2024年2月5日のブックマーク (5件)

  • カーサ タケダ|笠岡諸島の離島にある魚料理が美味しいリゾートペンション【笠岡市高島】

    岡山県笠岡市にある「カーサ タケダ」は、笠岡諸島の離島高島にあるリゾートペンションです。 お魚料理が美味しいと人気で、ランチのみの利用も可能です。 ペンションは、神島外浦港から徒歩6分ほどのところにあり、日常を忘れてゆったりとした瀬戸内時間を過ごすことができますよ。 客室は、洋室や和室を完備。 ロビーホールから続くデッキからは、海を眺めることができ展望が素晴らしいです。 昼間の展望も素晴らしいですが、夜には日中とはまた違った雰囲気を楽しめます。 お宿自慢の料理は、漁師歴40年以上のオーナーが獲った旬の獲れたての海鮮をふんだんに使ったお刺身盛り合わせや、サザエの壺焼き、タコの唐揚げなど海の幸メインの料理の数々を味わうことができますよ。

    カーサ タケダ|笠岡諸島の離島にある魚料理が美味しいリゾートペンション【笠岡市高島】
    yosio831
    yosio831 2024/02/05
    カーサ タケダ|笠岡諸島の離島にある魚料理が美味しいリゾートペンション【笠岡市高島】 https://okayamastyle.com/casatakeda/
  • 王子が岳 パークセンター|奇岩や絶景、パラグライダーも楽しめる山の上の展望台【倉敷市児島】

    岡山県倉敷市児島にある「王子が岳おうじがたけ パークセンター」は王子が岳の小高い山の上に位置する海と山の絶景が楽しめるスポットです。 1934年(昭和9年)瀬戸内海全域は日初の国立公園である「瀬戸内海国立公園」に指定されました。 王子が岳 パークセンター付近にはおじさん岩やにこにこ岩、ハート岩などユニークな名前がつけられた奇岩・巨岩が点在しており、遊歩道を歩けばその岩の造形に目を奪われることでしょう。 パークセンターの屋上には半円形の不思議な階段があり、360度にわたって海を一望できる素晴らしい眺めが楽しめます。 日没頃に訪れると、沈みゆく夕日を見ることができその幻想的な風景に圧倒されます。 一階にあるカフェベルク(Belk)は素晴らしい景色を臨むことができるお店として人気で、多くのファンがいます。 王子が岳パークセンターでは、スポーツクライミング体験や初心者向けのパラグライダー体験など

    王子が岳 パークセンター|奇岩や絶景、パラグライダーも楽しめる山の上の展望台【倉敷市児島】
    yosio831
    yosio831 2024/02/05
    王子が岳 パークセンター|奇岩や絶景、パラグライダーも楽しめる山の上の展望台【倉敷市児島】 https://okayamastyle.com/oujigatake-parkcenter/
  • 麺やしき 郷|豚骨と鶏ガラダブルスープが人気のラーメン店【岡山市南区】

    岡山南区福富にある「麺やしき郷(ごう)」は、2023年5月にオープンした豚骨と鶏ガラのダブルスープの濃厚なラーメンが味わえることで人気のお店です。 テーブル席とカウンター席を完備しており、店内には定員さんの威勢のいい明るい声が響き渡ります。 メニューは、豚骨と鶏ガラの濃厚なスープが病みつきになる豚骨醤油ラーメンと豚骨醤油つけ麺などのラーメンメニューのほかラーメンとの相性抜群な鶏から丼や餃子、メンチカツなどサイドメニューも充実しています。 中でも特におすすめなのが、国産豚ロースを使ったチャーシューや岡山県産のブランドネギが乗せられた“豚骨醤油ラーメン”。 特注の麺とスープとの相性が抜群です。

    麺やしき 郷|豚骨と鶏ガラダブルスープが人気のラーメン店【岡山市南区】
    yosio831
    yosio831 2024/02/05
    麺やしき 郷|豚骨と鶏ガラダブルスープが人気のラーメン店【岡山市南区】 https://okayamastyle.com/menyashiki-go/
  • 総社吉備路文化館|入場無料、書家高木聖鶴氏の作品など展示する郷土美術館【総社市】

    岡山県総社市にある「総社吉備路文化館(そうじゃきびじぶんかかん)」は、市が所有する美術作品を収蔵する施設としてオープンした文化美術館です。蔦に覆われた趣のある外観が特徴です。 館内では、備中国分寺や鬼ノ城など吉備路の歴史遺産も写真で紹介しているほか、書家で文化勲章受章者の故高木聖鶴氏の作品を常設展示しており、訪れる時期によっては1,300以上ある所蔵作品の中から様々な企画展示なども開催されています。 建物自体がモダンで厳かな雰囲気が漂っており、日常の騒々しさをひととき忘れてゆったりと芸術作品に触れ合うことができますよ。 敷地には、幕末から明治初頭に建てられた旧山手村役場もあり見学できます。

    総社吉備路文化館|入場無料、書家高木聖鶴氏の作品など展示する郷土美術館【総社市】
    yosio831
    yosio831 2024/02/05
    総社吉備路文化館|入場無料、書家高木聖鶴氏の作品など展示する郷土美術館【総社市】 https://okayamastyle.com/soujakibiji-bunkakan/
  • 児島駅観光案内所|レンタサイクル貸出やマンホールカード、パンフレットあり【倉敷市 児島駅構内】

    岡山県倉敷市児島にある「児島駅観光案内所」は、JR児島駅の改札を出てすぐ右側に位置する観光案内所です。 案内所の壁や駅の至るところには、デニムの街らしくジーンズの模様やオブジェが描かれています。 付近の観光案内のパンフレットがたくさん置かれているほか、事をする場所に困った際に尋ねるとおすすめのお店を教えてもらえたり、観光スタンプやマンホールカードが貰えるなど、観光地情報に悩んだ際には丁寧にアドバイスを頂くことができますよ。 また、レンタサイクルの貸出も行っていますので、自転車に乗って観光地巡りを楽しみたい時には観光案内所でレンタサイクルを借りて、ゆったりと散策をするのもおすすめですよ。

    児島駅観光案内所|レンタサイクル貸出やマンホールカード、パンフレットあり【倉敷市 児島駅構内】
    yosio831
    yosio831 2024/02/05
    児島駅観光案内所|レンタサイクル貸出やマンホールカード、パンフレットあり【倉敷市 児島駅構内】 https://okayamastyle.com/kojimaekikankoannaijo/