タグ

2019年9月10日のブックマーク (5件)

  • ISUCON9 予選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog

    予選の問題作成を担当したメルカリのkazeburoです。 ISUCON9の予選に参加していただいた皆さま、ありがとうございました。 お楽しみいただけましたでしょうか。 また、主催の941さんをはじめとするLINEの皆様、ポータルの作成と運用をやっていただいたさくらインターネットの皆様、問題作成と事前回答に協力にいただいた皆さま、サーバ環境を提供していただいたアリババクラウドの皆さま、当にありがとうございました。 問題の公開今回の予選問題のソースコード、データ、およびプロビジョニングに使用した設定ファイルなどは以下のリポジトリで公開しております。アプリケーション、ベンチマーカーを起動する手順もありますので、手元で挑戦することもできるかと思います。 https://github.com/isucon/isucon9-qualify 蛇足ですが、リポジトリのコミット数は1,700以上、PRも

    ISUCON9 予選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2019/09/10
    じっくり読む
  • ISUCON9予選参加記 (5位通過) - methaneのブログ

    mapk0y (インフラ), makki_d (アプリ) とともに「ようするにメガネが大好きです」というチーム名で参加し、2日間を通して5位のスコアで通過しました。 選択言語は Go です。ソースコードはこちらで公開しています。 GitHub - methane/isu9q POST /buy 初期対策 CPUプロファイルを見ると login の bcrypt が重いのはすぐに目に付きます。過去にもあったのでsha1など軽いハッシュへの置き換えも考えましたが、面白くないのでこれはしなくても攻略できるようになっているはずだと出題者を信じて無視します。 最終的に login は残りの2台に分散するだけで一切手を加えずに乗り切りました。 アクセスログを見ると明らかに POST /buy が重く、 campaign を増やしたときのマッコネ (MySQL の Too many connection

    ISUCON9予選参加記 (5位通過) - methaneのブログ
  • GitHub - rusterlium/rustler: Safe Rust bridge for creating Erlang NIF functions

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - rusterlium/rustler: Safe Rust bridge for creating Erlang NIF functions
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2019/09/10
    ふむ
  • RustによるElixirインターフェースを用いたパフォーマンス改善 - DIscordの事例

    「FinOps、アプリケーション単位の経済性、クラウドコストの最適化について、ロワ・ラヴホン氏語る」 このエピソードでは、Finoutの共同設立者兼CEOであるRoi Ravhon氏が、InfoQポッドキャストの共同ホストであるDaniel Bryant氏と対談し、FinOpsの出現と業界の採用について議論した。この対談では、FinOpsを採用するメリット、クラウド・コストについてもっと知りたいと考えている組織の典型的な道のり、実装を成功させるために必要な様々な文化やツールといったトピックが取り上...

    RustによるElixirインターフェースを用いたパフォーマンス改善 - DIscordの事例
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2019/09/10
    Discord の中のエンジニアすげぇ...
  • ISUCON9予選敗退(H::W::A::Abyss::Abyss::Abyss) #isucon - 詩と創作・思索のひろば

    ISUCON9 2日目結果と選出場者決定のお知らせ : ISUCON公式Blog 日曜日に行われたISUCON9予選に参加し、敗退してきました。前掲の記事の「失格となったチーム」がわたしたちです。チームメンバーは id:t_kyt と id:mechairoi。 去年も予選敗退していて、最近LINE社に行ってないな~と思っていたので今年は勝ちたかった。今年もはてな京都オフィスで予選に参加。 事前の作戦が大事なので、「コミュニケーションが大切」「マニュアルを読む」を確認した。 だいたいハマり出すとコミュニケーションが減ったり同じことをやりだしたりしてチームとしての効率が下がってしまうので、一時間ごとにタイマーを鳴らしてそこで話そう、という作戦を立てていた。あとは alp と pprof と pt-query-digest でボトルネックを見ていくというシンプルな戦略。 あと、1日目の結果

    ISUCON9予選敗退(H::W::A::Abyss::Abyss::Abyss) #isucon - 詩と創作・思索のひろば