2016年3月27日のブックマーク (15件)

  • 蛾を駆除できない女性が最終兵器「猫」で駆除する一部始終が面白い!! | コモンポスト

    蛾が怖くて仕方ない女性は、家に入ってきた蛾をどうしても駆除できません。そこで女性が、最終兵器として「」を持ち出しました。で蛾の駆除をしようとする女性をとらえた一部始終をご覧ください。 キッチンの上で何かをしている女性。止まっている蛾を捕まえようとしているようです。 しかし女性は蛾が苦手なようで、どうしても捕まえることができません。絶叫しながらどうすることもできずに困惑しています。 そこで女性が持ち出したのがを抱えて飛んでいる蛾に向けると、は目で蛾を追いかけ近づくと前足で攻撃しています。 非常にユニークな最終兵器で蛾を撃退しようとする女性でした。

    蛾を駆除できない女性が最終兵器「猫」で駆除する一部始終が面白い!! | コモンポスト
    yoshimatsutakeshi
    yoshimatsutakeshi 2016/03/27
    蛾とか虫嫌いだから気持ちわかるわー。猫が固まってる感じがかわいい。
  • スレンダー美人がハイレグでダンスやストレッチを披露 佐賀のPR動画が素晴らしい……ってまたこのオチか!

    yoshimatsutakeshi
    yoshimatsutakeshi 2016/03/27
    佐賀はハイレグ?衝撃の結末が待っています…
  • 安倍首相が防衛大卒業式で自衛隊を「私兵」扱い…裏では任官拒否者の隠蔽工作や自衛隊“皇軍化”も進行中 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    さる3月21日、幹部自衛官を養成する防衛大学校(神奈川県横須賀市)で卒業式が行われ、“最高指揮官”である安倍晋三首相が得意満面で訓示した。 しかし、その内容は「恐怖」さえ感じさせるものだった。いつものスクランブル7倍増加話や日露戦争賛美に加えて、わずか十数分の話の間に4回も、自らを「最高指揮官」と呼び、こんなことを語り始めた。 「将来、諸君の中から、最高指揮官たる内閣総理大臣の片腕となって、その重要な意思決定を支える人材が出てきてくれることを、切に願います」 つまり、軍人を片腕にすることを宣言したのだが、もっと不気味なのはこんなフレーズだった。 「『事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に努め、もって国民の負託に応える』。この宣誓の重さを、私は、最高指揮官として、常に、心に刻んでいます。(中略)諸君は、この困難な任務に就く道へと、自らの意志で進んでくれました。諸君は、私の誇りであり

    安倍首相が防衛大卒業式で自衛隊を「私兵」扱い…裏では任官拒否者の隠蔽工作や自衛隊“皇軍化”も進行中 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    yoshimatsutakeshi
    yoshimatsutakeshi 2016/03/27
    あべさんだめでしょ!アメリカにとっては扱いやすいんだろうなー
  • 【学生野球】 デブ=キャッチャーの風潮をホントにヤメろw - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は世間の風潮に物申します。 野球が好きじゃない方にも是非、目を通していただきたい記事ですねw キャッチャーのイメージ 野球にはキャッチャーというポジションがございます。 一応、野球がわからない方にもわかるように説明しますね。 キャッチャーっていうのは非常に大事なポジションです。 守備の要、グラウンドにいる監督のようなものです。 ピッチャーに投げる球のサインを出したり、野手に守備の指示を出したり、重い防具をつけて動いて、試合中はしゃがんでいる時間が大半です。 とにかく大変なポジションです。 どれくらい重要かと、もっとわかりやすく言うならば・・・。 プロ野球で強いチームは良いキャッチャーがいます(大体は) 逆に弱いチームは良いキャッチャーがいません。 とにかく大事なポジションなんです。 そのキャッチャーに対して、みなさんはどんなイメージ

    【学生野球】 デブ=キャッチャーの風潮をホントにヤメろw - 全マシニキは今日も全マシ
    yoshimatsutakeshi
    yoshimatsutakeshi 2016/03/27
    これうけるわー笑 太ってる人は決まってキャッチャーだったなあ。
  • ブログを始めてからこれまでの約5ヶ月間の軌跡を辿る。 - もしかして土曜日?

    はてなブログに来てから約5ヶ月になろうとしてます。あっという間でした、月日の流れは当に早いもんです。 ありがたいことに読者数が250人を超えました。当に感謝の気持ちしかありません。今回はそんな感謝の気持ちを胸に、記録に残す意味でのエントリを。 開設当初。 最初はとにかく読まれませんでした。なのに心意気だけは一人前で、2週間でPROに移行、同時に独自ドメインを取得したわけです。 はっきり言います、大赤字です。大赤字な上に全然弱っちいのに、IDの右にPROって表示されている様は、もはや皮肉。 たぶんですけど、赤字すぎてアイコンも真っ赤になったんじゃないかなーなんて思ってます。リアルの顔は真っ青でしたけど。 2ヶ月目。 あまりにも読まれなくて「PRO辞めようかな」とか思い始めます。忘れもしません、2ヶ月目を迎える直前くらいに『注目のブログ』に載せてもらえたんです。 時期はクリスマス・・・皆様

    ブログを始めてからこれまでの約5ヶ月間の軌跡を辿る。 - もしかして土曜日?
    yoshimatsutakeshi
    yoshimatsutakeshi 2016/03/27
    こういうブログ見てると初心者ブロガーの私も勇気づけられます!継続と成長し続けることが大事ですかね!
  • ブラック企業新入社員が新生活に必要なもの、捨てるべきもの - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 目の前にある入社日が迫って来る中、緊張している新入社員の方々も多いでしょう。 僕はあくまでもブラック企業新入社員にひつようなことをお伝えします。 ホワイト企業に入社する方は帰ってどうぞ。 ブラック新入社員が必要なもの ブラック新入社員として、必要なマインドセットや、フィジカルについて語って行きます。 異論は認めません。 ブラック企業では口ごたえは禁物ですから。 1.鋼の魂 超合金魂 GX-65 無敵鋼人ダイターン3 リニューアルカラー posted with カエレバ バンダイ 2014-04-26 Amazonで探す 楽天市場で探す まずは基的なメンタルですね。 学生時代まで体験した理不尽さとは一線を画するものが待ち受けています。 あり得ない量の仕事を突然振られたりは日常茶飯事。 労働基準法なんて都市伝説だということがわかるはずです。 そんな毎日を生き抜くため

    ブラック企業新入社員が新生活に必要なもの、捨てるべきもの - 涙拭けよ
    yoshimatsutakeshi
    yoshimatsutakeshi 2016/03/27
    商品がいい感じに内容とマッチしていて面白い。ブラック企業の方は笑えないんだろうけど。笑
  • http://pediatricland.com/kanjalevel/

    http://pediatricland.com/kanjalevel/
    yoshimatsutakeshi
    yoshimatsutakeshi 2016/03/27
    大病院とクリニックの使い分け、勉強になります。
  • ブログのアクセス数がすぐに上がる3つの方法 - キングの非暴力宣言

    yoshimatsutakeshi
    yoshimatsutakeshi 2016/03/27
    junichiさんのブログを読んで実践したところ、アクセス数があがり初のはてなブックマークいただきました!といってもまだまだ少ないですが。
  • 大きな少年は父親へ。漫画、CD、高い服…宝物が赤ちゃんの"洗礼"にあって悟りを開く by ムーチョ - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記

    よく言われることですが、僕も例にたがわず、赤ちゃんを自宅に招くことで発生するいろんな”洗礼”を受けました。 好きなアーティストのCDは破壊され、 尊敬する漫画家の漫画はビリビリに破かれ、 数万円もする高い服はいとも簡単に汚れ、 リビングに置いてあるAV機器は好き放題いじられ… はじめは収納を工夫したりして抵抗していましたが、そのうちやめました。 ある時、当に「一生大切持っていよう」と思っていた大切な漫画を破かれたんですね。 まあそもそも、それほど大事な漫画を、子供の手に届くところに置いてあったのが悪いんですけど、つい片付け忘れてしまった時がありまして。 それでハッと気づいたんです。 「なんでこんなものを異様なまでに大切にしてたんだろう」 と。 それ以来、憑き物が落ちたように、物に対するこだわりが無くなっていきました。 自宅に赤ちゃんがくるまで、僕はただ年齢を重ねただけの「大きな少年」だ

    大きな少年は父親へ。漫画、CD、高い服…宝物が赤ちゃんの"洗礼"にあって悟りを開く by ムーチョ - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記
    yoshimatsutakeshi
    yoshimatsutakeshi 2016/03/27
    漫画がわかりやすい!自分が父親になるのが想像つかないなー
  • 【万能薬】コカコーラを飲むと風邪が治るって本当なの? - MIKINOTE

    いやあ、実は風邪を引いてしまったようです。まだ、風邪気味な状態だけどね。 数日前から喉の調子が悪くて、やばいなあ〜と思っていたのですよ。まあ、風邪と言っても、そんなに大したことなくて、のどの痛みと、悪寒と、鼻のジュルジュルと、下痢の症状がかる〜くあるというだけです。熱はないっぽいです。 熱がないので、体調はそこまで悪くありません。だから、このまま治るんじゃないかなあ?と淡い期待をしている状態です。 こんな時は、何もせずに寝て治すのが一番と言うのはわかっているのですが、やるべきこともあるので、そうも言ってられないと言ったかんじです。昨日もスーツ着て出かけなくちゃならなかったしね。 そこで、ちょっと思い出したのが「コーラ」が風邪に効くという話です。 当に?と半信半疑ではありますが、早速近所のコンビニでコーラを買ってきて、薬のつもりで飲みました。 これでいい感じに治ると良いのですけどね〜 欧米

    【万能薬】コカコーラを飲むと風邪が治るって本当なの? - MIKINOTE
    yoshimatsutakeshi
    yoshimatsutakeshi 2016/03/27
    こんな体に悪そうなもん飲みたくないだろ!笑
  • 一人暮らしの独身男性に是非オススメしたい生活アイテム8選! - いつもマイナーチェンジ!

    もうすぐ4月。 4月といえば、就職、転勤などで新しい生活を始める方も多いはず。 そんな方へ。 僕が生活の中でとても便利に使っているアイテムをご紹介します。 生活雑貨なので万人向けではあるのですが、お子さんがいる家庭よりも、独身男性のほうが対象になるかと思います。 ではでは、いってみよう! マキタの充電式クリーナー マキタ 充電式クリーナー コードレス 掃除機 CL100DWposted with カエレバ マキタ(Makita) Amazon楽天市場 一番にオススメしたいのがこれ。 これを使うようになってから、掃除が苦じゃなくなりました。 コードレスなだけでこれだけ違うのかってくらい違います。 有線を使っている頃も、部屋の脇に掃除機を置いておいて、線だけ繋げばすぐに使える状態にしていたんですが、なかなかやらないんですよ。 なんでかっていうと、ちょっとした過程があるから。 ①吸い込み口のパイ

    一人暮らしの独身男性に是非オススメしたい生活アイテム8選! - いつもマイナーチェンジ!
    yoshimatsutakeshi
    yoshimatsutakeshi 2016/03/27
    やばい!ほしいものだらけ!特に充電式の掃除機はいいですよ。いちいちコードつなぐって本当にめんどくさいです。
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    yoshimatsutakeshi
    yoshimatsutakeshi 2016/03/27
    これわかる!会社は膨大なコストを新人にかけてます。僕もそのベースがあってとても助かってます。なので、そこを利用しちゃうのはとても良いことだと思う。けど、ずば抜けたいなら会社に行かないほうがいいですね
  • https://gayan2.hatenablog.com/entry/2016/03/26/095241

    yoshimatsutakeshi
    yoshimatsutakeshi 2016/03/27
    古典か〜。読んでみようかなーと思いながらもなかなか読む気になれない。
  • あれ?iPhoneの容量は16GBでもいけるんじゃない!? - Aqua-Experience

    2016 - 03 - 26 あれ?iPhoneの容量は16GBでもいけるんじゃない!? ITスキル ITスキル-iPhone スポンサーリンク シェアする Twitter Google+ Pocket iPhoneを使っているあなたはどの容量を買っていますか? iPhone6からは128GBなんていう化け物みたいなものも登場しましたね。 <コーヒー飲みながら気楽に読んでください> 念の為容量でかいヤツを 実は私、iPhone6を買いに行った時に64GBがなかったのでそのとき在庫があった128GBのiPhone6plusを買ったんです。 大は小を兼ねるってヤツですね。 写真たくさん撮れば容量うし、音楽も沢山あったですし。 でもね、昨日の記事の通り、写真はクラウド上に保存してiPhoneの中は消すって方法をやるようになったのでそっちの容量は全然問題無いわけです。 www.aqua-exp

    あれ?iPhoneの容量は16GBでもいけるんじゃない!? - Aqua-Experience
    yoshimatsutakeshi
    yoshimatsutakeshi 2016/03/27
    ドロップボックスとか使えば、容量少なくていいんじゃないか?と思ったことあるけどやっぱり厳しいな〜
  • 『地方でつまらない生活してる10代20代は、マジで1回上京すべき。 - まじまじぱーてぃー』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『地方でつまらない生活してる10代20代は、マジで1回上京すべき。 - まじまじぱーてぃー』へのコメント
    yoshimatsutakeshi
    yoshimatsutakeshi 2016/03/27
    僕も地方から上京したけど、親のありがたみや地元の大切さがすごくよくわかりました。