タグ

2012年7月22日のブックマーク (5件)

  • ボーイズラブ、やおい、JUNEなどが嫌いな女性

    …の感覚と言うのが正直、理解しがたい。 もちろん、好きと公言したり、その種の類の作品に親しんだり自分で作って発表したりする女性(=腐女子)は少数派だとしても、そういう嗜好を生理的に受け付けないとか、心底嫌いという女性はそう多くは無いはず、とごく最近になるまで思っていたから。 男性、とりわけゲイの人たちがそれらを嫌悪するのは当然理解できるんだけれど。 率直に言うと、健康な若い男性がポルノを気で忌避したり、気で受け付けないというのと似たような違和感を感じる。

    ボーイズラブ、やおい、JUNEなどが嫌いな女性
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2012/07/22
    理解出来ないのはしょうがないけど、嫌いというか興味ないって人は多いやろ。うち、どう考えても仕事とか筋トレの方が好きやけどな。ポルノあんま興味ない男もアホほどおるで。
  • 英戦闘機スピットファイア、ミャンマーの地中に : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    第2次世界大戦中に英軍がミャンマーに移送し、終戦前後、地中に埋めたとされる戦闘機スピットファイア36機が、ミャンマーの最大都市ヤンゴンの地中に眠ることをミャンマー人地質学者(64)らが67年ぶりに突き止めた。(ヤンゴンで 石崎伸生) 学者らはミャンマー政府に発掘許可を求めており、実現すれば英国に返還したい考えだ。 ミャンマーは太平洋戦争時、日軍の勢力圏だったが、1945年の終戦前、英国など連合軍が反攻した。英軍はこの際、主力戦闘機だったスピットファイアをヤンゴンに移送。同年8月の終戦前後に、使用していたヤンゴンの基地の地中に埋めたとされていた。反英勢力の手に渡るのを防ぐためだったという。

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2012/07/22
    ∀ガンダムみたい。
  • 上海で中国茶詐欺にやられてしまいました - 発声練習

    ホテルに帰って調べるまでは70%ぐらい騙されたかなと思ったけど、ネットで調べたら全く同じ流れの話がたくさんヒットしたので100%騙されたのだと思う。前回も上海でお茶をお土産として購入したときに後悔したのに、成長しない私。 しょうもないところで見得をはってしまう私 他の方の体験談 茶道 体験と称し 高額を請求される(詐欺商法) ケロ彦のYosemite national parkへの道:上海の人民広場で、お茶詐欺にあう 旅行者のための上海安全情報:頻発中の中国茶詐欺の手口とは? 旅行者が実際に遭遇した被害をケース別にご紹介。 人は生まれて、愛して、死ぬだけ 2:上海 お茶詐欺 でも、めっちゃ演技が自然だった。お茶の説明も非常にうまかったし、アフタートークのお散歩でのおしゃべるもどこまで演技でどこまで気トークかわからなかったけど、いろいろと知ることができて、正直面白かった。がっかりしたような

    上海で中国茶詐欺にやられてしまいました - 発声練習
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2012/07/22
    詐欺というかそういう芸の商売やんね。というか世の中の大企業も似たようなこともっとスマートにやってるだけやろ。まぁ詐欺だと思われちゃってるからまだスマートじゃないけど。
  • 東浩紀さんの坂本龍一disが本人に拾われた件。

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma ずっとむかし、なにかの新聞の全面広告で、モンゴル平原で発動機で電気作って衛星電話経由でネットやっているすがたが出てエコロジーとか言っているのを見て、どうも違和感をもったとかいう話もここはぐっと我慢し心に秘めていきたい。 2012-07-21 18:07:47

    東浩紀さんの坂本龍一disが本人に拾われた件。
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2012/07/22
    よくわからんけど東がここまで言うなら多分教授が正しいんだろうなー。
  • 倫理観の欠片もないうなぎ報道 - apesnotmonkeysの日記

    今回は今朝放送のテレビ朝日系列、「報道ステーション SUNDAY」のうなぎ特集。番組アカウントのツイートがこんな風ですから、見る前からダメなのはわかりきったことですが。 「今週金曜の土用の丑の日を前に、日のうなぎ業界は騒然としています。不漁続きで高騰が続いてますよね、このうなぎ。ところが、今後の鍵を握るのが、中国だというのです」というリードで始まる16分ほどの特集。画面右上のタイトルロゴは「特集 稚魚1Kgが250万円! ウナギ危機の裏に“中国の影”」。はい、どういうシナリオだか、もうわかっちゃいました。 冒頭は旧江戸川でうなぎを釣る一般釣り人。「べたいものは自分で獲る、あっぱれな心がけ」だと。まあ、素人が釣り竿で釣る分にはたかがしれているだろうから目くじら立てるようなことではないだろうが、煽るなよ。釣り上げた男性がうな重をかき込み「うん、今年のうなぎはね、やっぱりおいしい」とつぶやく

    倫理観の欠片もないうなぎ報道 - apesnotmonkeysの日記
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2012/07/22
    ユダヤの陰謀と同じレベル。ウナギはもっと値上がりしたらいい。大体伝統食ってなんよ。米もロクに食えない庶民が食ってたわけないやろ。金持ちの伝統は金持ちが金払って食え。貧乏人は食うな。