タグ

2015年9月1日のブックマーク (6件)

  • 大学院生のためのLLVM | POSTD

    (注:2017/07/06、いただいたフィードバックを元に翻訳を修正いたしました。) この記事は、 LLVM コンパイラ基盤を使ってリサーチをする人のための入門書です。これを読めば、コンパイラに全く興味のない大学院生も、楽しみながらLLVMを使って優れた功績をあげられるようになるでしょう。 LLVMとは何か? LLVMは非常に優れていて、ハックしやすく、C言語やC++のような”ネイティブ”言語向けの、時代の先端を行くコンパイラです。 LLVMの素晴らしさに関しては他にも様々な話を聞くのではないでしょうか(JITコンパイラとしても使えるとか、C言語系列以外の様々な言語を強化できるとか、 App Storeからの新しい配信形態 であるとか、などなど)。もちろん全部当のことですが、今回の記事の目的としては、上述の定義が重要です。 LLVMが他のコンパイラと差別化される理由には、いくつかの大きな

  • JavaScriptフレームワークの寿命 | POSTD

    (注記:9/13、いただいた翻訳フィードバックを元に記事を修正いたしました。) 半年ごとに”今一番ホットな”フレームワークが新たに登場しては、私たちは興奮に沸き返ります。 誇大広告を信じてはいけません。 フレームワークの寿命 はプロジェクトの成功を左右するほど重要な要素です。フレームワークを選ぶ際、テクノロジにおける多くの意思決定者は納得のいく選択をするために、コミュニティの大きさ、人気、大企業によるサポートの有無などを基準にしています。しかし実際は、こうした要素によって寿命が決まるわけではありません。 最初は勢いがあったのに、徐々に弱まり、最終的には線香花火のごとく儚く消えてしまうようなフレームワークを選んでしまうと、書き直しに無駄な時間を費やしたり、チームの士気を下げたりする原因となります。記事は、そうした残念な結果を回避するヒントをまとめたものです。 記事では以下のことを示したい

    JavaScriptフレームワークの寿命 | POSTD
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2015/09/01
    無理、半年ごとにみんなで式年遷宮してこ。
  • Dom-repeat doesn't work in tables in IE · Issue #1567 · Polymer/polymer

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Dom-repeat doesn't work in tables in IE · Issue #1567 · Polymer/polymer
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2015/09/01
    なるほど。
  • サイバーエージェントを退職します - 元RX-7乗りの適当な日々

    私事ですが、タイトルの通り、(株)サイバーエージェント退職します。昨日8/31が最終出社でした。正確に書くと退職日はもう少し先です。 入社日が2010/09/01だったので、ちょうど丸5年が経ちました。在籍中は、社内外の皆様に多くのご協力を頂き、様々なことにチャレンジすることができました。当にありがとうございました。 5年もやっていると、それはもう毎日飽きないくらい良い事も悪い事も色々ありましたが、エンジニアとして技術面、および人間として考え方の幅が大きく広がったと思っていて、良い成長機会を頂けたと思っています。 会社として伸び盛りの重要な大規模サービスやプラットフォームサービスに大きく関われた事、様々な技術的挑戦をさせてもらえた事、その上でそれなりの事業貢献ができた事、そして多くの優秀なメンバーと共に刺激を受けながら仕事ができた事、その全てが素晴らしい経験となりました。 私がやってき

    サイバーエージェントを退職します - 元RX-7乗りの適当な日々
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2015/09/01
    お疲れ様でした!
  • npm3 ❓

    OSS開発における合意形成にJavaScriptで参加し、変化を起こす / front-end-lounge-1

    npm3 ❓
  • Using requestIdleCallback  |  Blog  |  Chrome for Developers

    Many sites and apps have a lot of scripts to execute. Your JavaScript often needs to be run as soon as possible, but at the same time you don’t want it to get in the user’s way. If you send analytics data when the user is scrolling the page, or you append elements to the DOM while they happen to be tapping on the button, your web app can become unresponsive, resulting in a poor user experience. Th