タグ

2012年4月3日のブックマーク (7件)

  • Node.js入門

    インストールからモジュールによる拡張まで!

    Node.js入門
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2012/04/03
    素晴らしい。いわゆる、何ができるかだけにフォーカスするのではなく、広くNodeに入門させてるところが良い。
  • アップルを単なる「特異点」と見なすべきではない

    先週、「エンジニアType」というところからインタビューを受けた。インタビュー記事は 「『Why?』のある企業だけが生き残る」中島聡が語る"3度目のワールドシフト"の正体 としてに掲載されているので、ぜひとも読んでいただきたい。 テーマが「ポスト・ジョブズ時代の新ルール」というインタビュー。ちょうど良い機会なので、インタビューの前にアップルの成功とその意味について、徹底的に考えて準備しておいた。そこで私がたどり着いた結論は、「日メーカーの収益が悪化していること」と「アップルの成功」は二つの別次元の現象として捉えた方が良いということ。 日メーカーの最近の低迷は、市場のグロバール化により加速された自由競争が一番の原因である。ミクロ経済学が予想するように、市場が自由競争状態に近づけば近づくほど、利益率はゼロに向かって収束する。テレビが「誰にとっても儲からないビジネス」になっているのは、まさに

    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2012/04/03
    その会社は何のためにあるのか、その商品にはどんな思いが込められているのかという Why に消費者が共感を覚えてこそ、コモディティ商品がコモディティではなくなり、高い利益率でのビジネスが成立する
  • UEI、HTML5/JavaScriptベースのゲームエンジン「enchant.js」にアバターシステムを追加

    「enchant.js」では、従来アマチュアがゲーム開発するなかで最も大きな障害となっていた、グラフィックスを自力で用意しなければならないという問題に対して、当初から無料で利用可能なグラフィックス素材を添付して公開している。しかし、グラフィックスのパターン数そのものは少なく、個性を出すのが難しいという側面も存在していた。 新たにアバターシステムを追加することで、ファンタジーゲームに登場する甲冑や、剣、レイピア、杖などの武器はもちろん、ネギやマグロ、メイド服やサンタ服、セーラー服やブレザーなど幅広いジャンルのゲーム開発を支援するための服装を用意し、個性的なグラフィックスを作成できるようになっている。 今回のアバターシステムの追加は、同社がディーツー コミュニケーションズと2011年に開催した、プログラマを目指す青少年の育成を目的としたスマートフォン向けオリジナルゲーム開発コンテスト「9lea

    UEI、HTML5/JavaScriptベースのゲームエンジン「enchant.js」にアバターシステムを追加
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2012/04/03
    すごい、ツクールシリーズみたい!
  • codestre.amがヤバい - すぎゃーん日記

    codestre.am: streaming your code to the massesというWebサービスがヤバい。 他人のターミナルでの操作と出力をライブで見られるし、記録されたものを後から再生して見ることもできる。 試しに書いてuploadしてみた。 http://codestre.am/1 簡単なFizzBuzzワンライナー http://codestre.am/3X tmuxを起動してその上でemacsでコード書いたりしても再現できる 仕組みとしてはnpm install -g codestreamでインストールしたコマンドを起動すると、socket.io-clientでサーバに繋ぎ、子プロセスとしてbashを立ち上げて操作させつつ、ターミナルの出力を拾って時刻情報を付加してサーバに送信している、ようだ。サーバ側はおそらくそれぞれ保存しておいて時間順に出力することで再生させて

    codestre.amがヤバい - すぎゃーん日記
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2012/04/03
    codestre.amはやばそうだ。こういう今やっていることを他と共有しつつ、後追いでも見えるというのはリアルタイムフィードバックアプリの理想形な気がする。
  • 今度はJava!みんなでバリバリチューニング!第3弾チューニンガソン開催 | gihyo.jp

    2012年3月24日、VOYAGE GROUPオフィス内の「パンゲア」ミーティングルームにて、第3回チューニンガソンが開催されました。 第3弾!いろいろチューニングしてパフォーマンスを競うバトルイベント 「チューニンガソン」3月24日(土) 開催! http://www.zusaar.com/event/218004 主催の株式会社ゼロスタート代表取締役、山崎徳之氏 パフォーマンスを高めるチューニングを競うチューニンガソン チューニンガソン(Tuningathon)とは、システムのチューニングとマラソンをかけ合わせた造語です。たとえばハッカソン(Hackathon)といえば、プログラマが一ヵ所に集まり期間を限って集中的にハックするイベントですが、そのシステムチューニング版と考えればよいでしょう。 チューニンガソンでは、Webアプリケーションのパフォーマンスを向上させることを目的とします。た

    今度はJava!みんなでバリバリチューニング!第3弾チューニンガソン開催 | gihyo.jp
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2012/04/03
    なんだよ、超楽しそう。Javaなら参加しても良かったかも。JRockitにするの効果あるんだなぁ。次は参加してみよう。
  • なぜ CoffeeScript がよいか - 0xff.toBlog()

    なぜ CoffeeScript がダメか - 冬通りに消え行く制服ガールは✖夢物語にリアルを求めない。 - subtechについて。 いや、当はこのタイトルにするほど CoffeeScript 推しているわけではないのですが、まあそういう建前で書きます。 CoffeeScript のメリット 簡潔に書ける 簡潔であるということは、ソースコードにおいて、質ではない部分を書かなくてよいということで、逆に言えば必要なことだけが書かれている状態に近くなります。少し慣れればむしろ読みやすくなる(と思います)。 JavaScript の罠を回避できる var を忘れた変数がグローバル変数になるとか、変数のホイスティングとか、オブジェクトリテラルの最後のカンマとか、 JavaScript の for in は prototype を辿ってしまう問題とか、JavaScript の等価演算子が曖昧すぎて

    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2012/04/03
    あの機能はダメだ、この機能が良いという宗教戦争ではなく、問題点にフォーカスしつつ、良いところを学んでいきゃーいいんじゃね?ってスタンスがいいね。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2012/04/03
    うぅむ。JSとCoffeeScriptはJavaとScalaみたいな関係になれるといいのかもしれないけどね。http://www.ibm.com/developerworks/jp/java/library/j-coffeescript/?cmp=dw&cpb=dwjav&ct=dwrss&cr=dwrss&ccy=jp&csr=032312 も併せて読みたい。