タグ

2009年7月17日のブックマーク (9件)

  • 善福寺公園(東京都杉並区)にいってきた。〈前〉 - 窪橋パラボラ

    カメラを新調してしまいました。 私はカメラを新調してしまいました。 ふらっと入った中古屋で、運命の出会いをしてしまったのです。伊集院光似の店員さんは「ヒトとモノとの出会いは、一期一会ですから…」って仰いました。「昨日入荷したばかりですから…お客さん、ツいてますね」って。ほら、運命。これは運命。決してセールストークに惑わされて衝動買いしたわけではないんですよ皆さん。 運命、その名はGR DIGITAL。 しかし、今まで初心者に優しいFinePix Z100fdを愛用していたためGRの使い方がよく分かりません。 このままでは豚に真珠。 に小判。 窪橋にGR。 鬼に金棒とするために、私は修行の旅に出ることにしました。修行の場に選んだのは善福寺公園。閑静な住宅街のど真ん中にある、緑の美しい公園です。 ◆善福寺公園◆ JR荻窪駅または西荻窪駅、西武新宿線上石神井駅からバス利用 東京都公園協会による

    善福寺公園(東京都杉並区)にいってきた。〈前〉 - 窪橋パラボラ
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/07/17
    善福寺公園いいですよね! わたしもよく遊びに行きます。http://gahaku.g.hatena.ne.jp/yoshikogahaku/20090328/1238262105
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 愛子さま『左対左 打つの難しいでしょうね』 

    -Recent entry- 2009/07/16 愛子さま『左対左 打つの難しいでしょうね』  2009/07/15 花嫁「アタシだけの結婚式にしたい!飛行機からブーケをトスするわ!」→ブーケがエンジンに吸い込まれ飛行機墜落 2009/07/15 イチローの姪がモデルとして芸能界デビュー 2009/07/15 超ウケる!DQ9サンディがフルボッコ!!! 2009/07/14 萌えキャラをあしらった“萌え看板”で、「若い男性参拝者増えた」 2009/07/14 マイケル・ジャクソンの素顔が公開される 2009/07/12 I D に 『 D Q 9 』 出 た ら ド ラ ク エ 捨 て る 2009/07/11 お台場ガンダムオープニングセレモニー開催!!!! 2009/07/10 モーガン・フリーマン(72)、義理の孫と結婚 2009/07/10 福のカイジ

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/07/17
    絶対わたしより野球に詳しい。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/07/17
    「なんで南北向いてるの?」「いやー、昔からこうやってるし・・。え、こっち北なの?」
  • リッチクライアント - [間歇日記]世界Aの始末書

    金持ちの客のこと。金持ちなのは客のほうばかりで、売っている側は「ワーキングプア」と呼ばれることもある。

    リッチクライアント - [間歇日記]世界Aの始末書
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/07/17
    うまい! シンクライアントは?
  • 個人情報について - 西尾泰和のはてなダイアリー

    iPhone 3GS にしました - Yamashiro0217の日記とかiPhone にした - よしをりのBlogとかを見てだな、電話番号を晒すとすぐに「わわっ、個人情報を晒してる!」という反応をする人が多いなぁと思う。 ここで最寄り駅の情報について考えよう。多くの人は電車で職場に通勤しているわけなので、悪意のある人が最寄り駅の情報が知れば、1日張り込むだけで帰宅してくるターゲットを尾行できるよね。大部分の人は尾行に気をつけたり尾行に気付いてうまくまいたりしないのでそれはつまり自宅の住所が明らかになるということだね。たまに例えば「家の向かいの公園でなになにというイベントをしている」だの「一番近い交差点にマツキヨがある」だの「隣のビルに学習塾が入っていて子供の声がうるさい」だの書いてしまう人がいるけど、そんなヒントを与えたら尾行するまでもなく住所が特定されてしまうかもしれない。 電話番号

    個人情報について - 西尾泰和のはてなダイアリー
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/07/17
    なんだかさっぱりわかんないけど、こんな後先考えて行動する大人はすごいっす。みんなが後先考えてると思うと、おちおち散歩もできないっす。
  • 実物大ガンダム前で結婚式を カップル募集中

    ブライダル事業のテイクアンドギヴ・ニーズは、東京・お台場にそびえる実物大ガンダムの前で結婚式を挙げたいカップルを募集している。有名ウェディングプランナーがプロデュースし、挙式費用は同社が負担する。1組限定で、応募は26日まで。 「ガンダム×T&Gウエディング」という企画で、ガンダムをこよなく愛し、8月31日までに挙式が可能なことが条件。内容については「スペースの制限はあるが、お2人と相談しながら希望を満たせるような形を提案したい」(同社)としている。現地までの交通費や宿泊費はカップル側が負担する。 挙式をプロデュースするのは、ウエディングプランナーの有賀明美さん。これまでに、芸能人やスポーツ選手の挙式のほか、「北斗の拳」生誕25周年記念イベントで行われたケンシロウとユリアの挙式もプロデュースした。 関連記事 実物大ガンダムの肩の高さで記念撮影、ヤフオクに出品中 すでに65万円超え 実物大ガ

    実物大ガンダム前で結婚式を カップル募集中
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/07/17
    ガンダムなんて見たこともない上司が何とかガンダムを絡めた痛いスピーチをする様が目に浮かぶです・・。
  • 「美人記者」急増の危うさ……“体当たり”取材の功罪

    相場英雄(あいば・ひでお)氏のプロフィール 1967年新潟県生まれ。1989年時事通信社入社、経済速報メディアの編集に携わったあと、1995年から日銀金融記者クラブで外為、金利、デリバティブ問題などを担当。その後兜記者クラブで外資系金融機関、株式市況を担当。2005年、『デフォルト(債務不履行)』(角川文庫)で第2回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞、作家デビュー。2006年末に同社退社、執筆活動に。著書に『株価操縦』(ダイヤモンド社)、『ファンクション7』(講談社)、『偽装通貨』(東京書籍)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥会津三泣き 因習の殺意』(小学館文庫)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 佐渡・酒田殺人航路』(双葉社)、漫画原作『フラグマン』(小学館ビッグコミックオリジナル増刊)連載中。 最近、政・財・官の要人を取り囲む大手メディア記者たちの間に、ある異変が起きているのをご存じだ

    「美人記者」急増の危うさ……“体当たり”取材の功罪
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/07/17
    よしこも美人画伯目指すっす!
  • 大東亜戦争肯定論

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/07/17
    なるほど、こう見れば「大東亜戦争は勝った」とも言える。是非とは別に、こういう視点を知ることは重要だと思う。面白い。
  • 終戦前後2年間の新聞切り抜き帳・目次

    終戦前後2年間の新聞切り抜き帳.他・目次. .       .        新聞写真から 昭和20年4月18日 B29による東京空襲 毎日新聞 下記はこのサイトを紹介して下さった方の紹介文です。 .    .http://toda.daihanjou.com/?eid=196612 このウエブサイトが面白い! 8月15日終戦記念日。この日にお薦めするのは「終戦前後2年間の新聞切り抜き帳」 http://www.asahi-net.or.jp/~uu3s-situ/00/50nenmokuzi.html です。 圧倒的な情報量です。でも、私はこのホームページに目を通して、制作者の労苦に感謝の気持ちを捧げるともに、ホームページという技術が一般的になったからこそ、当時の様子を伺い知ることができる貴重な資料を目にすることができるというそのことにありがたさを感じました。 今回ご紹介するサイトは

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/07/17
    すごい! ゆっくり時間かけて見る! ありがとう!