するリスクが高い 朝というのは交感神経が非常に高い時間帯の為に血管が収縮していたり、うっ血しやすい状態になっている事が多いために、筋肉が硬くなり、結果身体がかたい・・・という状態になっています。そのために怪我が起こりやすい状態にあります。血管の働きが鈍っているため心臓にも負担がかかりやすい状態でもあります。そんな状態で激しいをすれば心出血や脳出血などのリスクが高まってしまいます。 朝の運動はウォーキングやストレッチなどの軽い運動にとどめておきましょう。軽い運動をすることで体をほぐす・温める程度にしておきましょう。 ●人の体は自動車と似ている部分がある 自動車も長時間休ませたあとはエンジンをかけたあと、しばらく放置してエンジンを温めますよね。

    老化の原因になる!?NGな朝の7つの習慣 - 心と体を大切にしよう
    yoshihiroakai10
    yoshihiroakai10 2016/11/27
    結構当てはまってしまう。。。
  • 普段の会話でも使える心理学 その2 【ドア・イン・ザ・フェイス】 - 心と体を大切にしよう

    2016 - 11 - 02 普段の会話でも使える心理学 その2 【ドア・イン・ザ・フェイス】 心理学 ドア・イン・ザ・フェイスとは? ビジネスの交渉テクニックとしてよく使われる「ドア・イン・ザ・フェイス」は、最初に非現実的な大きい要求をして、相手に断られた後に、要求のハードルを下げて承諾させるテクニックを意味します。 日人は「ドア・イン・ザ・フェイス」に弱い!? 人の心は、それがどんなに非現実的で大きな要求だったとしても、「断る」ことで何かしらの罪悪感を持ってしまうものです。特に日人は外国人より義理人情に熱い人やモラルの高い人が多いので、「断る」ことに罪悪感を感じてしまう人が多いです。強引な新聞勧誘やしつこい宗教勧誘がなくならない事実からも日人には断ることに罪悪感を感じてしまう人が多いことが推測できます。 そして断ることに罪悪感を抱きやすい人はこの「ドア・イン・ザ・フェイス」テクニ

    普段の会話でも使える心理学 その2 【ドア・イン・ザ・フェイス】 - 心と体を大切にしよう
    yoshihiroakai10
    yoshihiroakai10 2016/11/02
    知ってはいたけど意識して使ったことはなかった。ちょっと使ってみたいです。
  • 困難に負けそうなときに読んでほしい名言 その1 - 心と体を大切にしよう

    2016 - 09 - 16 困難に負けそうなときに読んでほしい名言 その1 名言 誰もの心に、何かに向かって燃える火があります。それを見つけ、燃やし続けることが、私たちの人生の目的なのです メアリー・ルー・レットン 太陽の光と雲ひとつない青空があって、それを眺めていられるかぎり、どうして悲しくなれるというの? アンネ・フランク 希望があるところに人生もある。希望が新しい勇気をもたらし、強い気持ちにしてくれる アンネ・フランク 人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ 手塚治虫 どんなに勉強し、勤勉であっても、上手くいかないこともある。これは機がまだ熟していないからであるから、ますます自らを鼓舞して耐えなければならない 渋沢栄一 決して屈するな。決して、決して、決して! ウィンストン・チャーチル 成果が出ないときこそ、不安がらずに、恐れずに、迷わずに一歩一歩進めるかどうかが、成長の分岐点

    困難に負けそうなときに読んでほしい名言 その1 - 心と体を大切にしよう
    yoshihiroakai10
    yoshihiroakai10 2016/09/16
    勇気とやる気をもらいました。
  • 食料自給率、6年連続39%=止まらないコメ離れ コメ離れを少しでも解消するためにコメの良いところを紹介したいと思います。 - 心と体を大切にしよう

    2016 - 09 - 03 料自給率、6年連続39%=止まらないコメ離れ コメ離れを少しでも解消するためにコメの良いところを紹介したいと思います。 健康 目次 料自給率、6年連続39%=コメ離れ止まらず―15年度 お米の良いところ 1、脳のエネルギー源になる 2、お米にはたんぱく質・ビタミン・ミネラルも含まれている 3、ご飯は太りにくい 4、ご飯ならではのおいしい料理がある 5、美しい田園風景 お米のデメリット 1、炭水化物は摂りすぎると眠くなってしまう 2、糖質を過剰に摂取すると糖質依存になってしまう べすぎ防止法 まとめ スポンサーリンク 料自給率、6年連続39%=コメ離れ止まらず―15年度 農林水産省は2日、2015年度の料自給率(カロリーベース)が6年連続の39%だったと発表した。 小麦は生産量が増えたが、コメは生活の変化を背景に消費量の減少に歯止めがかからず、自給

    食料自給率、6年連続39%=止まらないコメ離れ コメ離れを少しでも解消するためにコメの良いところを紹介したいと思います。 - 心と体を大切にしよう
    yoshihiroakai10
    yoshihiroakai10 2016/09/09
    ご飯大好きです。でもパンも好きなので共存していきたいです。
  • 雑談のときこんな話し方はやめたほうがいい1 相手の言葉をやたら否定する - 心と体を大切にしよう

    2016 - 08 - 02 雑談のときこんな話し方はやめたほうがいい1 相手の言葉をやたら否定する 名言・話題・話術 否定する癖がある 会話中、やたら否定の言葉を口にする人がいます。 相手「今日は暑いね」 自分「僕はちょうどいい気温だけど」 相手「キミは暑さに強いんだね」 自分「そうでもない」 相手「僕が暑がりなだけかな?」 自分「そうとは限らない」 相手「・・・」 というように否定の言葉ばかり口にする人がいます。こんな否定の言葉だらけの会話を楽しめる人はまずいません。楽しめるのはM気質の人ぐらいです。普通の人はこんな否定の言葉だらけの会話をされたらうんざりしてしまいます。 否定の言葉ばかり口にするのは、相手の欠点を指摘するようなものです。そんなことをされて喜ぶ人はほとんといません。なので否定癖は直したほうが懸命です。 もちろん、相手の話が明らかに間違っていて、指摘したほうが相手のために

    雑談のときこんな話し方はやめたほうがいい1 相手の言葉をやたら否定する - 心と体を大切にしよう
    yoshihiroakai10
    yoshihiroakai10 2016/08/02
    たまにやってしまう。。。
  • 【ダイエット】【健康】効果的なウォーキングのやり方 - 心と体を大切にしよう

    2016 - 07 - 22 【ダイエット】【健康】効果的なウォーキングのやり方 健康 1、服装を整えて、ストレッチからスタートする 季節に合わせた服装選びが大切 ウォーキング初心者が服装をわざわざそろえる必要があるかどうかは自由ですが、一日数分間程度の歩行から始める初心者は動きやすい普段の服装でもいいでしょう。しかし、30分以上となると夏の猛暑や冷え込む真冬の時期には服装選びが必要になります。 ウォーキングウェアの選び方(夏) 夏場、特に猛暑の時期は、吸湿・速乾性、通気性に優れた素材選びと紫外線対策に帽子の着用が必要になります。通気性の悪い服装で歩行しますと熱がこもり、体温が上がりすぎて多汗による脱水症状、熱中症になる恐れがあります。また、暑いからといって肌を露出しすぎると火照りで皮膚を傷めてしまいますので、注意が必要です。 ウォーキングウェアの選び方(冬) 冬場のウォーキングは防寒対策

    【ダイエット】【健康】効果的なウォーキングのやり方 - 心と体を大切にしよう
    yoshihiroakai10
    yoshihiroakai10 2016/07/22
    やっぱりランニングもウォーキングも朝がいいですよね!
  • 緑が死亡率を低下させる!?自然の緑の驚くべきパワー! - 心と体を大切にしよう

    2016 - 07 - 16 緑が死亡率を低下させる!?自然の緑の驚くべきパワー! 健康 緑が死亡率を低下させる 緑の多い生活と死亡率の関係 死亡率に12%もの差 2000~2008年に10万8000人のアメリカ人女性の情報の分析が行われ、緑に囲まれた環境に住んでいる女性は、ほとんど緑がない環境に住んでいる女性に比べ、約12%も死亡率が低いということが分かった。 呼吸器関連の死亡率に関しては約34%も違いがみられ、がんの死亡率の比較でも、前者の女性では13%も低かった ソース:アレに囲まれた生活をおくる人の死亡率が12%下がった!楽に寿命を延ばす方法 - Spotlight (スポットライト) なぜ緑が死亡率を下げるのか? まず第一に自然の多い環境のほうが自然の少ない環境より人体に悪影響を与える物質が少ないということ。自然が多いところのほうが人が少なく、汚染物質の放出量が少ないから死亡率が

    緑が死亡率を低下させる!?自然の緑の驚くべきパワー! - 心と体を大切にしよう
    yoshihiroakai10
    yoshihiroakai10 2016/07/16
    森に引っ越したい
  • 「睡眠不足が生み出すさまざまなリスク」と「睡眠の素晴らしい働き」を紹介 - 心と体を大切にしよう

    2016 - 06 - 18 「睡眠不足が生み出すさまざまなリスク」と「睡眠の素晴らしい働き」を紹介 健康 睡眠不足が生み出すリスク 1、太りやすくなる 睡眠不足が太る主な理由は、2つ ①摂取カロリーの増加を招く ②消費カロリーが低下する なぜ摂取カロリーや消費カロリーに変化が起きるのか? 1、睡眠不足により欲をコントロールするホルモンの分泌異常が起こるため 人の欲や代謝を司るホルモンには、「レプチン」と「グレリン」があります。 レプチンは脂肪細胞が体内に増えると脳に働きかけて欲を抑え、エネルギー消費を増やす働きをし、一方のグレリンは脳の視床下部に欲増進と血糖値上昇の指令を出します。つまりグレリンの分泌量が増えるほどカロリー摂取量が増え、肥満につながりやすくなるということなのです。 スタンフォード大学の研究によると、1日の睡眠時間が5時間の人は、睡眠時間が8時間の人に比べて、血中の

    「睡眠不足が生み出すさまざまなリスク」と「睡眠の素晴らしい働き」を紹介 - 心と体を大切にしよう
    yoshihiroakai10
    yoshihiroakai10 2016/06/18
    デメリットしかないですね。日本人は睡眠を疎かにしすぎな傾向があると思います。
  • カフェインはスポーツのパフォーマンスを上げてくれる!「カフェインの効果」と「効果的な摂取の仕方」を紹介 - 心と体を大切にしよう

    2016 - 06 - 08 カフェインはスポーツのパフォーマンスを上げてくれる!「カフェインの効果」と「効果的な摂取の仕方」を紹介 コーヒーなどに含まれるカフェイン。コーヒーは毎日飲んでるよ!という人も多いでしょう。あなたは、カフェインの効果をご存知ですか?普段何気なく摂っているカフェインの効果を知って、心にも体にも優しい毎日を送りましょう。 カフェインのさまざまな効果 1、カフェインの心身への効果 1、脂肪燃焼作用 カフェインには、脂肪分解酵素であるリバーゼを活性化させる働きがあります。リパーゼが、体の中に貯蔵されている脂肪を脂肪酸とグリセリンに分解し、脂肪酸を血液中に放出して、それをさらに筋肉に送り込みます。そしてそれがエネルギーとして消費されます。これが脂肪燃焼です。 運動前にカフェインを摂取すると、更に脂肪燃焼率は高まります。 運動前にコーヒー2~3杯程度のカフェインを摂取して運

    カフェインはスポーツのパフォーマンスを上げてくれる!「カフェインの効果」と「効果的な摂取の仕方」を紹介 - 心と体を大切にしよう
    yoshihiroakai10
    yoshihiroakai10 2016/06/15
    カフェインって最近特に健康に良いって言われ始めましたよね!
  • 「体に良い水の飲み方」を8つ紹介 - 心と体を大切にしよう

    2016 - 05 - 29 「体に良い水の飲み方」を8つ紹介 健康 1、一日にコップ一杯を6~8回 水分補給の方法として、一気にたくさん飲むのではなく、1回コップ1杯程度の量の水を1日に6~8回飲み、1日の必要量(約1.5リットル)を補給するというものが挙げられます 2、一度にたくさんはダメ 腎臓がもっている利尿速度を超える水分摂取をすると、水分過剰で低ナトリウム血症になってしまいます。これはいわゆる水中毒と呼ばれるもので、血液が薄まってしまい、疲労感を感じたり、頭痛や嘔吐を引き起こしたり、極端な場合は呼吸困難になったり、命を落とすこともあるのです。 一度に飲む水分の量は200~250ml程度にしておきましょう。 「少量をこまめに飲む」 これが基です。 3、飲む水分の温度 冷たい水がおいしくて飲みやすいと思う人が多いでしょうが、冷たい水ばかり飲み過ぎると体が冷えてしまったり、胃腸に負担

    「体に良い水の飲み方」を8つ紹介 - 心と体を大切にしよう
    yoshihiroakai10
    yoshihiroakai10 2016/05/29
    スポーツしている時は一気に飲んでしまうので注意しなきゃです。
  • 「お味噌汁は塩分が多い」は勘違い?「お味噌汁」は健康にすごく良い!その効果を紹介します! - 心と体を大切にしよう

    2016 - 05 - 26 「お味噌汁は塩分が多い」は勘違い?「お味噌汁」は健康にすごく良い!その効果を紹介します! 日人の国民「味噌汁」 味噌を使った料理の代表格といえば?と質問されれば、ほとんどの人の脳裏に「味噌汁」が浮かぶのではないでしょうか。 日人の国民と言っても過言ではない味噌。 「でも、味噌汁には塩分がある。味噌汁飲んでると、塩分の取り過ぎで病気になるのではないか」と思っている方がいると思います。確かに塩分の取りすぎは健康に良くありません。高血圧、生活習慣行などさまざまな病気になる可能性があります。 でも、安心してください。 味噌汁は一日三回飲むくらいでは健康を害することはない ということが明らかになったのです。 10月26日に行なわれた日高血圧学会で、共立女子大学教授・医学博士の上原誉志夫先生が「味噌汁は塩摂取量の独立した決定要因ではないと明らかになりました」と

    「お味噌汁は塩分が多い」は勘違い?「お味噌汁」は健康にすごく良い!その効果を紹介します! - 心と体を大切にしよう
    yoshihiroakai10
    yoshihiroakai10 2016/05/26
    昔なんかの病気が日本人だけ異常に発生率少なくて、それは味噌汁が原因って授業で習ってような。
  • 1