タグ

ieとhtmlに関するyoshiwebのブックマーク (13)

  • IE対策 | HTML5+CSS3でサイトを作ってみる。

    ■ IE対策 - HTML5編 - IE8とそれ以前はHTML5に対応していません。 html5でサイトを作ってみる。とどちらに載せようか迷いましたが、CSS3に関する記事もあるので IEに関する情報はこちらにまとめて掲載することにします。 HTML5やCSS3に適用させる方法は、日々新しいやり方が出ている気がしています。ここに掲載されている内容も、すぐに古くなるかもしれません。 ここではいくつかの方法をご紹介していますが、いくつかを併用したり、サイトの用途によって使い分けてもいいでしょう。 html5shiv 上記URLからファイルをダウンロードし、jsファイルを任意のディレクトリに置き、headに組み込むだけ。 旧バージョンのブラウザでもHTML5を認識しブロック要素として認識される。 この場合、IE9はhtml5対応なので、IE9未満に向けて設定する。 <!--[if lt IE 9

  • IEの古いバージョンをサポートしつつ、モダンブラウザ用のサイトを制作する時の20のアドバイス

    Microsoft公式のIEのデベロッパサイト「modern.IE」から、古いブラウザをサポートしつつモダンブラウザ用のサイトを制作する時に役立つアドバイスをクロスブラウザの観点や、HTML, CSS, JavaScriptの実装時ごとに紹介します。 20 tips for building modern sites while supporting old versions of IE 下記は、各ポイントを意訳したものです。 クロスブラウザ HTML CSS JavaScript クロスブラウザ ウェブサイトはすべてのブラウザで同じように見える必要はありません。 例えば、最新のブラウザではよりリッチなUIを提供し、古いブラウザではソリッドに機能させます。 開発をシンプルにするために、堅実なテンプレートを利用しましょう。 動作が安定しているスタンダードにフォーカスを合わせて制作する。 スタ

  • IE8以上ならもうスクリプト無しでOKのモーダルウインドウを表示するスタイルシート -CSS Modal

    テキストや画像などのリンクをクリックすると、画像をはじめあらゆるHTMLの要素が配置可能なモーダルウインドウを表示するスタイルシートを紹介します。 CSS Modal CSS Modal -GitHub CSS Modalのデモ CSS Modalの使い方 CSS Modalのデモ デモはIE9を含む、すべての最新のモダンブラウザでご覧ください。モバイル系は、iOS, Android2/3/4のMobile Safariで非常に機能し、Windows Phone8でも機能します。 IE7以下は非サポートで、IE8はエフェクトなしで機能します。 まずは、テキストを配置したモーダルウインドウから。 Modal Text モーダルウインドウ内にトリガーを設定することも可能で、「Open a new modal」をクリックすると別のウインドウが開きます。 ウインドウを閉じるには、右上のクローズをク

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 妻のパン屋のWebサイトを四苦HackしてIE対応した話 - give IT a try

    はじめに 昨日公開した「第一回 プログラマ向けデザイン勉強会の内容を参考にしてのパン屋のWebサイトをリニューアルしてみた」の続編を書きます。 今回は僕が苦労したIE6〜8対応のお話です。 実はIE8ユーザーの割合はIE9に次いで第2位! Mac万歳!Chrome万歳!な僕にとって、IEは「どうせ使うことないし、どうでもいいよね〜」という「心の中でサポート対象外なブラウザ」でした。 しかし、店のWebサイトのアクセス解析を見てみると、実はIE9とIE8が1位、2位を占めていることがわかりました。 よく見ると8位にはIE6がまだしぶとく生き残っています。 この結果を見ると、「うーん、こりゃ完全に無視するわけにはいかんな・・・」と考えざるを得ませんでした。 IE対応を全く考慮していないとこうなる まず最初に、IE対応を全く考慮していないと、いったいどんな表示になるか見てみましょう。 トップペ

    妻のパン屋のWebサイトを四苦HackしてIE対応した話 - give IT a try
    yoshiweb
    yoshiweb 2013/01/19
    読んでてわかりやすかった
  • [JS]ブラウザとそのバージョンだけでなくOSもデバイスもスクリーンサイズも判定し、CSSのセレクタで利用できる便利なスクリプト -CSS Browser Selector+

    IE6/7/8/9, Firefox, Chrome, Safari, Operaは当たり前、Win, Mac, LinuxなどのOS、iPhone, Android, iPod, iPadなどのデバイス、スクリーンのサイズ、言語などを判定し、それらをCSSのセレクタで利用できるスタンドアローンのスクリプトを紹介します。 CSS Browser Selector+ CSS Browser Selector+の特徴 CSS Browser Selector+の使い方 CSS Browser Selector+の特徴 CSS Browser Selector+はハック無しで、さまざまなUAをCSSのセレクタで指定できるスクリプトです。ブラウザごとに異なるスタイルシートの適用、スマフォやタブレット用のレスポンシブなスタイルにも利用できます。 CSS Browser Selector+が判別するの

  • 困ったときに役に立つ! CSSハックまとめ | tagamidaiki.com

    HTML,CSSでレイアウトしているとき、いつも使っているブラウザで確認しているときはすごい綺麗だったのに、違うブラウザで確認すると崩れていて落ち込む、という経験をしたことがあると思います。 そういうとき、普通はHTMLCSSを見直すのですが、どうしても面倒なときがありますよね。 そんなときに知っておくと便利なのがCSSハックです。 検索するといっぱい出てくるのですが、各種ばらばらだったりするのでこの1ページを見れば済むようにどんどん追加していこうと思います。 IE対策 <!DOCTYPE html> <!--[if lt IE 7]><html class="ie6" lang="ja"><![endif]--> <!--[if IE 7]><html class="ie7" lang="ja"><![endif]--> <!--[if IE 8]><html class="ie8"

  • 条件付きコメントを使ったIE対策コーディング - HTML・CSSテックラボ - [SMART]

    IEには条件付きコメントという独自仕様があり、IE6だけ、IE9だけに適用したいといったことが可能です。 他のブラウザは単純にコメントアウトとして解釈します。 その条件付きコメントを使って、IE毎、IE以外のブラウザを条件分岐し、必要なクラスを設定する方法をご紹介します。 <!-- IE6以下のみ表示 --> <!--[if lt IE 7]><html class="ie6" lang="ja"><![endif]--> <!-- IE7のみ表示 --> <!--[if IE 7]><html class="ie7" lang="ja"><![endif]--> <!-- IE7のみ表示 --> <!--[if IE 8]><html class="ie8" lang="ja"><![endif]--> <!-- IE8より上、もしくはIE以外のみ表示 --> <!--[if (gt I

  • Google Chrome Frame: サイト管理者向けガイド

    2013-06-30更新: 2013 年 6 月、Googe Chrome Frame の開発終了 が発表されたのを受け、新しい記事 を書きました。 IE で Google Chrome と同等のレンダリングを実現するプラグイン、Google Chrome Frame が 正式版になりました。ユーザはよりリッチで快適な Web 体験ができるし、サイト管理者としても事実上古い IE のシェアが減ることになって嬉しい、しかもインストールに管理者権限が不要という、ちょっといいプラグインなんですよね Chrome Frame。 とは言えユーザがインストールして使ってくれないことにははじまらないので、この Chrome Frame の利用を促進するためにサイト管理者にできることを紹介します。 ページを Chrome Frame でレンダリングさせる まず、すでに Chrome Frame がインスト

    Google Chrome Frame: サイト管理者向けガイド
  • IE8のレンダリングモードに関するまとめ

    Apr 12, 2008 某所で行われたIE8 Beta 1についてのセミナーで、DOCTYPEスイッチとIE8の複数のモードの話を聞いていたら、頭の中がごちゃごちゃしてきたのでざっくりとまとめてみる。 レンダリングモードの使い分け まず最初に、IE8には以下の3つのレンダリングモードがあることを覚えておきます。 IE8標準準拠モード (デフォルトのレンダリングモード) IE7標準準拠モード Quirksモード (いわゆる互換モード) IE8のデフォルトでのレンダリングモードは一番上の「IE8標準準拠モード」になります。これらのレンダリングモードを覚えたら、次にIE8が備える「IE7エミュレート機能」について知っておきましょう。エミュレート機能とは「IE7とまったく同じレンダリングをする」ための機能です。つまりこの機能を有効にするとデフォルトのレンダリングモードが「IE7標準準拠モード」に

    IE8のレンダリングモードに関するまとめ
  • html5-memo.com

    html5-memo.com
  • IE6などのクロスブラウザに強くなる、22のHTML+CSSコーディングの基礎

    IE6などのクロスブラウザに強くなる、22のHTML+CSSコーディングの基礎 2011-06-04 Twitterなどを見てると、 「IE6がー!」とか 「IE6,7,8,9、Firefox、webkit系、Operaで同じレイアウトにするの大変」などのツイートをたまに見るので、クロスブラウザでも差が出にくく、効率の良くなるコーディングの基礎を紹介します。 気をつけるHTMLの記述方法 HTMLの記述方法を間違えていると、ブラウザCSSの解釈が変わってきます。 以下のようなことは基的なことですが大切な事です。 DOCTYPEを書く。 HTMLの先頭にDOCTYPEを入れるようにして下さい。 DOCTYPEがないと、ブラウザ間での誤差が起こりやすい状態になります。 DOCTYPE スイッチについてのまとめと一覧表 (HTML 5 や IE 8 Beta 2 のモードスイッチなどの情報も含

    IE6などのクロスブラウザに強くなる、22のHTML+CSSコーディングの基礎
  • IEをモダンブラウザのように扱う方法10 – creamu

    IEにだけできないことを可能にしたい。 そんなときにおすすめなのが、『10 ways to make Internet Explorer act like a modern browser』。IEをモダンブラウザのように扱う方法です。 便利そうなのが揃っているので、ざっとご紹介しますね。 HTML5をIEでも使用可能にする html5.jsを読み込んで、HTML5をIEでも使用可能にする text-shadowプロパティー IEでtext-shadowプロパティーをfilterを使って実現 IEでのbox-shadow filterを使ってシャドウに見せるテクニック 角丸 モダンブラウザはborder-radiusで、IEにはDD roundiesを適用 マルチカラム div要素にカラムを追加する。IE用にはjQueryプラグインで実装 HTML5の表現はだんだん増えてくるかと思うので、一

  • 1