タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

javascriptとJavaScriptとhatenaに関するyoshiiiのブックマーク (4)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 新はてなブックマークの登録ブックマークレットは使ってはいけない

    はてなブックマーク(以下「はてブ」)がリニューアルされ、ブラウザからブックマークレットでブックマーク登録(以下「ブクマ登録」)しようとすると、図1の画面が現れるようになった。「こちらから再設定をお願いします」と指示されているが、この指示に従ってはいけない。ここで提供されている新型ブックマークレットは使ってはいけない。(この指示には従わなくてもブクマ登録はできる。) 新型ブックマークレットを使用すると図2の画面となる。ブクマ登録しようとしているWebサイト(通常、はてな以外のサイト)上に、はてブの画面のウィンドウが現れている。これは、Ajaxと共に近年よく使われるようになった「ページ内JavaScriptウィンドウ」である。(ポップアップウィンドウとは違い、ウィンドウをドラッグしてもブラウザの外に出すことはできず、あくまでも表示中のページ上のコンテンツであることがわかる。)

    yoshiii
    yoshiii 2010/01/14
    そっかー。そうだったのか。不便だし、なんか変だと思ってたので、ちょうど助かりました。早速、つかうのをやめよっと。
  • http://blog.as-is.net/2008/11/blog-post.html

    yoshiii
    yoshiii 2010/01/14
    はてなのデフォルトのブックマークより便利♪
  • はてな Support

    サービスの利用規約、プライバシーポリシー、ガイドラインなど、 はてなのサービスを安心・安全にご利用頂くための情報を Hatena Policies に掲載しています。 Hatena Policies を見る

    はてな Support
    yoshiii
    yoshiii 2008/02/29
    「JavaScriptを貼り付けることができるブログでは、基本的に動作します。」
  • toytools log

    kindle voyage が届いたのでレビュー。 ちなみに、元々電子書籍リーダーを使っていたわけではなく今回が電子書籍リーダーデビューなので他機種との比較はありません。 裏面がカッコいい 電子書籍リーダーって見た目がチープなイメージがあったんですが、裏面がかっこいいです ページ送りボタンがよさげ 画面左右にページ送りボタンが付いているのでわざわざスワイプする必要がありません。 下部(縦に線が入ってる部分)が進む、中央(丸い点の部分)が戻るという動作が左右両方に同じようにわりあててられています。 左右で機能をわけなかったのは、 「左が進む、右が戻る」だと右手で使った時に不便なので、 左右どちらの手で使っても進む動作をやりやすいようにという配慮でしょう。 軽い 180gなのでとても軽いです。 感覚としては文庫の重さ位のイメージです。 単行は片手で読むには大きいし、そもそも重くて大変だった

    toytools log
  • 1