2019年3月20日のブックマーク (13件)

  • 家にある材料4つで簡単!子供が喜ぶ『卵ボーロ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆材料4つde手作り卵ボーロ☆ 今日は、お子さんのおやつにピッタリの『手作りボーロ』を作りました。 材料4つで家にあるものでできるので、かなりお手軽!また、料理やお菓子作りで卵黄が余ってしまっているときにもおすすめのレシピです。 ボーロ特有のサクサクほろほろの感で卵の優しい甘みに子供はもちろんですが、大人もついつい手が止まらなくなる懐かしい気分になる素朴なボーロです。 ぜひお子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか? レシピ 材料 卵黄 1個 砂糖 25g 片栗粉 80g 牛乳 小さじ2 作り方 1)卵黄と砂糖をボウルに入れてゴムベラで混ぜます。 2)片栗粉を入れて、ゴムベラで切るように混ぜます。 3)牛乳を入れてさらに混ぜて、手でひとまとまりにします。 4)お好みの

    家にある材料4つで簡単!子供が喜ぶ『卵ボーロ』の作り方 - てぬキッチン
  • 【新人ナース向け】看護師の勉強ノート☆実践に役立つ書き方を紹介 - ナースの毎日は予想のななめ上をいく。

    実践に役立つ看護師の勉強ノートの書き方を紹介します 新人看護師として働いていると、勉強したり調べたり勉強ノートを作ることになると思います。看護の視点で!なんて言われてもはじめのうちは、どうしていいか悩んでしまうと思います。 そんな新人看護師さん向けに、今回は実践に役立つという視点でベテランナースになっても使える勉強ノートの書き方を紹介します。 実践に役立つ看護師の勉強ノートの書き方を紹介します 外科手術を例にした勉強ノートの書き方の視点は 病棟に多い疾患をもとに知識を広げていくのがおすすめ 業務中に確認したいことはメモ帳にまとめておく 【スポンサーリンク】 外科手術を例にした勉強ノートの書き方の視点は 実際に必要になる看護の視点をもとにまとめていくのが、実践的かつ効率的です。安全のためにも、夜勤でその患者さんを看護するときにわからないことを中心に調べてノートにまとめます。 同時に技術の手順

    【新人ナース向け】看護師の勉強ノート☆実践に役立つ書き方を紹介 - ナースの毎日は予想のななめ上をいく。
  • チックタック☆ゆりゆりロス - 庶民mamalog☆

    昨日は午前中公園いってきた~ 初めて長男がおしっこ我慢できなくて 木の根元でおしっこさせてごめんなさい とりあえず砂で埋めといたよ😱 もう公園トイレないんだもんm(_ _)m まぁ帰宅してからやたら眠そうだから 昼寝~ 2時間寝たわ( ˘・A・) そうそう、ワンピースのアニメみてたけど ルフィがジンベイにゆうセリフ雑だった😂 もっと泣けること期待したのに まぁでも少しネタバレもみて もうはよ進めって感じ 約束のネバーランドもそう はよ続き気になる スポンサーリンク ソードアート・オンラインについては キリトが二刀流にはよなれって感じ そのフラグはないんかな 昨日はなんやかんやで終わって、、 今日も朝から子供たちうるさくて萎え👁 とゆうか、昨日22時から2時間寝てて そのあとはじこいみたり5時まで起きてたw 最初ゆりゆりーー❤️❤️ってなってたけど 全然寝れんくて、 ラジオ色々聞いてた

  • 道枝駿佑|俺のスカートどこ行った|ドラマ「母になる」で注目・ジャニーズ入所のきっかけ・高校・なにわ男子 - 資産運用マンのブログ

    関西ジャニーズJr.のユニット「なにわ男子」のメンバーである道枝駿佑さんについてまとめました。 以前、ドラマ「母になる」に出演していた時に初めて知り、気になる子だなと思っていました。 道枝駿佑(みちえだ しゅんすけ) www.instagram.com 写真右 プロフィール 生年月日:2002年7月25日 出身地:大阪府 血液型:O型 所属事務所:ジャニーズ事務所 道枝駿佑さんは、Hey! Say! JUMPの山田涼介さんに憧れてジャニーズ事務所に入ろうと思ったそうです。 2014年に関西ジャニーズに入所すると、Sexy ZoneやA.B.C-Zらのバックダンサーを務め、その可愛らしいルックスから「次世代のセンター」と呼ばれるくらいに人気が出ていたそうです。 その人気ぶりを示すニュースがいくつかネット上にありました。   それが『関西ジャニーズJr.春のSHOW合戦』事件です。 これは、毎

    道枝駿佑|俺のスカートどこ行った|ドラマ「母になる」で注目・ジャニーズ入所のきっかけ・高校・なにわ男子 - 資産運用マンのブログ
  • サギ師・イケダハヤト - 昭和KOTOBASM

    なんて題名をつけたら怒られるか。ただ「AIがヒトの仕事を奪う」というコトバそのものは、サギ師臭がプンプン臭うのである。 この動画では触れられていない(そこは分割しているのがまたうまいところ)が、結局はベーシックインカムとワークシェアリングで得たお金だけで暮らしていくのですか?不労所得を得ましょう。そのための勉強をしましょう。情報を教えますから、僕にお金をください。となってくるわけで、サギ師臭がプンプン臭うのである。 だいたいサギ師臭をプンプン漂わせているヒトの特徴として、不安をあおるというのがある。AI仕事を奪うというけれども、よく考えてほしい。 仕事というのは、頭だけでするものではない。手足を使わなければいけないのだ。どんなにAIが優秀であっても、手足の代わりになるものがダメであるならば、仕事というものは成り立たない。 つまりトラックの自動運転ひとつとっても、突発的にトラックのボディ部

    サギ師・イケダハヤト - 昭和KOTOBASM
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/03/20
    有名らしいですね。この方。
  • お菓子祭り!Twitterから予告スタートしたよ!これで次回のお菓子祭りが楽しみになるね! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 今回お菓子祭りです。 今回から新しい試みをしてみました。 こちらは私の公式Twitterですが 【予告】 次回明日お菓子祭りのラインナップ。 ご期待ください。 pic.twitter.com/1eT5q5YCx0— 【のムのム】ただのブログ書きで心優しき変人 (@nomunomutukkom) 2019年3月19日 このように予告をスタートしました。 Twitterからもファンが出来てきたのもあるし、よく聞くのが見たのに買わなかったとの声。 予告をする事で不味いお菓子は買わなくて済むかなと思い始めてみました。 良かったら見てみてね。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子をべる私が 新商品をべ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか?

    お菓子祭り!Twitterから予告スタートしたよ!これで次回のお菓子祭りが楽しみになるね! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/03/20
    はちみつカラメリゼ食べたらマツダのようなイイ声出るかもですねw
  • マレーシアのホワイトコーヒー - 緑の日々

    こんばんは マレーシアのお土産を頂きました。 ホワイトコーヒー中国語で「白咖啡」と書きます。 ホワイトコーヒーとは ーーーーーーー このコーヒー飲料は19世紀に中国海南島から現地に移り住んだ華僑によって作られたものである。現地ではコーヒー豆を焙煎する際に砂糖、マーガリンと小麦を加えるのが一般的だったところ、少量のマーガリンのみを加えて焙煎したものである。 (出典:Wikipedia) ーーーーーーー マーガリンが入っているとは。 …。 まぁそれはそれとして、味はどうかな?開けてみよう。 粉が多い! カップの半分とは言わないけど1/3ぐらいはある。 125gは多いよ〜。 日で売ってる甘いスティックコーヒーは10g前後だから倍以上。 問題はお湯の量。 袋の裏に飲み方が書いてあったけど、字が小さくて読めないんですよ。ハズキルーペ誰か。 他の種類のホワイトコーヒーの入れ方を読むとお湯の量は

    マレーシアのホワイトコーヒー - 緑の日々
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/03/20
    気になりますね。飲んでみたい!
  • 看護師のヘアカラー☆ナースの髪色規定☆ - ナースの毎日は予想のななめ上をいく。

    看護師の髪色規定と服務規程☆ナースのヘアカラー 看護師のヘアカラーは、暗めの色が規定されている場合が多いです。これは、ほとんどの病院で、服務規程というものに定められています。 髪色が明るすぎて浮いてしまう、なんてことにならないために新人看護師さん向けに看護師のヘアカラーについて紹介します。 看護師の髪色規定と服務規程☆ナースのヘアカラー 清潔な印象が求められる接客業のヘアカラーは7番まで 7レベルのカラーリングといっても印象は様々☆ 看護師にとってカラーリングと同時に髪型も重要 www.inakagurashi-nurse.com 【スポンサーリンク】 看護師の職場で定められている、服務規律について紹介しています。こちらの記事ではヘアカラー以外にも、一般的な看護師の身だしなみについてがわかります♪ 清潔な印象が求められる接客業のヘアカラーは7番まで 清潔な印象が求められる、接客業。具体的に

    看護師のヘアカラー☆ナースの髪色規定☆ - ナースの毎日は予想のななめ上をいく。
  • 豚こまde節約!濃厚ソースがめちゃ旨の『簡単トンテキ丼』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆豚こま肉deトンテキ丼☆ 今日は豚こまで作る『トンテキ丼』を作りました。 トンテキといえば、豚の厚切りロース肉に濃厚ソースを絡めたガッツリ美味しい三重県の名物です! 今回は、低コストの豚こま肉を使って節約トンテキ丼にしました。 薄切りの豚こま肉を使うことで濃厚ソースが一つ一つのお肉にしっかりと絡まるので美味しさも倍増! 節約なのにとっても美味しいオススメレシピです。ランチにもディナーにも、お弁当にも、ぜひお試しください。 レシピ(一人分) 材料 豚こま肉  100g 玉ねぎ 1/4個 ☆塩・ブラックペッパー 少々 ☆小麦粉 大さじ1 みりん 大さじ2 ウスターソース 大さじ2 オイスターソース 大さじ2 ★にんにくチューブ 4㎝ ★しょうがチューブ 4㎝ 温かいご飯 一

    豚こまde節約!濃厚ソースがめちゃ旨の『簡単トンテキ丼』の作り方 - てぬキッチン
  • pokoapoko.site

    This domain may be for sale!

    pokoapoko.site
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/03/20
    まずはしっかり消費できないと勿体ないですしねw
  • ペットを飼うメリット・デメリット!これから動物と暮らす人のために知ってほしいこと - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】

    ペットを飼うことで「心が癒される」「毎日が楽しい」「元気になる」など、数えきれないほどメリットがあります。一方で「思っていたよりお金がかかる」「家を留守にしづらい」「匂いがする」「毛が抜ける」など、さまざまなデメリットがあるのも現実です。 飼育が負担になり「飼わなければよかった」「誰かに譲ってしまいたい」と思うことが絶対にないとは言えません。そしてその時にもっとも不幸なのは、自分自身で行き先を決められない「ペット」。 少しでも不幸なペットを増やさないためにも、これからペットを飼いたい方にペットを飼う「メリットとデメリット」をお伝えします。お迎えする前にやっておきたい「心の準備・環境の準備」と合わせて紹介していきます。(執筆者:伊藤悦子) ペットを飼うたくさんのメリット ペットと暮らすメリットは、触れ合うことで元気になり、ペットの眠る顔を見ているだけでも癒やされことです。ショックなことや悲し

    ペットを飼うメリット・デメリット!これから動物と暮らす人のために知ってほしいこと - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/03/20
    アレルギー体質の自分ですが実家で猫を飼っていた時は毛が気にならなかったのですが、一人暮らしをはじめ、実家に帰省したらくしゃみの嵐。これも慣れだったんですかねぇ。
  • 異人館通りの裏道から「風見鶏の館・萌黄の館」へ。その1 - pochinokotodamaのブログ

    神戸の坂道を上がったり下ったりする時のリズム感があるような曲。 Crosby, Stills & Nash「Woodstock」 www.youtube.com 16日(土) 「id:tatsumo77」さんが昨年12月16日のブログで「風見鶏の館・萌黄の館・うろこの家」を楽しい記事と写真で紹介されていたのを思い出しました。 tatsumo77.hatenablog.com 「うろこの家」はちょっと高台になるので今回はパスをして、「風見鶏の館・萌黄の館」へ久し振りに入館しようと思います。 トアロードを山側へ歩き異人館通りまで上ります。 トアロード側から異人館通りに入ってすぐの所に非公開のシュウエケ邸。 今年1月22日の撮影です。 通りを挟んで山側には、使われているのかどうか、よく分からないような雰囲気の建物がありますが、 アルゼンチンタンゴの教室兼カフェの「キタノサーカス」が営業しています

    異人館通りの裏道から「風見鶏の館・萌黄の館」へ。その1 - pochinokotodamaのブログ
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/03/20
    いつも素敵な風景ですね!あっ腕ももちろんだと思いますが!
  • LINE占いは当たるの?その特徴とメリットを徹底解説!|占い師、ライターユナのブログ

    今大変人気となっているLINE占いはご存知でしょうか? 誰もがインストールしている「LINE」で気軽に占ってもらうことが出来る「LINE占い」。 今は実はとても人気となっていて、当にトークルーム感覚で、プロの占い師に占ってもらうことが出来るんです。 料金も最安値級で、お得に占いを利用したい人はもちろん、悩みを持っている人がカウンセリング感覚で利用できちゃいます。 そこで、LINE占いの特徴とそのメリットについてご紹介したいと思います! 【PR:LINEヤフー】LINE占いはこちら! LINE占いではチャットが可能!電話も選べる LINE占いでは、「電話占い」と「チャット占い」ができます。 電話は他のネット占いでもできますが、チャットで手軽にできるというのが大きなメリットですね♡ チャットなんて、「当に占ってもらえるの?」と疑問だと思います。 でも、生年月日から占ってもらう四柱推命で恋愛

    LINE占いは当たるの?その特徴とメリットを徹底解説!|占い師、ライターユナのブログ
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/03/20
    へぇ。すごい世の中になったもんですね!