2014年11月4日のブックマーク (1件)

  • 早く老いるサル発見、早老症のモデルに | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」

    若くして老化が急速に進むニホンザルを、京都大学霊長類研究所の大石高生(おおいし たかお)准教授と高田昌彦(たかだ まさひこ)教授らが発見した。ヒト以外の霊長類で、自然に発症する早老症が見つかったのは初めて。早老症研究の新しいモデル動物になると期待される。11月3日付の米オンライン科学誌プロスワンに発表した。 研究グループは、同研究所で飼育しているニホンザルの中に、変わった外見の雌の子ザルを見いだした。ニホンザルは通常3歳半で思春期を迎え、25歳程度で老齢に達するが、この子ザルは1歳未満で白内障や皮膚の萎縮を発症し、1歳半で脳が萎縮、2歳半で糖尿病の初期症状を示した。このサルは昨年、早老症とは別の内臓疾患で、3歳で死んだ。 MRI、CT、血液や尿の生化学検査、皮膚の組織学的検査、遺伝子検査などを行い、正常な子ザル、オトナザル、老齢ザルと比べた結果、この子ザルは、白内障、皮膚の萎縮、大脳皮質や

    早く老いるサル発見、早老症のモデルに | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
    yota3000
    yota3000 2014/11/04
    iPS細胞も研究に取り入れるとか、積極的やね