タグ

sshに関するyosshi71jpのブックマーク (9)

  • コンソールから切れたプロセスを標準出力につなげなおす - 絶品ゆどうふのタレ

    不慣れな環境を不意にいじった時にあるあるネタ。 とりあえずー とか言って勢いで書いたsetupスクリプトを実行してみたら意外と時間かかって、 ちょっと目を離した隙にsshの接続が切れちゃいました! 。。。ありますよね。ほんとよくありますよね。 そうなる予感はあったんだ なんて後の祭りです。ふとした油断から、screenもnohupすらも使わずにやってしまって、こんなことに。 shellがHUPしなかったからプロセスは生きてるものの、ログが見れないから進行状況がわからない。 うまく行ってるのかどうかモヤモヤした気持ちのまま、プロセスが終わるのをじっと待つ。。。 まぁ実に切ないです。 こんな時、いつも思うこと。 このプロセスの出力、もっかいstdoutに繋げられたらいいのに。。。 はい。というわけでつなげましょう。 長い前座ですみません。 切り離したプロセスを用意 #!/bin/bash wh

    コンソールから切れたプロセスを標準出力につなげなおす - 絶品ゆどうふのタレ
  • サルでも分かる多段ssh - 射撃しつつ前転 改

    仕事をしていると、お客さんの環境にログインするため、 踏み台マシンを経由する必要がある 踏み台マシンへのログインすら、特定範囲のIPアドレスからしか受け付けてくれない といった厳しい条件を満たさなければならない場合があり、多段にsshをしなければいけないことがある。しかし、単純な多段sshには、 毎回順繰りに多段ログインするのは結構めんどくさい scpでいちいち中継サーバーにコピーしていく必要があり、中間サーバーのディスク容量が足りない場合に大きなファイルがコピーできない といった問題がある。 実は、sshには設定ファイルがあり、設定を行うことで、間に何台のサーバーを挟んでいようとも、あたかも直接アクセスしているかのように接続することができるのであるが、世間的にはあまり知られていないようだ。知らないのは非常にもったいないので、簡単に説明しておく。 設定ファイルは~/.ssh/configに

    サルでも分かる多段ssh - 射撃しつつ前転 改
  • UTF-8環境からEUC-JP環境のサーバにsshした時の文字化けを防ぐ - ぬいぐるみライフ?

    Ubuntuはデフォルトで文字コードとしてUTF-8を使っているため,ターミナルを使ってEUC-JP環境のサーバにsshした時,日語の文字化けが起こってしまう.cocotというツールを使えばこれを防ぐことができる.便利. cocot - COde COnverter on Tty http://vmi.jp/software/cygwin/cocot.html $ mkdir src $ cd src $ wget http://vmi.jp/software/cygwin/cocot-20080315.tar.bz2 $ tar jxvf cocot-20080315.tar.bz2 $ cd cocot-20080315 $ ./configure $ make $ sudo make installPacoを使っている場合は最後のsudo make installを以下のようにすれ

    UTF-8環境からEUC-JP環境のサーバにsshした時の文字化けを防ぐ - ぬいぐるみライフ?
  • SSHで公開鍵認証を使う - Pistolfly

    1. ssh-keygen コマンドで鍵ペアを作成する $ ssh-keygen -t rsa 秘密鍵の保存先を聞いてくるので、デフォルトのままEnter。 パスフレーズを2回入力。 すると、以下の鍵ペアのファイルが ~/.ssh/ に作成される。 id_rsa id_rsa.pub 2. SSHサーバに公開鍵を登録する ユーザのホームディレクトリに1.で作成した公開鍵を転送する。(FTPで転送してもよい。) $ scp ~/.ssh/id_rsa.pub user@host: サーバ側で、catコマンドとリダイレクションを使って転送した公開鍵を登録する。(登録するファイルは ~/.ssh/authorized_keys) $ cat id_rsa.pub >> ~/.ssh/authorized_keys 「~/.ssh」ディレクトリと「~/.ssh/authorized_keys」はオ

    SSHで公開鍵認証を使う - Pistolfly
  • 6.3 sftpコマンドを使ったファイルの転送

    scpコマンドはファイルやディレクトリの転送を 一度しか行えません. sftpコマンド (Secure File Transfer Program) を利用することによって, リモートホストに一定時間ログインし, ファイルの転送を何度でも行えます. sftpコマンドもscpコマンドと同様に, SSHにより暗号化された通信を行います. リモートホスト ccz00.sfc.keio.ac.jp にユーザt00000tfがログインする例を示します. はじめてログインするホストに接続する際に, 接続の確認メッセージが表示されるので `yes' と入力します. 接続に成功するとパスワードを聞かれるので CNS のパスワードを入力し, <ENTER>を押します. % sftp t00000tf@ccz00.sfc.keio.ac.jp <ENTER> Connecting to ccz00.sfc.k

    yosshi71jp
    yosshi71jp 2010/12/22
    オプションの場所重要.
  • @IT:Linuxでsshの鍵を作成するには

    鍵交換方式のsshでアクセスするにはでは、PuTTY用の鍵生成ソフトputtygen.exeを使ったが、Linuxでも鍵を作成することができる。Windowsで鍵を作成すると、OpenSSHで認識できるように変換する作業が必要となるが、puttygen.exeにはOpenSSHの鍵を読み込む機能があるので、Linuxで鍵を作成した方が手間は少なくて済む。 Linuxで鍵を作成するには、ssh-keygenコマンドを使用する。RSA暗号方式の鍵を作成するときは「-t rsa」オプションを、DSA暗号方式の鍵を作成するときは「-t dsa」オプションを付加する。 $ ssh-keygen -t rsa ←RSA暗号方式の鍵を作成 Generating public/private rsa key pair. Enter file in which to save the key (/home/

  • blogSetomits: ConnectBot

    Android アプリに ConnectBot という SSH クライアントがあります。いざという時用にととりあえずログインができることだけ確認していたのですが、先日実際に使う機会がありました。そのままで使うにはちょっと困ったので、その後あらためて調べて多少は使いやすくなったのでメモです。 ちなみに ConnectBot 自体はオープンソースで開発されていて、プロジェクトのページはconnectbot - Project Hosting on Google Codeです。 公開鍵による認証 ログインに公開鍵認証方式を使うために以下のようにしました。 Android の SD カードに秘密鍵(id_rsa など)をコピー ConnectBot 起動時の画面でメニューキーを押し、 Manage Pubkeys をタップ 再度メニューキーを押し、 Import をタップ 秘密鍵が見えるのでそれを

  • Yuriko.Net » Android 用 ssh クライアント ConnectBot

    ※HT-03A モニター記事を全部見る。 HT-03A モニターになって真っ先に試したのが ssh クライアントでした。今のところ唯一と言えるアプリが「ConnectBot」です (2009年10月27日時点でバージョンは 1.5.5)。Google Code をホストとしたオープンソースで開発されています。

    Yuriko.Net » Android 用 ssh クライアント ConnectBot
  • ウノウラボ Unoh Labs: PHPで暗号化・復号化あれこれ

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    ウノウラボ Unoh Labs: PHPで暗号化・復号化あれこれ
  • 1