はじめに ディープラーニングというワードは聞いたことがあるけどどこから手を出したら良いかわからないという人向け。 PythonとかCNNとかKerasとかさわったことない初心者が画像分類やるぞという記事です。 SIGNATE Data Science Competitionに参加して初めてディープラーニングを触ってみたところとっつきやすかったので知見を残したいというのが本記事投稿のきっかけです。 Google Colaboratoryとは Google Colaboratory(以下、Colab)は、クラウドで実行されるJupyterノートブック環境である。 機械学習などの基本的な環境構築は設定済みで、Tesla系のK80 GPUを無料で最大12時間まで使えるという神環境。 機械学習初心者からそれなりの規模までの学習の実行を行うのに適している。 今回やること Colabを初めて使うときの設
