タグ

mixiに関するyoshiiiのブックマーク (18)

  • 「mixiって何ですか?」大分県の現役高校生が語るケータイ事情

    ケータイを没収されたら挙動不審になる、プロフでの二重人格に「どっちが素なの?」と戸惑う、数え切れないほどのケータイ小説を書いたが内容は誰にも教えていない……。ハイパーネットワーク社会研究所が開催したワークショップで19日、大分県内の現役高校生5人がケータイ事情を語るセッションが行われた。同セッションは、ハイパーネットワーク社会研究所で研究企画部長を務める渡辺律子氏が質問するかたちで進められた。 ――まず、皆さんがいつからケータイを使い始めたかを教えてください。 Aさん(高校1年生・女性):私はauを父親名義で契約しています。高校入試に合格した日に買ってもらいました。 Bさん(高校2年生・女性):私も高校入試の合格発表の日に買ってもらいました。使用機種はドコモSH905iで、契約は親名義です。 Cさん(高校2年生・女性):私も高校入試合格の時に買ってもらいました。機種はドコモP903iで、親

    yoshiii
    yoshiii 2009/02/24
    いまどきの若いものは、、、って、中学生に対して思っているんだろーなーと思ったり。「>中学生がケータイを持つことについてはどう思いますか。(全員反対) 」
  • 電脳都市伝説ファイル

    インターネットにまつわる噂や都市伝説を追跡取材しています。電脳都市伝説ファイルインターネットにまつわる噂や都市伝説を追跡取材しています。

  • mixi日記はもう真面目に何かを書く場所じゃない - 遥か彼方の彼方から

    戯言 第18条 日記等の情報の使用許諾等サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。附則利用規約は平成20年4月1日から施行します。利用規約の施行前にユーザーによって行われた行為についても利用規約が適用されます。mixi利用規約*1 上の文をかみ砕いて説明すると、mixi上に書いた文章や写真はmixi側で勝手ににしたりするかもしれないよ。しかもそれは無償でだよ、改変もするかもよ、ということになります。 コミュニティ経由で人の日記を見てみると、熱心に書いている人が当にたくさんいる。小説家を目指してのオリジナル作品、自分のイラスト

    yoshiii
    yoshiii 2008/03/04
    (*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン。はげしく同意。いつ勝手に使われるかわかんない文章なんて、もう書けない。「mixiに真面目に文章を書くくらいなら、サイトなりブログなりを始めよう。それがあなたのためなのだから。」
  • ミクシイはあなたの日記をあなたに無断で商品化します - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    mixiにも入ってるんだけど、この4月1日に利用規約が新しくなる。 それを読んでmixiを今すぐ止めなきゃ、と思っている。 mixi利用規約http://mixi.jp/rules_sample.pl 制定日 平成20年4月1日 制定 第18条 日記等の情報の使用許諾等 1. サービスを利用して、ユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。 2. ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。 オイラはミクシイの日記に、原稿を書く前の草稿や、プライベートな写真を載せているが、 それをミクシイに勝手に出版されても、文句は言えないということだ。 しかも、勝手に改変される可能性すらある! オリジナルのイラス

    ミクシイはあなたの日記をあなたに無断で商品化します - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    yoshiii
    yoshiii 2008/03/04
    これって、犯罪じゃん。勝手に改変されて、商品にされちゃうんじゃ日記じゃないじゃん。著作権料も払われないんだろうし。http://mixi.jp/rules_sample.pl
  • リニューアル後のmixiを2カラム/750px幅化するユーザースタイルシートを書いてみた : akiyan.com

    リニューアル後のmixiを2カラム/750px幅化するユーザースタイルシートを書いてみた 2007-10-01 別に2カラム原理主義者というわけではないのですが、カラム変更オプションが無くなったのでついカッとなって書いてみました。 目次 適用前、適用後 適用前 適用後 解説 Firefox向けで、ユーザースタイルシートの適用は「Stylish」拡張をインストールすると便利です。 2カラムにするだけではなく、個人的にほとんど使わない機能へのナビゲーションまで削除しちゃってるので、ちょっと注意が必要です。リニューアル後のmixiのHTMLはid名とclass名が変態的なまでにきっちり設定されているのでCSSがわかる方はソース眺めつつ調整してください。ユーザースタイルシートの内容は以下の通り 調整 全体の横幅 750px化 全体を中央揃え フッターリンク左右の余白調整 非表示 右カラム全部 ロゴ

    yoshiii
    yoshiii 2008/02/26
    「コピペしてお使いいただくか、Stylishがインストール済みの場合はuserstyles.orgからワンクリックでインストールできます。調整はお好みでどうぞ。」
  • illusionaryのブックマーク - はてなブックマーク

    Ian Rowland (known as The Mind Man) helps people and companies to be more successful. He does this by teaching amazing, transformative mind skills that deliver practical benefits, in life and in business. You have never seen anything like the talks and training delivered by The Mind Man. He offers unique, original material in a very distinctive style. (This website is plain and simple, because tha

    yoshiii
    yoshiii 2007/12/27
    「mixi内だまし絵・錯視コミュニティで紹介されたサイトを記録するブックマークです。」
  • グーグルに負けない、楽しい「仕掛け」満載のミクシィ新オフィス初公開:ニュース - CNET Japan

    ミクシィは2007年8月20日に神宮前にある新築ビルに移転した。最上部16階から20階の5フロアに入居している。オフィスの広さは、エレベーターやトイレといった共有部分を除いて3332.85平方メートル(1008.2坪)。 ミクシィは2007年8月20日に神宮前にある新築ビルに移転した。最上部16階から20階の5フロアに入居している。オフィスの広さは、エレベーターやトイレといった共有部分を除いて3332.85平方メートル(1008.2坪)。

    グーグルに負けない、楽しい「仕掛け」満載のミクシィ新オフィス初公開:ニュース - CNET Japan
    yoshiii
    yoshiii 2007/11/14
    いいなぁ・・・・。
  • ユメのチカラ: 若い人に人気のない産業は減衰する

    未来をイメージできない産業に人は集まらない。IT産業は人がすべてである。魅力のない産業は減衰する。 IPAフォーラム2007 【討論会】 「学生から見たIT産業」と「IT産業から見た学生」 ~IT産業は学生からの人気を回復できるか~ http://www.ipa.go.jp/event/ipaforum2007/program/discussion.html#tou-1 参加者がすごい。業界の重鎮。岡晋氏(TIS株式会社 代表取締役社長)、浜口友一氏(社団法人情報サービス産業協会 会長、株式会社NTTデータ 取締役相談役)、藤原武平太氏(IPA 理事長)。 当日、このパネルディスカッションに参加していないので、下記の報道で様子を窺うしかないのであるが、「業界の重鎮もたじたじ」だったそうである。 IT業界不人気の理由は? 現役学生が語るそのネガティブイメージ - @IT http://ww

  • 荒れるケータイコミュニティ--GREEアバターをめぐる騒動:モバイルチャンネル - CNET Japan

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の「GREE」が荒れている。9月に導入した、一部サービスでのアバター自動表示機能がユーザーの反発を招いているのだ。 一体何が起きたのか グリーは9月、GREEのモバイルサイトにおいて、一部のアバター連動コンテンツ内に表示されるユーザーのプロフィール画像をすべてアバターにした。これに反発する人や、今後すべてのプロフィールページでアバターしか表示できなくなり、自分の好きな画像や写真を掲載できなくなるのではないかと懸念した人が反対運動を起こした。 具体的には反対コミュニティを開設し、「このグリーの動きに納得いかない方、反対の方、この日記をバトンとして回していただければ」として、反対文を日記に書き込もうという運動が起きた。これに賛同した人が次々と同じ文章を日記に書き込み、反対運動が広がっていった。 さらに一部のユーザーは、グリー代表取締役社長の田中良和氏

    荒れるケータイコミュニティ--GREEアバターをめぐる騒動:モバイルチャンネル - CNET Japan
    yoshiii
    yoshiii 2007/10/05
    「不満を招いた原因の1つはアバターの初期設定が、髪型が「ぼさぼさヘア」「くたくたの肌着」「ダサめのスカート(もしくはズボン)」であること。ユーザーはアバターアイテムをそろえ、着替えさせる必要がある。」
  • 「1人で開発したmixiが、会員数1000万人の国民的インフラに」、ミクシィ 衛藤バタラ 取締役最高技術責任者

    「1人で開発したmixiが、会員数1000万人の国民的インフラに」、ミクシィ 衛藤バタラ 取締役最高技術責任者 衛藤バタラ氏は、2004年2月にSNS(ソーシャル・ネットワーキング サービス)の「mixi」を立ち上げた人物。現在は、運営会社であるミクシィで取締役最高技術責任者を務める。 mixiの会員数は今年7月末時点で1110万人に上る。「当初から、日国民全員に会員になってもらうことが夢だったが、正直言ってここまで成長するとは思わなかった」。サービスを提供するためのサーバーは当初2~3台だったのが、今では数千台になっている。 衛藤氏は、無料のオープンソースソフトウエア(具体的にはLAMP=Linux、Apache、MySQLPerl)を駆使してmixiのシステムを1人で開発し、サーバーの設置などもこなしたという。今では自分でプログラミングをすることはないというが、30人強に増えた技術

    「1人で開発したmixiが、会員数1000万人の国民的インフラに」、ミクシィ 衛藤バタラ 取締役最高技術責任者
  • ミニッツメイド | 製品情報 | 日本コカ・コーラ株式会社

    <a href=\"#maincontent\">Skip to content</a></p>\r\n"}}" id="text-c4828cda8d" class="cmp-text"> Skip to content \r\n<li><a href=\"/content/onexp/jp/ja/brands.html\" target=\"_self\" rel=\"noopener noreferrer\">製品情報</a></li>\r\n<li><a href=\"#\">サスティナビリティー</a><ul>\r\n<li><a href=\"/content/onexp/jp/ja/sustainability.html\" target=\"_self\" rel=\"noopener noreferrer\">サスティナビリティー</a></li>\r\n</ul>\r\

    yoshiii
    yoshiii 2007/08/31
    お花が咲きます。
  • Junnama Online | Webは常に過渡期である。アルファサード株式会社 代表取締役 野田 純生のプライベートなブログ。

    Junnama Online Webは常に過渡期である。アルファサード株式会社 代表取締役 野田 純生のプライベートなブログ。 最終更新日 : 2021-12-25 10:00:00 Web技術・会社経営、その他雑多なことを書き連ねるブログ。ブログの内容はアルファサード株式会社の見解とは必ずしも一致しないことがあります。 最近の投稿 障害児への日教育と「やさしい日語」とICT活用 (2021-12-25 10:00:00) やさしい日語チェッカーを作る (2021-12-21 13:15:00) ディスレクシアを理解する〜ディスレクシアとマルチメディアDAISY講演会の記録から〜 (2021-12-13 17:30:00) ディスレクシア入門ー「読み書きのLD」の子どもたちを支援する (2021-12-11 12:00:00) MTディレクトリ配下のCGIは、どれを削除しても問題

    yoshiii
    yoshiii 2007/07/14
    「アルファサード有限会社 代表 野田純生のプライベートなBlog。」http://alfasado.net/
  • ミクシィユーザーが知りたいコト教えちゃいます。 - べにぢょのらぶこーる

    サイドバーや過去ログを見ていただければ分かる通り、 べにぢょのらぶこーるの半分はミクシィで出来ています。 それゆえ、ミクシィ関連の検索ワードで飛んでくる方が多い多い。マジでオオイよマジオオイ。 週末は手持ち豚さ(←なぜか誤変換)だったので、日がな一日、過去ログのリファラなぞを ボケっと眺めて過ごしました。 ”ミクシィ”検索で来られる方がダントツで多いんですが、”ミクシィ+○○”検索でやってくる方も多数いらっしゃるようで、ありがたいやら申し訳ないやら。 というのも、せっかく飛んできても欲しかった情報に辿り着けていないパターンがほとんどじゃないかなぁと。 リファラ見ながら「直接聞いてくれれば答えるのに!」と、もどかしい気分を味わっていました。 な・の・で。 紅のミクシィブームもひと段落ついたことだし、このへんでよく目にする検索ワードをご紹介しつつ、それに対する解答を記載しておこうと思います。

    ミクシィユーザーが知りたいコト教えちゃいます。 - べにぢょのらぶこーる
    yoshiii
    yoshiii 2007/06/23
    長いけど、おもしろかった。これ書くの大変だっただろうな。お疲れ様。
  • tmty.jp

    tmty.jp ここは tmtysk の個人サイトです.

    yoshiii
    yoshiii 2007/06/18
    「HTTP REQUESTから機種情報を見つけます。ドラえもん知識少々。」
  • Mixiのプロフィール写真にいかが? 似顔絵ジェネレーター 9サイト - DesignWalker

    Mixiのプロフィール写真にいかが? 似顔絵ジェネレーター 9サイト - DesignWalker
    yoshiii
    yoshiii 2007/04/02
    サウスパーク風な似顔絵が作れたり。
  • NIKE 公式ブログ | Tune your run

    NIKE+(ナイキプラス)公式ブログ。著名人によるNIKE+体験レポートやグループランニング機能「Challenges」を活用した企画、Nike Sport Music、mixiコミュニティ関連情報などNIKE+(ナイキプラス)に関して、盛りだくさんの情報をお届けします。

    yoshiii
    yoshiii 2007/01/01
    ナイキ・プラスのブログ。ブログなんてもんじゃない内容充実ぶりだけど。mixi公認コミュと連動している。公認サイトはこれ→http://nikeplus.nike.jp/
  • NIKE + ipod

    Nike asks you to accept cookies for performance, social media and advertising purposes. Social media and advertising cookies of third parties are used to offer you social media functionalities and personalized ads. To get more information or amend your preferences, press the ‘more information’ button or visit "Cookie Settings" at the bottom of the website. To get more information about these cooki

    yoshiii
    yoshiii 2007/01/01
    ナイキ・プラスのサイト。mixi公認コミュと連動している。ブログはこれ→http://nikeplus.nike.jp/  
  • 俺専用mxxi :: ぼくはまちちゃん!

    はまちや2さんの日記 mixiがクローキングしちゃってる Googleで「mixi」を検索してみました! すると、上からいくつかのところに「mixi(ミクシィ)モバイル」の文字がでてくるよね! うんうん…え、あれれ! 検索結果の要約のところに、しっかりとコンテンツの一部がでちゃってるよ! なんで! 続きはこちら [コメント:11件 トラックバック:2件] 2007/01/07 [23:39] コンパクトデジカメを買うための自分用メモ 最近おみせでよく見かける、手ぶれ補正とか高感度とかの コンパクトデジカメが 3万円を切ってきたんだよ! だから買おうと思うんだけど! 候補は 4機種…! せっかくだから色々しらべて検討したときのメモを置いておきますね! 続きはこちら [コメント:2件 トラックバック:0件] 2006/11/15 [20:28] XSS - 表示系パラメータに存在する盲点 こ

    yoshiii
    yoshiii 2006/12/28
    mixi裏ネタブログみたいです。mixi裏技がたくさん書いてあったー。
  • 1