タグ

2009年12月6日のブックマーク (6件)

  • http://it.blog-jiji.com/0001/2009/11/waze-7b76.html

    yosi350
    yosi350 2009/12/06
    "情報が分断されたままだと、スマートフォンが普及したときにはwazeのようなサービスに完全に抜かれてしまうと思うよ。"
  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: だからヤフーも報道機関になるって言ったじゃない

    ほんとに数ヶ月前の話だけど、某従来型メディア企業関係者から「君はヤフーのことをメディアって呼ぶけど、一般的な日語ではヤフーのことはメディアって呼ばないよ」と言われたことがある。はあ?ヤフーをメディアって呼ばないんだったら、何がメディアだよ。 「メディアというのは自社で記者を抱えて報道する企業のことだ」とその人は言う。「ヤフーは他社からコンテンツを購入してくるだけ。自分たちで報道しないのでメディアではない」。 「でもコンテンツが買えなくなったり値段が高くなって、ヤフーが自分たちでコンテンツを作るほうが安いと判断すれば、間違いなく記者を中途採用して報道に乗り出しますよ」と反論すると「いや、そんなふうにはならないね」と突っぱねる。 あー頭が爆発しそうになる。 はい、証拠。 Talking Points MemoというブログメディアのAndrew Golisのブログをご覧ください。米ヤフーのニュ

    yosi350
    yosi350 2009/12/06
    "メディアの変革期の移行のパターン"
  • 「情けは人の為ならず」を地でいくマイクロファイナンス | MediaSabor メディアサボール

    ほどの低金利ではないが、米国の預金金利も低下の一途をたどっている。数ヶ月前まで3%以上だった一年定期預金金利は、いまや2%弱である。株式市場はまだまだ先が見えない。投資をするほどのまとまった資金があるわけでもないが、現金が手元にあれば、なんやかやと使ってしまいそうと思っていたところ、イーベイ(eBay)社が運営するmicroplace(マイクロプレースwww.microplace.com)というウェブサイトの存在を知った。 マイクロプレースは、開発途上国の低所得労働者に手軽に小規模融資(マイクロ・レンディング)を行えるサイトである。こうしたマイクロ・ファイナンスは、1996年にグラミン銀行の創立者であるムハマド・ユヌス氏がノーベル平和賞を受賞して以来、貧困者の自立サポート策の一つとして脚光を浴びている。グラミン銀行は、バングラディッシュの農村部で貧困層を対象に比較的低金利の無担保での事

    yosi350
    yosi350 2009/12/06
    "元本保証はないといっても、統計的にみれば97%の貧困者はきちんとローンを返済しているとのこと。"
  • 滑川海彦の ソーシャルメディアメモ

    しばらく前に「遺伝子操作でネコを怖がらなくさせたネズミを作ることに成功」という記事がマスコミの注目を浴びたことがある。家の研究室のプレスリリース「哺乳類の匂いに対する好き嫌いは先天的に決まっていた − マウスの脳内から先天的と後天的の2つの匂い情報処理回路を発見 −」はたいへんわかりやすく、よく出来ている。写真も単なる実験の記録という以上にツボにはまっていてうまい。 この研究で明らかになった重要な点は、動物の行動には「ハードワイヤード」された反応と「プログラマブル」な反応が並行的に存在することだ。上の写真で青い線がDNAに書き込まれた先天的な反応で、赤い線が後天的に学習された反応を示している。 言語活動はマウスのような手軽に実験できる動物には存在しないので、残念ながら同様の実験を言語の分野で行うのは難しい。しかし、現在までにいろいろな方向から言語もハードとソフトの平行的な活動だろうという

    yosi350
    yosi350 2009/12/06
    "動物の行動には「ハードワイヤード」された反応と「プログラマブル」な反応が並行的に存在する"
  • ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より - 情報考学 Passion For The Future

    ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より 「1994年から2001年までに殺人、強姦、強盗、加重暴行による逮捕者数は44%減少し、逮捕者数に占める青少年の割合は1983年以来最低となった。1993年には殺人事件による青少年の逮捕者数が3790人に達したが、2004年は1110人で71%減少した。」 ちなみに1995年が一般には暴力的とされるアクションゲームの大ヒット作『DOOM』の発売年である。この7年間はゲームが一般に浸透していく時期であった。一般の予想に反して、米国では(おそらく日でも)ゲームの人気と現実世界の青少年の暴力は確実に反比例していたのである。 このはハーバード大学医学部は1257名の子供と500名の保護者、数百名の業界関係者を対象に、ゲームが子供に与える影響を科学的に調査した報告である。結論からいうと、いくつかの相関はあるが、子供のゲームと暴

    yosi350
    yosi350 2009/12/06
    "著者らは「男の子にとってゲームをするのは普通のことであるため、調査結果をそのまま解釈すれば、「ゲームをしない男の子は普通ではない」ということになる。」と解釈している。"「普通」はどこか?
  • 勝間和代のTwitter初級者が中級者になるための使いこなし10ステップ- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    少し前に、Twitter初心者のための使いこなしの10ステップをまとめましたが、これに続いて、初級者から中級者になるためのステップをまとめてみたいと思います。 なお、前回のエントリーでは初級者を、Twitterの操作が一通りわかって、まずは情報の受け手として、そして、一部の情報については発信者として、Twitterを楽しめる段階、と定義しました。 今回の中級者の定義は、「自分が情報発信の担い手となり、発信する情報が幅広い人に活用してもらえる状態になること」と考えています。 Twitter初級者が中級者になるための使いこなし10ステップ Step 1. Retweet、RTを積極的に使う。 Step 2. ハブになる人やタグをみつけて、軸にする。 Step 3. 気になるURL情報を共有する。 Step 4. 写真や音楽をアップする。 Step 5. 自分のブログと併用する。 Step 6.