タグ

2013年4月26日のブックマーク (3件)

  • 意外と知られていない diff に関する機能 - 永遠に未完成

    Vim Advent Calendar 2012 の 147 日目の記事です。 137 日目の tyru さんの記事で、Vim の diff 機能について紹介がありました。この記事ではもう少し細かい diff の機能について紹介したいと思います。 :diffthis 比較したい対象がファイルではない場合、例えば、外部からデータを無名バッファにコピーしてきた場合に、それらのバッファの diff を表示したいことがあります。この場合は、:diffsplit は使えません。 こういう場合は :diffthis を使います。diff を適用したいバッファでそれぞれ :diffthis をすると、実行したバッファ同士の差分を見ることができます。 これを利用した設定に、help で紹介されている :DiffOrig があります。(:help :DiffOrig) これは現在編集中のファイルと、最後に保

    意外と知られていない diff に関する機能 - 永遠に未完成
  • git-flow cheatsheet

    About git-flow are a set of git extensions to provide high-level repository operations for Vincent Driessen's branching model. more ★ ★ ★ This cheatsheet shows the basic usage and effect of git-flow operations ★ ★ ★ Basic tips Git flow provides excellent command line help and output. Read it carefully to see what's happening... The macOS/Windows Client Sourcetree is an excellent git gui and provid

  • Future of Lisp Implemented with Goroutine

    ゴルーチンによる Lisp Future 形式の実現 2013-04-19 (鈴) 1. はじめに 2. インタープリタのスレッド・セーフ化 3. Future 形式と Force 関数の実装 4. 4 コア CPU での高速化の実験 5. おわりに src/lisp/data.go: cons セルとシンボルその他 (オリジナルとの差分) src/lisp/env.go: 環境と評価器 (オリジナルとの差分) src/lisp/globals.go: トップレベルの環境 (オリジナルとの差分) qsort.l: クイックソートのプログラム例 README.txt 他のファイルについてはオリジナルを参照 lisp-25-04-16.tar.bz2: ソース一式: 16661 バイト 1. はじめに 近年普及したマルチコア CPU の能力を活用するために,プログラムを手軽にコンカレント化でき

    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2013/04/26
    OKI電気!?Goroutineによる、Future実装の話