2019年4月4日のブックマーク (10件)

  • 鹿児島天文館で大量ミツバチ 女王蜂を巣箱に入れると…:朝日新聞デジタル

    鹿児島市の繁華街・天文館で3日正午すぎ、市電の電停にミツバチが大量に発生した。横断歩道の中央で車の進入を防止するブロック塀に密集したため、飛び回るハチに戸惑う通行人らで現場は一時騒然とした。 市電運転士などから連絡を受けた交通局職員が午後1時前、殺虫スプレーを片手に現場に到着した。だが「役にたたん」。別の職員が携帯型の送風機で吹き飛ばそうとしたが、ハチが飛び散り、逆に危ないと断念した。通行人らは飛び回るハチを手で払いながらも「こんなところで、こんなの初めて」と遠巻きに「捕りもの」を見守った。 午後2時ごろ、養蜂家の高野裕志さんが到着。密集したハチの中にいた女王蜂をつまみだし、持参した巣箱に入れると、ほかのハチたちが次々と後に続いた。 付近では、3月8日から「天文館みつばちプロジェクト」と称した試みが始まった。高野さんやボランティアらが百貨店や商業施設の屋上で蜂蜜をつくるためにミツバチを育て

    鹿児島天文館で大量ミツバチ 女王蜂を巣箱に入れると…:朝日新聞デジタル
  • 凄腕エンジニアが語り合う飲み会に潜入してみたらエピソードがすごかった……シゴト人たちの宴 - ぐるなび みんなのごはん

    ライター、医者、大工、サッカー選手、世の中には数え切れないほどの職業が存在するが、どの職業においても飲み会は欠かせないコミュケーションなのではないだろうか。そこで気になるのが、その飲み会ではどんな会話で盛り上がっているのか、ということ。 というわけで、今回はあらゆる職業の中でも、最も修羅場との遭遇率が高いといわれているエンジニアの飲み会に参加してみることにした。 彼らが飲み会の中で語った、「人間は信用できない。機械しか信用できない」という言葉の真意とは・・・? エンジニアの飲み会へ、ログイン! 今回潜入したのは、エンジニアの飲み会である。 筆者(小野)の主観では『多忙』『激務』といったイメージが強いが、果たして飲み会ではどんな会話が繰り広げられるのだろうか。 今回潜入したのは、この3名の敏腕エンジニアたちの飲み会。 左から事情により顔と名前は明かせないKさん、櫻井さん、安藤さんのお三方。

    凄腕エンジニアが語り合う飲み会に潜入してみたらエピソードがすごかった……シゴト人たちの宴 - ぐるなび みんなのごはん
    yoshis1210
    yoshis1210 2019/04/04
    “エンジニアは寿命が短いって言われているのに” 数学者とかは定年後も研究してたりするのにエンジニアは寿命が短いという人がいるのはよくわからない話だ。
  • ロケットのパワーでゴルフクラブをフルスイングしたらどうなるのかを元NASAエンジニアが実験

    シューティングゲームSplatoon(スプラトゥーン)」の巨大インクガンや、超巨大水鉄砲など、はっちゃけた発明を気で作って遊んでしまうことで人気の元NASAエンジニアYouTuberマーク・ロバーさんが、ゴルフクラブにロケットの推進力を与えたらいったいどうなってしまうのか、実際に製作して実験した様子をムービーで公開しています。 ROCKET POWERED Golf Club at 100,000 FPS - YouTube 中央に立っている男性がマーク・ロバーさんで、ロバーさんのそばにあるゴルフバッグにゴルフクラブを取り付けたような装置がロケット搭載ゴルフクラブです。ロバーさんのムービーでは来製作行程は公開されていませんが、今回は特別に「6つの学び」に絡めて、製作秘話から実験結果までたっぷり見せてくれるとのこと。 ゴルフクラブの先端を前から見るとこんな感じ。クラブヘッドに2の管が

    ロケットのパワーでゴルフクラブをフルスイングしたらどうなるのかを元NASAエンジニアが実験
  • 入社8ヵ月で管理職になって1年、出来たこと出来なかったこと反省も含めて全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    昨年4月に現職(品関係会社の営業部長)についてちょうど1年なので振り返ってみたい。数値/ノルマについては、おかげさまで預かっている部署の数値目標はクリアすることができた。売上と利益については(細かい数字は出せないが)ノルマの130%弱達成。初年度で目標が低かったことを差し引いても、及第点といっていいのではないか。数値的な目標よりも、僕は入社する際、ボスに「自分に任せてもらえればこれだけは絶対にやる」とハッタリを決めていた。それは「営業主導の商品開発」と「環境の整備=無駄の削減」。このふたつを達成できたかどうかが、僕にとって、この1年の評価のすべてといっていい。 2年前の夏、駐車場の切符切りのアルバイトから中途入社したとき、驚くことなかれ、我が社には営業セクションがなかった。営業は各事業部に担当者がいるような体制だったのだ。商品開発も現場(生産)サイドの声ばかりが反映されて、顧客や見込み客

    入社8ヵ月で管理職になって1年、出来たこと出来なかったこと反省も含めて全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
  • 過去の元号に対するイチャモンまとめ

    日経のこちらの連載と、 https://bizgate.nikkei.co.jp/series/DF150320194919/ こちらの「中国の年号と予言」という発表が面白かったので、 https://www.rekihaku.ac.jp/events/forum/old/f2017/pdf/106.pdf その中で紹介されている「難陳」=イチャモンを簡単にまとめてみた。 日編長徳「徳」の字が「毒」に通じるとして貴族のあいだで評判が悪かった。 太初中国で採用されたときに不祥事が多かったとして却下された。 政和秦の始皇帝・嬴政の名前と被るとして却下された。 天保「一大人只十」と分解できる。 「家臣が十人しかいない」と読めて不吉であるとして却下された。→700年後には異論なく採用された 天仁仏教の「天人」に通じる。→むしろ縁起がいいじゃんってことで採用 長仁当時、同じ名前の芸人がいたというこ

    過去の元号に対するイチャモンまとめ
    yoshis1210
    yoshis1210 2019/04/04
    中国も平成があったのか
  • https://developers.google.com/web/tools/setup/workspace/setup-devtools

    Chrome DevToolsChrome DevTools is a set of web developer tools built directly into the Google Chrome browser.

    https://developers.google.com/web/tools/setup/workspace/setup-devtools
  • PayPay、「送金」機能が大幅に拡充 PayPayユーザー以外への送金や受取用パスコードなど

    スマホ決済サービス「PayPay(ペイペイ)」のiOS/Android版アプリがバージョン1.17.0にアップデートされ、個人間の送金機能を強化されました。ホーム画面がリニューアルされて送金機能にアクセスしやすくなったほか、PayPayを使っていないユーザーを送金先に指定できる機能などが追加されています。 PayPay(ペイペイ)の使い方 超入門──登録からチャージ、銀行口座接続、クレジットカード連携、支払い、送金まで全部解説 ホーム画面の一部リニューアル ホーム画面のデザインを刷新し、「送る」「受け取る」など送金関連のメニューをワンタップで使えるようになりました。 ホーム画面がリニューアルし、送金の操作が簡単に 送金する場合は[送る]をタップし、新たに追加されたPayPay ID(後述)や電話番号などの連絡先から送金先を検索する、友だちのQRコードを読み取る、受け取り用URLを作成してL

    PayPay、「送金」機能が大幅に拡充 PayPayユーザー以外への送金や受取用パスコードなど
  • 小岩井ことり『ご報告』

    皆さん、こんにちは! 突然ですが、ご報告があります! じゃじゃーん! テストを受けて、IQが全人口の上位2%以上であると認められれば会員になることが出来るMENSA(メンサ)の会員になりました! 受けてみた理由は色々あるんですが、たまたまインターネットでIQテストで遊んでみたらスコアが良かったので、何かしらのテストでちゃ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

    小岩井ことり『ご報告』
    yoshis1210
    yoshis1210 2019/04/04
    上位2%ってIQいくつなの?
  • 体験の出口を争う日本のキャッシュレス、体験の入口から作る中国のキャッシュレス|shao (SAWADA Sho)

    キャッシュレス化を進めている日ではクレジットカードSuica や Edy などの電子マネーにQRコード決済が加わり、レジでの決済手段の多様化が進んでいます。一方、中国ではQRコードを店の入口から活用し、顧客のスマートフォンを用いた購買体験の向上が図られています。 店に入る前からQRコードが渡されるここは深圳の「緑茶餐庁」というレストラン。美味しい浙江料理が評判で入店待ちの客が多くいます。 筆者が到着すると整理券を渡されました。 この整理券にはQRコードがついていて、これを WeChat で読み取ると「二維火点餐」という Web サイトに接続されます。 QRコードは顧客ごとに異なり、整理券番号と紐付けられています。そのため、QRコードを読み取るだけで待ち行列の進捗がわかります。順番が近づくまで店を離れていても大丈夫です。 事前注文とチェックイン先ほどのQRコードからは待ち行列の進捗だけで

    体験の出口を争う日本のキャッシュレス、体験の入口から作る中国のキャッシュレス|shao (SAWADA Sho)
  • 平成史上一番美味しい「たらこパスタ」の作り方|和えるだけの簡単レシピで失敗しない激旨パスタが完成!塩加減のポイントなども丁寧に写真付きで解説! - ムテキハック|漫画の紹介や生活をより豊かにするハックを紹介するメディア

    今日は一人暮らしの味方「パスタ」のなかでも、王道の「たらこパスタ」のレシピを考えてみました! 基は混ぜて和えるだけなので、とっても簡単です!一人暮らしだと「生クリーム」を使うのって少しハードルが高いかもしれませんが、牛乳で作るよりも良いコクが出るのでなるべく生クリームを使ったほうが良いです。 心から「家でつくるたらこパスタが一番おいしいな」と思える仕上がり になっています。 ぜひ、ご家庭でも作ってみてください! 料理概要 調理時間・・・・・・15分 一人分の材料費・・・237円 工程・・・・・・・・5工程 難易度・・・・・・・★★☆☆☆ 材料(2人前) 材 材料名分量価格備考パスタ200g40円必須青じそ1枚-できれば塩1個19円必須 調味料 材料名分量価格備考たらこ 2腹220円必須バター 20g程度-必須 オリーブオイル大さじ1杯-できれば卵黄1個19円必須生クリーム大さじ5杯17

    平成史上一番美味しい「たらこパスタ」の作り方|和えるだけの簡単レシピで失敗しない激旨パスタが完成!塩加減のポイントなども丁寧に写真付きで解説! - ムテキハック|漫画の紹介や生活をより豊かにするハックを紹介するメディア