タグ

2009年6月26日のブックマーク (22件)

  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 on? at? the website わずか4問ですので、恐縮ですが、websiteと組合わさる言葉をチェックするミニテストをやってみてください。(ネタモトは『仕事で使う英語 この単語はこう使う』の website の項です) (1) 同社のウェブサイトにアクセスするためのURLは、http:

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    面白い。直観に従うと正解になるけど、それはアメリカ式らしい。
  • OCNゲームで提供しているコンテンツについて|OCN コンテンツナビ

    OCNゲームで提供しているコンテンツについて 平素より「OCNゲーム」をご利用いただき、ありがとうございます。 誠に勝手ながら「OCNゲーム」は2018年1月31日をもちまして、サービスを終了させていただきました。 これまで長らくのご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 今後もお客さまへの一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、 何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 「OCNゲーム」終了後はコンテンツ提供元サイトにてご利用下さい。 また、ご不明な点がございましたら大変お手数ですが、 以下に記載されているコンテンツ提供事業者の問合せ窓口へ直接お問い合わせいただけますようお願いいたします。 ※OCN外のサイトとなります。

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    すごい! 見てみたいけど、近くだと怖いから望遠鏡で見たい!
  • マイケル・ジャクソン,余命6ヶ月。 - 2時頃にやっていたニュースでそのようなことが報じられていたのですが,本当なのですか? - Yahoo!知恵袋

    マイケル重病説というのはイアン・ヘルパリンという マイケル側非公認の伝記を書いた人物が話したものであり、 去年の間にすでにマイケル側がきっぱりと否定しています。 正直「今頃何言ってるんだ」という感じのニュースですね。 彼の話によるとマイケルは肺に重病を抱えており、 話すことすらままならないんだそうです。 左目の視力も95%失っているんだそうです。 元気に買い物して倦怠電話で話している姿まで確認できるんですけどね。 色んなところに矛盾点があり、単なるゴシップにすぎません。

    マイケル・ジャクソン,余命6ヶ月。 - 2時頃にやっていたニュースでそのようなことが報じられていたのですが,本当なのですか? - Yahoo!知恵袋
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    倦怠電話で話してたのが悪かったのだと思います。
  • インターネットと政治 - Vox

    語で読んでいた情報をまとめて翻訳して英語ブログに掲載して、それを再度日語に翻訳しなおすというのも不思議な話ですが英語ブログに掲載していたInternet Usage by Politiciansという記事が好評だったので日語ブログでも多少加筆修正しながら書いてみたいと思います。ちなみに読んでおわかりになるかと思いますが、念のため。私は政治に関して何ら主義主張をしているわけではなく、あくまで事実を元に書いているつもりです。また、政治はまったくの専門外ですので色々ご指摘頂ければ修正させて頂きますのでよろしくお願いします。 政治家によるインターネット利用は日ではなかなか複雑なところもあり、アメリカでオバマ大統領がやっていたようなキャンペーンはやりにくいという現実があります。なぜか。というわけで、まずは用語の確認。

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    とても良くまとまっていて驚きました。保存版。Jack Dorseyのツンデレなコメントがかわいい。
  • 米「サイバー軍」を創設、2010年10月本格稼働予定

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)の米連邦議会議事堂(Capitol Hill)で上院軍事委員会(Senate Armed Services Committee)に先立ち証言するキース・アレクサンダー(Keith Alexander)中将(2004年5月11日撮影)。(c)AFP/Stephen JAFFE 【6月24日 AFP】米国防総省は23日、サイバースペースでの戦争を戦い、軍のコンピューターをハッカーたちから守る「サイバー軍」を創設すると発表した。 ロバート・ゲーツ(Robert Gates)国防長官がサイバー軍の創設を正式に指示した。米戦略軍(US Strategic Command)の下に設置され、10月に始動し、2010年10月に格稼働する予定。 サイバー軍の創設は、サイバースペースにおける優勢を確保するという米軍の新しい戦略を反映している。中国ロシア

    米「サイバー軍」を創設、2010年10月本格稼働予定
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    おやつ食べ放題ですか?
  • 女性専用車両に乗ったら、周りの女性が、

    女性専用車両に乗ったら、周りの女性が、「え…?」「あれって…」って小声で言いながら、こっちをチラチラ見てきた。 やべぇまたか…と思いつつそのまま降りる駅まで待ってたけど、とうとう一人の綺麗なお姉さんから 「あの、ここ、女性専用車両ですけど……」 って肩叩かれた。 なんか微妙に怯えた顔さえされたから、つい、「あっ、すみません」とか言ってしまった。 そう言ってしまったら後には引けず、結局普通の車両に戻ってしまった。 でもね皆さん。私とあなたがたの性別は同じなのですよ…… もう今年三度目だよ…… ※追記 何故か妙にブクマついてたから一応言っておくお… 別にそんなに言うほど気にして無いし傷ついてないから大丈夫です。 「ちょwwwまたwwwww間違われたwwwおまwww」くらいの話のつもりだったんで… まあ男性的な格好してるっちゃしてるし(スカートとか昔からなんか恥ずかしくてどうしても穿けない)、あ

    女性専用車両に乗ったら、周りの女性が、
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    いいヤツ! 今度ウノやって遊ぼう!
  • のとーりあす 【破天荒】大学入試の作文を甲骨文字で書く天才が登場

    アニメ 2ch ゲーム 動画 ネットゲーム 漫画 オンラインゲーム fps youtube

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    かっこいい! そのまま突っ走って大成してください。こういう子は中途半端になると辛いから、止まっちゃだめだよ。調子に乗れ!
  • 例の北野誠さんの件なんですが|森達也 リアル共同幻想論|ダイヤモンド・オンライン

    ロケットがミサイルに変わった 毎日のように続く新型インフルエンザの報道に呆れている。草なぎ全裸逮捕事件から始まって、ここ数カ月のメディアの暴走ぶりは、いくらなんでも常軌を逸している。何が起きたのだろう。まるでどこかで号砲が鳴ったかのようだ。でもこれまでの暴走とは何かが違う。なんとなく違和感がある。何だろう。 そういえば放送レポートの岩崎貞明編集長から、「例の北朝鮮のミサイル発射問題だけど、ミサイルなんて言葉を使っているのは、世界でも日くらいのようだよ」と教えてもらった。以下は彼のブログからの一部引用。 (略)ところが、海外のメディア、外電の類は逆にほとんどすべてが「ロケット」という表記であり、韓国の報道でも「ミサイル」の表記は使用していなかったという。そして、4月13日に出された、国連安全保障理事会が北朝鮮を非難した議長声明でも、表現は「the recent rocket laun

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    芸能界のことそのものは興味ないけれど、このテクストは面白いです。森達也さんという名前は覚えておくです。
  • 社員旅行に行きたくない!!

    ・・・と思ってる人って結構多いと思うのです。社員旅行だけではなく、忘年会も新年会も、暑気払いもとりあえず、飲み会みたいなのが嫌いという人が・・・わたしもそうです 全て、中止になればストレスがなくなるのに・・・「じゃあ、行かなければいいだろ!!」と言われるが、そうできないが小心者の痛いところ ・・・社員旅行を中止にさす「専門業者」みたいなのってないかなぁ~あ~今日も夢にでてきた・・・憂だ・・・

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    飲み会も一切行かないけどね。断るの確かにプレッシャーだけど、よくも悪くもみんなそんなこと気にしてないと思うよ。「あれ、あの子いてなかった?」程度。
  • ネットにおける男女に関する認識

    男が悪い話があるとその男だけがひどいという反応が多く、女が悪い話があると女全体がひどいという反応が多いと思う。増田だと前者だと例えば http://anond.hatelabo.jp/20090625233802 で、後者は http://anond.hatelabo.jp/20090625143222 とか。他のところでもこの傾向があるように思う。今日はてブに出ている http://news4vip.livedoor.biz/archives/51313668.html だと、父親については 267 フクシア(岐阜県)2009/06/11(木) 21:36:30.75 ID:IXrnJ69K でもさすがに殺さんだろ 男は元々クズ気質あったんじゃね というようにその父親だけが特別にひどいというレスだけなのに、母親については 131 マンサク(群馬県)2009/06/11(木) 21:26:

    ネットにおける男女に関する認識
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    単に「異性は十把一からげ」の法則でしょう。少年漫画・少女漫画見れば一目瞭然。同性は個別化されるけれど異性は性別性そのものが前景になる。この人の見る範囲のネットで発言しているのが男性主体、ということ。
  • 彼氏がいる前提で、彼氏の有無を確認する7つのフレーズ | スゴレン

    彼氏がいる前提で、彼氏の有無を確認する7つのフレーズ 気になる女の子と出会い、まず最初に気になることは、「彼氏の有無」だと思います。みなさんはどのようなフレーズで、彼氏の有無を確かめているでしょうか。もちろん、「彼氏いるの?」とストレートに聞くことができれば良いのですが、勇気を出してストレートに聞くことができない方もいらっしゃると思います。そこで今回は、ちょっとした勇気があれば聞き出すことができる「彼氏がいる前提で、彼氏の有無を確認する7つのフレーズ」をご紹介させて頂きます。 【1】連絡先を聞いたとき、「彼氏に怒られる?」と聞く。 連絡先を聞くタイミングでさりげなく聞く方法です。 【2】「今度、事行こうよ。でも、彼氏に怒られちゃうかな?」 デートを誘うタイミングで、冗談っぽく聞く方法です。 【3】「デートする時間もないでしょ?」 忙しく働いている女の子に対して、有効なフレー

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    わんこ飼ってる前提で探りを入れる。「遅くなったらわんこが寂しがるね」。飼っていなかった場合、ものすごい犬好きと思われるか、頭がおかしいと思われます。飼っていた場合、超能力者か変質者だと思われます。
  • 福島では空からナマズ? 自動車販売店に「ダーン」 - MSN産経ニュース

    全国でオタマジャクシや小魚の“落下騒動”が続く中、福島県会津若松市材木町の自動車販売店でナマズが見つかっていたことが25日、分かった。店の従業員は「空から降って来たとしか考えられない」と驚いている。 従業員の佐藤昌晃さん(30)によると、23日午前10時半ごろ、別の従業員(63)が「ダーン」という大きな音を聞いた。外の展示スペースにあった軽ワゴン車の左側面に、ずり落ちたようなぬめりと泥の跡が付いており、地面に体長約35センチのナマズ1匹が落ちていた。 ナマズがいるような大きな川は近くになく、子どもたちのいたずらとも考えにくいとしている。当時は晴れており、風はなかったという。 佐藤さんは「鳥の仕業と思うが、まさかうちにナマズが降って来るとは」と話している。

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    やっとわかった! 北の生物兵器だ! 次はクジラが落ちてきて、みんなアワアワしているうちにグリーンピースが先にキレてあっちと戦争になるんだ!
  • 「ネットもメールもできません」。機能を削って大ヒットのポメラ キングジム4代目社長 宮本彰さん:日経ビジネスオンライン

    荻島 央江 フリーランスライター 2002年からフリーランスライターとして活動。現在は「日経トップリーダー」や「日経メディカルオンライン」などに執筆。著名経営者へのインタビューや中小企業のルポを得意とする。 この著者の記事を見る

    「ネットもメールもできません」。機能を削って大ヒットのポメラ キングジム4代目社長 宮本彰さん:日経ビジネスオンライン
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    ちょっと高いけど、これは欲しい! 「読む」のはまだまだ紙の本が強いけど、「書く」方はもうキー入力が圧倒しているのに、こういうデバイスがなかった。素晴らしい!
  • http://www.senkyo.janjan.jp/special/2009togisen/etosei/index.html

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    これ便利だね。
  • イケメンだからって人気者になれるわけではないという話 - シン・くりごはんが嫌い

    加瀬亮 オダギリジョー 真木よう子 沢尻エリカ 小出恵介 高岡蒼甫 桐谷健太 尾上寛之 ↑これは若手から中堅にかけての売れっ子俳優たちだ。沢尻エリカは別にして、最近、この人達の名前を見ない日はないってくらい、彼らはドラマや映画に出まくっている。加瀬亮やオダギリジョーは、ポスト浅野忠信という感じで個性的な監督と組んでヒットを飛ばし、真木よう子は「週刊真木よう子」としてクローズアップされるほど魅力的で、小出、高岡、桐谷、尾上の四人はあの国民的ドラマ『ROOKIES』でも共演している(もちろん観てないですよーだ)。 今や日映画界、ドラマ界にかかせない役者となっている彼らだが、その昔、彼らがある一映画に出ていた事をご存知だろうか? 知ってる人は知ってると思うが、その映画とは井筒監督の『パッチギ!』である。ぼくもこの映画は観ていて、大好きなんだけど、加瀬亮が出てたというのをどっかで見て、確認す

    イケメンだからって人気者になれるわけではないという話 - シン・くりごはんが嫌い
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    一人も知りません!
  • 「ロシア最強の男」プーチン首相、スーパー電撃視察で値引き指示

    露モスクワ(Moscow)のスーパーマーケット「ペレクリョーストック(Perekrestok)」を視察する、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相(中央、2009年6月24日撮影)。(c)AFP/RIA NOVOSTI/ALEXEY NIKOLSKY 【6月25日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相が、モスクワ(Moscow)のスーパーマーケットを電撃視察し、驚く店長らに対し商品の値段を下げるよう指示した。 ロシア最強の男、プーチン首相は最近、メディア受けする行動で、緩和の兆しがない経済危機を政府がしっかり管理していることを国民にアピールしているが、このスーパー訪問もそうした一幕となった。 25日の露コメルサン(Kommersant)紙によると前日、プーチン首相は官邸で行っていた小売業界の状況に関する会議を中断し、出席者を連れて近

    「ロシア最強の男」プーチン首相、スーパー電撃視察で値引き指示
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    「半額」シール貼っていって欲しかったです。あのシール貼る係の人は、主婦のヒーロー。
  • クラスの関西女が死ぬほど怖い件。 ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/06/18(木) 21:11:39.81 ID:9MIs+xAn0 関西の女ってみんなそうなの? 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/06/18(木) 21:13:02.96 ID:8AsRKb3O0 おれ原チャで轢かれた事あるよ あと御堂筋で轢かれたw さすがにわろた 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/06/18(木) 21:14:46.76 ID:p6MX+Sdl0 関西人って話にオチがないと怒り出すから意味不明

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    見習います。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    1~6の「いずれか」ってあるよ。それなら大したことないんじゃない? 一個くらいじゃ実際は合格しないんだろうけど。
  • 永遠に年をとらない少女 |デジタルマガジン

    永遠に年をとらない少女 2009年06月25日 11:00 この写真の少女、いくつにみえますか? 少女ではなく赤ちゃん? いいえ、彼女はもう16歳になる立派な女の子なんです。 女の子の名前はブルック・グリーンバーグ(16)。この世に生を受けて以来、ずっと年を取っていません。 「彼女のような症例は今までに記録がありません。一人も見あたらないのです」と、ブルックの担当医であるローレンス・パクラ医師は語ります。 南フロリダ医科大学のリチャード・ウォーカー博士によると、ブルックの体はまったく発達していないそうです。これまでの調査でも、遺伝的な問題も、そして染色体の異常も見つかっていません。全ては謎に包まれたまま、彼女は永遠の時を生きるのかもしれません。 [ via ABC News ] (篠原 修司) この記事に関連するアイテム 不老不死のサイエンス (新潮新書) (新書)

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    「彼女のような症例は今までに記録がありません」。そう語る担当医のローレンス・パクラ医師は、認知症と診断され五年になる。
  • 「カエルの子はカエル」麻生首相が“世襲擁護” : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    麻生首相は25日、東京都議選の自民党立候補予定者応援のため訪れた渋谷区内の事務所で、政治家の世襲に関し、「カエルの子はカエルと言う。親の背中を見て育つのは大事なことだ。親父の後を継いで農家をやる、大工をやる、左官をやる。正しく評価されてしかるべきだ」と述べ、世襲制限に否定的な考えを示した。

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    いや、カエルの子はオタマジャクシでしょう。空から降るやつです。
  • http://google-and.meblog.biz/article/1623547.html

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    Googleの撮影車はサオダケ屋さんみたいに「ぐ~ぐるっ 撮ってるよ~」って放送しながら走るといいんじゃないかな。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    2ちゃんねらーが立ちあがったりしないかな。とりあえずサーバースペースくらい誰かあげなよ・・。