シェアサイクル。そういうものがあるということは知っていたが、実際に体験してみるといろんな発見があった。今回利用してみたのは、表参道、青山を中心としたエリアに自転車ポートを置く「cogicogi」。漕ぎ漕ぎだ。レンタサイクルとは、また違った発想のサービス。さて、どんなもんなんでしょう。
ずっと昔、片思いだった異性が、風邪をひいてしまい、看病する機会があった。 何かあたたかいものが食べたい、というので、インスタントだしを大量に使った、煮込みうどんを作った。 彼は完食。美味しい、と絶賛してくれた。 「私の料理の腕じゃなくて、ほぼ、インスタントだしの力なんだけどな~、というか、男性は、だしの味に弱いな~」と、実感した出来事だった。 その人とはうまくいかなかったが、だし=男子ウケが異常にいい、という記憶は、脳にきざまれた。 そして8月7日、有楽町にある「「だしCafe」」にて。 あの! 大ベストセラー『作ってあげたい彼ごはん』著者、 フードコーディネーターSHIORIさんによる『★だしモテ★料理講習会』が開催されるというので、 是非モテたい私は、潜入してきたのであった...! イベントは、若くてキレイなお客様でいっぱいでした。えー、もうモテてるでしょう、もっとモテたいの
ついつい安さに負けてまとめ買いしてしまった時や、半端に残った時など、干し野菜は、ちょっと外に出せば良いだけのカンタン保存方法。 国産シイタケって高いなぁ、と、ずっと思って、おそるおそる買っていた。ましてや干しシイタケは、季節の贈り物にも重宝がられる高級品。縁のない世界だ。 が、一昨年の春頃だったか、突然、手が届く値段になって、それもどっさり入って398円!とか、「鍋の季節も終わったのに、そんなに買ってどうするんだよ」とあきれるのを横目に、つい手に取ってレジに並んでしまった。 超簡単、超便利、初心者向けの干しシイタケ で、どうしたかというと、まず、「長持ちさせるためには冷凍がおすすめ。旨味も増す」とどこかにあったので、冷凍してみた。旨味は増したのかもしれないが(実は違いが余り良く分からなかった)、それより、ごにょごにょした食感に変わってしまって、不評。私自身もあまり好みではなかった。 そこで
私がホットワインと始めて出会ったのは、チェコ旅行中の、道端でした。 でっかい、給食用の寸胴みたいな鍋に、ワインが入っていた。それを、長いひしゃくか、水道のような蛇口で、紙コップに入れてくれる。 本当に美味しかった。 ワインのアルコール、砂糖の甘み、スパイスの香り。 「チェコでは、こういうの売ってるの、普通なんですよ。寒い中、飲みながら歩くんです。使っているのは安めの赤ワインなんだけど、スパイスが入っていて、滋養強壮によい飲み物なんです。日本で言えば、甘酒みたいなものかな」 と、友人が教えてくれた。 それから数年後。私は渋谷のお洒落なバーで、ホットワインと再会した。お洒落な耐熱性グラスに入っていて、1杯800円した。 まあ場所柄、仕方ないとはいえ、「紙コップで100円くらいで売ってたものが、800円もするのか!」というのは、衝撃だった。 じゃあ自分で作ってみようかな、と思った。
(写真提供:不室屋さん、以下★) お麩と聞いて一般的に思い浮かぶイメージとしては、精進料理、でしょうか。それもあまり一般的ではないか。一般家庭では細長い焼き麩? 焼き麩なら実家でも常備していて、お吸い物の最後にポンと入れたり。具のない時に重宝する、という感覚でした。でも、手応えがなくて、「ふやける」の「ふ」は「麩」か?と思ったことも(違います)。関東以北では、馴染みの薄いところが多いかもしれません。 お麩の印象が一変したのは、京都や金沢で、麩饅頭、生麩、そして、焼き麩でも飾り麩や焼きのしっかりした車麩などを食べた時。同じお吸い物にポン、でも風景が全く違う。どんな風に作られているのか、一度見てみたいと思っていたんです。 あの『不室屋』さんへ工場見学! 「お麩は『不室屋』で……」。「……えっ?『不室屋』?……、ふ・む・ろ・や〜〜ぁ!!」。お麩作りを見学したいととある人に伝えところ、出て来たの
経済的で、簡単に作れて、健康的なおやつが欲しいという人にぜひ試してほしいのが、今回紹介するフローズンヨーグルトのアイスバーです。作り方は超簡単。マルチパックのヨーグルトを買ってきてアイスの棒をふたの上から差し、数時間冷凍するだけです! この方法は、Jilleeさんが書いている家事に関するブログ「One Good Thing」に載っていたもの。もしアイスの棒が家になければ、スプーンで代用できます。固まったフローズンヨーグルトを容器から出す作業がちょっと難しいですが、ぬるめのお湯に容器を数秒入れて中身を少し溶かせば、簡単に取り出せますよ。 一般に売られているフローズンヨーグルト味のアイスバーより安くできるし味の選択肢も豊富なので、ぜひ一度お試しあれ。 The Easiest Yogurt Pops Ever! | One Good Thing by Jillee David Galloway(
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く