タグ

LEAPに関するyoshiwebのブックマーク (4)

  • Leap Motionまとめ « TheDesignium

    Leap Motionが届いたのでactionscript3.0、C#、openframeworksでコードを書いて動作を見てみました! ■作ったの紹介 試しにこういうピアノアプリをテストとしてactionscript3.0で作りました。各指に1音ずつ割り当てています。 ■使ってみての感想 actionscript3.0、C#、openframeworksでデータ取得をしてみました。 kinectだと言語によってなにかと制限があったりしましたが、Leap Motionはどの言語でも使える機能に差はないようです。 使ってみての率直な感想は? ・win8とmacOSX(Mountain Lion)の差は特に感じられなかった。 ・kinectのように深度の画像取得はない。スケルトンのみって感じです。なのでコードはどの言語もシンプルで書きやすい! ・少し指を曲げただけでその指を反応しなくなる。特に

  • JavaScriptでLeapMotionアプリを作る方法

    こんにちは。クレイの浅海です。 いま話題のLeapMotionとJavascriptを使って、空中でピアノを演奏できるアプリを作りました。 まだLeapMotionを初めて数日なので勘違いしている部分もあるかもしれませんが、JavaScriptでLeapMotion対応アプリをどのように作るのかについて、気づいたことを紹介します。 目次 デモ leap.jsの用意 イベントループ Frameオブジェクト frame.fingers frame.hands frame.gestures circle swipe keyTap screenTap 感想 デモのコード デモ まずは実際に動かしている動画を御覧ください。 空中に手をかざすだけで、ピアノを演奏することができます。 音の再生にはMIDI.jsを使用しています。 ※ 手を3Dで表示している部分は、LeapMotion標準のビジュアライザ

    JavaScriptでLeapMotionアプリを作る方法
  • 未来はすぐそこ!次世代インターフェース、Leap Motion | Goodpatch Blog

    皆さんはLeap Motion(リープ・モーション)をご存知ですか?この写真を見るとまるでAppleのプロダクトのようですが、これはLeap Motionという会社が開発しているデバイス、Leap Motion Controller(リープ・モーション・コントローラ)です。ユーザーの手と指の動きを感知し、直接コンピュータを操作できるという画期的なセンサーデバイスなのですが、そのすごさはなかなか言葉では伝わらないと思うので、まずは900万回以上再生されているこちらの紹介動画を見てみてください。 マウスやディスプレイなどに触れることなく、指で画面をスクロールしたり、線を書いたり、ゲームをしたりと、まるで映画の世界のような光景です。(『マイノリティ・リポート』がまさにこんなインターフェースでした。)そしてこのデバイス、なんとたった$79.99(日円でおよそ8,100円)で購入することができ、つ

    未来はすぐそこ!次世代インターフェース、Leap Motion | Goodpatch Blog
  • APP|Leap Motion

    Say hello to the second generation of our iconic hand tracking camera We remove boundaries between physical and digital worlds - for anyone, anywhere. Say goodbye to hardware… Say hello to human technology. Our hand tracking and haptics are powering the next wave of human potential. No controllers. No wearables. No touchscreens. Just natural interaction.

    APP|Leap Motion
  • 1