2022年3月4日のブックマーク (2件)

  • おせち料理に入っている黒豆になる黒大豆の枝豆を食べてみたい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:鮫皮おろし板を作ろう(デジタルリマスター) > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 「美味しんぼ」で憧れた黒い枝豆 すでにピンと来ている人も多いと思うが、黒い枝豆のことが書かれていた漫画というのは、「美味しんぼ」の『ビールと枝豆』の話である。 ざっくり説明すると、ビアガーデンで出された枝豆の豆が黒く変色していたので、いやがらせだと思って激怒したが、実は丹波名物の黒大豆の枝豆だったのだ。詳しくはを読もう。 そんなの出すときに一言説明すればよかったのにと思いつつ、あえて主人公(山岡さん)が遠回りな方法で解決に導く、実に美味しんぼらしいストーリー展開がとても好きだ。 作:雁屋哲・画:花咲アキラ/小学館ビッグコミックス「美味しんぼ」14

    おせち料理に入っている黒豆になる黒大豆の枝豆を食べてみたい
    yosiro
    yosiro 2022/03/04
    この豆、もやしにはならないのかな・・・
  • 高嶋ちさ子のすごさを素人に説明してほしい

    バイオリンのこと全くわからないから高嶋ちさ子はなんか怖くて偉そうな感じの人、という印象しかない。 でもバイオリン界ではレジェンドだからこそのいまの地位なような気もする。 どのくらいすごいのか教えてほしい。

    高嶋ちさ子のすごさを素人に説明してほしい
    yosiro
    yosiro 2022/03/04
    ちさ子、一茂、良純の組み合わせって秀逸だよな。すごく嫌い。