先日リリースしたSpotifakeについて、多数のコメント、フィードバックをいただきありがとうございます。思っていた以上の反響で開発チームのメンバーも驚いています。今回のプロジェクトは複数の問題点が多重に重なっているため、意図がうまく伝わっていない点があるようにも感じたので、改めて重要だと感じている点をまとめました。 1. Spotifyは決して中立なプラットホームではない。 音楽業界の収益の大半がストリーミングに依存しており、その中でもSpotifyは大きなシェアを誇っています。また、Spotifyにおける試聴時間の多くがプレイリスト経由であり、楽曲の再生回数や認知に与える影響は非常に大きいとされています。 そんな中、存在しない架空のアーティストの名義でリリースした楽曲を人気プレイリストに紛れ込ませることで、ストリーミングのロイヤリティーを独占しようとするSpotifyの商習慣が報道され
