*あとで読むに関するyosio_ismのブックマーク (11)

  • 実践的な設計って、なんだろう?

    Devlove 名古屋 2014-5-18 DDD, Object Oriented Design, ドメイン駆動設計 オブジェクト指向設計

    実践的な設計って、なんだろう?
  • 書体に萌える。オタクのためのフォント同人誌 「書体の研究 Vol.8」 : アキバBlog

    サークルゆず屋の新刊『書体の研究 Vol.8』がとら秋葉原店Aに入荷してた(とら専売)。『ライトノベルやコミックスのタイトルロゴに使われているフォントの紹介や、書体に関する様々な情報を扱った(※)』で、1ページ目には『「あんなに可愛らしいロゴで、キャラデザインもうめ先生なのに、第3話で早くもマミさんが!!」にふいた(※)』という書体見入り。 サークルゆず屋のコミティア新刊・フォント同人誌『書体の研究 Vol.8』は、とらのあな秋葉原店Aが見かけた(とらのあな専売・13日入荷だったっぽい)。 同人誌『書体の研究』は、書体に萌えるフォント萌え同人誌で、『Vol.1』から『Vol.3』の内容を増補改訂したものをとして商業版も出されている。今回の『書体の研究 Vol.8』の表紙謳い文句は、恒例の『【オタクのためのフォント】―「書体萌え」という生き方が、ある―』で、サークルさんコメントによれ

  • てんしょんMIX 003SH】とりあえず設定まとまった【Android

    2020年02月 / 01月≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫03月 はい、ということで003SHの続報です、と。 満足いくところまでいじくったので一応参考にお見せしようかと。 というかスクリーンショット撮るのすごい苦労した。 GalaxySは独自にスクリーンショット能力ついてたんだよね。 それくらいは欲しかったわー。 スクリーンショットの撮影の仕方は下の方に書いておきます。 結構かったるいです。どうにかしてほしいなあ、この仕様w はい、ということで撮影したスクリーンショットです。 今こんな感じになっています。 真ん中がメインのホーム画面ですね。 ホームアプリは変わらずADW.Lancherを利用しています。 標準のテーマで、下側に5つメインドックを配置しています。 左から、電話、アドレス帳、ドロワーの表示、Softba

  • Androiderが押さえておきたいブログ・サイトまとめ - Lionaroid技術ブログ

    個人的に、"Androider(開発者)が押さえておくべき"と感じたブログ・サイトのまとめです。*1 ※2014/5/13にリンクの保守を行いました。 公式 Android Developer's:SDKや開発ガイドなど Android Open Source Project:Frameworkのソースのダウンロード Android Market デベロッパーコンソール:マーケットへのリリース Google Analytics SDK for Android:アプリの操作追跡 Android Backup Service:Android data backup frameworkと統合されたサービス Google Phone Gallery:Googleフォンの一覧 Android Wear:Android Wear Google Glass:Google Glass 開発全般 Andro

    Androiderが押さえておきたいブログ・サイトまとめ - Lionaroid技術ブログ
  • あなたの生活を確実に拘束し時間を浪費させる動画50本

    今回は生産性を向上させる事ばかり考えて記事を書いてきたので、逆に年末にかけて忙しい皆さんの時間を出来るだけ拘束し、忙しさを倍増させるものが無いかを考えました。その結果、動画で行こうと言う事になったのが1ヶ月以上前。 動画閲覧数はおそらく600以上。その中から、おもしろそうなものを50個ベストチョイスいたしました。 是非、年末、年始にかけて、空いた時間にお楽しみいただければと思います。 この動画記事のただしい歩み方 動画のまとめとかあんまりしないので、どのようにまとめるのがいいのかがわからず、今回はユーザーに、その『動画の見方』を丸投げしようと考えました。 1)そのまま動画再生を叩く これで横幅450pxですが、即座に動画をお楽しみいただけます。 2)Youtubeロゴマーク叩く これでYoutube体のページに行きますので、表示大にすれば横幅860pxで動画をお楽しみいただけます。

    あなたの生活を確実に拘束し時間を浪費させる動画50本
  • Android用アプリケーションの総合スレ

    ■編集元:スマートフォン板より「Androidアプリ総合 Part33」 1 名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ :2010/12/06(月) 18:46:06 ID:F1I7EQWF Android用アプリケーションの総合スレです。 質問する前に必ず自分で調べましょう。 ■前スレ Androidアプリ総合 Part32 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291134480/ 名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ :2010/12/06(月) 18:46:38 ID:F1I7EQWF ■アプリ紹介サイト ・ピックアップ オクトバ http://octoba.net/ アンドロイダー http://androider.jp/ mobile ASCII http://mobilea

  • コミスタの知ってると便利な設定・サイト・講座まとめ【ComicStudio】 | お絵かき速報!萌え絵上達法

    今回は、デジタルで漫画を描くツール「ComicStudio」通称「コミスタ」の 便利なペン設定やおすすめのサイト・講座を紹介します。 【ペン設定】 2年目のコミスタペン入れ設定 デフォルトの丸ペン、Gペンはどうしても使いづらかったのですが、 この設定にしてからは、快適に描けるようになりました。 【小技】「汚い線が引けるペン」 アナログっぽい少し荒めの線が描けるペン設定 通称「乱れペン」 デジタル全般そうですが、線が滑らか過ぎて不満だという方におすすめです。 【pixiv講座】 コミスタ講座:トーンレイヤーを使いやすくする 文字通り、効率よくトーン貼りが出来るようになります。 コミスタ・トーン削りカスタムブラシ参考 綺麗にトーンを削る方法 SketchUpとコミスタ/イラスタを使った作画解説 GoogleSketchUpを使った講座。一度作ると使いまわせて便利です。 漫画メイキング アナログ

  • 思わず全部読んでしまった、面白いWeb漫画10個

    引っ越しに伴い、蔵書を数百冊捨てたので読むがない。そんなわけで、最近は野生のweb漫画ばっかり読んでいます。 web漫画超面白いっす。思わず全部読んでしまった面白作品を徒然なるままにメモ。オススメ度は順不同。どれも下手な週刊誌の漫画よりオモロいです。 1: 7と嘘吐きオンライン まずは取っ付きやすくTwitterをテーマとした短編漫画。ありそうでなさそうな、Twitter的コミュニケーショん。前編、後編。(なんで、同作者の「堀さんと宮村君」が紹介されてない!?という声を多数いただきましたが、それは僕が今リアルタイムに読んでいてまだ読了できてないからです。今編が終わって番外編に突入したところ)。 2: 漫画で分かる診療内科 信頼と安心のギャグ漫画。もはや説明はいりません。ブラックな冗句を交えつつ、精神医学を語ります。これ当に病院サイトの公式コンテンツなんですよ。。。全12話くらいで更新

  • http://e0166nt.com/blog-entry-807.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-807.html
  • Design paper of the home server(公開版)

    Design paper of the home server(公開版) 書では、自宅サーバの設計と構築について述べる。 Design paper of the home server ゴール アーキテクチャ インフラストラクチャデザイン ネットワーク サーバ ソフトウェアスタック ファイアウォール 共通基盤 DNS メール送信 ログ管理 認証 ファイル共有 management(VMハイパーバイザ) ストレージ カメラ監視 VMゲスト仕様 lisa(公開Webサーバ) 外部公開Webサーバ usha(共通基盤サーバ) インプリメンテーション 共通仕様 NFSマウント ログ管理...

    Design paper of the home server(公開版)
  • Linux初心者にユーザーにLinuxマシンを渡す前にやっておくべき10のこと - IT業界を生き抜く秘密10箇条 - ZDNet Japan

    新しいOSを使う時にはいろいろな厄介事があるものだ。Linux初心者にLinuxマシンを手渡す前に少し準備をしておけば、ユーザーの体験も素晴らしいものになるだろうし、後から世話を焼く手間も減らすことができる。 新しいユーザーに新しいOSを使い始めようとするとき、その体験は悲劇にも、感激にもなり得る。そのどちらになるかは、多くの問題によって決まる。それらの問題のうちの第1は、どれだけ容易に移行できるかということだ。もしユーザーが次々に壁に突き当たれば、彼らは結局あなたに頼ってくるか、諦めるかのどちらかだ。しかし、そうならない方がいいに決まっている。 この記事では、インストール状態のUbuntu 10.04を、できる限り初心者が使いやすいものにするための10のステップを紹介する。この記事を読めば、読者も「完全版ディストリビューション」を自分で作成し、すぐに使える状態の初心者向けLinuxディス

  • 1