タグ

2018年2月3日のブックマーク (4件)

  • いよいよ「出生数ゼロ」自治体が各地に、遅きに失した少子化対策の末路

    2017年1年間に国内で生まれた日人の赤ちゃんが推計94万1,000人で、2年続けて100万人の大台を下回ったことが、厚生労働省の調べで分かった。しかも、団塊ジュニア世代の女性が出産適齢期を過ぎ、20~30代の女性が減っているため、出生数の減少に拍車がかかっている。安倍晋三首相は少子化を国難と位置付けたが、過疎地域では1年以上にわたって1人の赤ちゃんも生まれない地方自治体が出るなど、加速する少子化が地方消滅の引き金になりつつある。中央大文学部の山田昌弘教授(家族社会学)は「30年も前から指摘されていた少子化問題に抜的な対策を講じなかったツケが表れた」と指摘する。

    いよいよ「出生数ゼロ」自治体が各地に、遅きに失した少子化対策の末路
    yosukegatz
    yosukegatz 2018/02/03
    本気で少子化やばいと考えてるなら老人から参政権と福祉をはぎとれよ。
  • 首相「妻は電話していない」 籠池氏めぐる音声データ:朝日新聞デジタル

    森友学園への国有地売却問題で、学園の籠池泰典前理事長が財務省近畿財務局に対し、安倍晋三首相の昭恵氏から「電話があった」と述べて交渉している音声データについて首相は2日、「に確認したところ、そのような電話はしていないということだった」と述べた。衆院予算委員会で、立憲民主党の阿部知子氏の質問に答えた。 音声データは1日の参院予算委で共産党の辰巳孝太郎氏が独自に入手したとして、その内容を取り上げた。それによると、2016年3月に籠池氏夫が、近畿財務局の職員らと協議した内容が記録されており、籠池氏は前日に財務省で担当室長と面会した直後に昭恵氏から「電話があった」とし、「どうなりました。頑張ってください」と言われたと説明している。 1日の予算委で首相は実際に電話したかどうかについて問われ、首相は「事前通告してもらえば答える」とし、昭恵氏に確認する意向を示していた。2日の予算委で首相は昭恵氏は電

    首相「妻は電話していない」 籠池氏めぐる音声データ:朝日新聞デジタル
    yosukegatz
    yosukegatz 2018/02/03
    疑惑の追及は別途やってくれていいけど国会でやるなよ。
  • マンチェスター市立美術館がウォーターハウスの《ヒュラスとニンフたち》を撤去。非難が殺到

    マンチェスター市立美術館がウォーターハウスの《ヒュラスとニンフたち》を撤去。非難が殺到イギリスのマンチェスター市立美術館が、 J. W. ウォーターハウスの《ヒュラスとニンフたち》(1896)の一時的な撤去に乗り出し、騒動となっている。 ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス ヒュラスとニンフたち 1896 キャンバスに油彩 昨年、ニューヨーク・メトロポリタン美術館に展示されているバルテュスの《夢見るテレーズ》に対して起こった撤去要請運動が記憶に新しいが、今回は美術館側の自主的な撤去が行われたようだ。 問題となったのは《ヒュラスとニンフたち》。これは、ギリシャ神話から主題を得た作品で、若々しい裸のニンフたちがヒュラス国王を池の中に誘う場面を描いたもの。同美術館では同様の作品が数点「美の追求」と題されたスペースに飾られているが、女性を「受動的な着飾り」や「ファム・ファタル」とする「非常に時代遅

    マンチェスター市立美術館がウォーターハウスの《ヒュラスとニンフたち》を撤去。非難が殺到
    yosukegatz
    yosukegatz 2018/02/03
    学芸員って自分の政治的主張を勤務先の美術館に持ち込んでいいの???
  • Atomエディタ 便利なパッケージ一覧! 全23社のWebエンジニア・デザイナーがおすすめを紹介 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    Atomエディタ 便利なパッケージ一覧! 全23社のWebエンジニア・デザイナーがおすすめを紹介 Web開発で人気のAtomエディタ。便利なパッケージがたくさんありますが、必ずインストールしておきたいのは何でしょう? IT企業23社にアンケート調査を実施しました。一番人気だったのは……? 使い勝手の良さと汎用性の高さから、Webエンジニアやデザイナーの人気を集めているAtomエディタ。愛用している読者も多いのではないでしょうか。登場が2014年と比較的新しいエディタにもかかわらずシェアを急速に伸ばしており、人気の高さをうかがわせます。 Atomエディタを使う際に必ずインストールしておきたいのが、パッケージです。これはデザインテーマや、プログラミングの便利機能などをエディタに追加できるプラグインのようなもの。快適に効率よく開発を進めるには必要不可欠です。 しかし、Atomエディタのパッケージ

    Atomエディタ 便利なパッケージ一覧! 全23社のWebエンジニア・デザイナーがおすすめを紹介 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!