ブックマーク / natalie.mu (55)

  • 米津玄師1万5000字インタビュー|4年間の旅の先 たどり着いた失くし物の在処 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー 米津玄師1万5000字インタビュー|4年間の旅の先 たどり着いた失くし物の在処 米津玄師「LOST CORNER」 PR 2024年8月21日 米津玄師が8月21日にアルバム「LOST CORNER」をリリースした。 「LOST CORNER」は2020年8月発表の前作「STRAY SHEEP」以来、4年ぶりに完成したオリジナルアルバム。NHK連続テレビ小説「虎に翼」の主題歌「さよーならまたいつか!」をはじめ、スタジオジブリの宮﨑駿監督作「君たちはどう生きるか」主題歌である「地球儀」、ゲーム「FINAL FANTASY XVI」テーマソングの「月を見ていた」、テレビアニメ「チェンソーマン」オープニングテーマの「KICK BACK」、映画シン・ウルトラマン」の主題歌「M八七」など、この4年間で発表された数々のヒットソングはもちろん、今夏公開の映画「ラスト

    米津玄師1万5000字インタビュー|4年間の旅の先 たどり着いた失くし物の在処 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • BLANKEY JET CITY全曲サブスク解禁、全アルバムがアナログ化

    BLANKEY JET CITY全曲サブスク解禁、全アルバムがアナログ化 2024年7月9日 22:00 10427 770 音楽ナタリー編集部 × 10427 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3829 5984 614 シェア

    BLANKEY JET CITY全曲サブスク解禁、全アルバムがアナログ化
  • 坂本慎太郎が振り返る、ゆらゆら帝国でのメジャーデビュー | あの人に聞くデビューの話 第2回 前編

    音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く「あの人に聞くデビューの話」。この連載では多種多様なデビューの形と、それにまつわる物語をじっくりと掘り下げていく。第2回のゲストは坂慎太郎を招き、ゆらゆら帝国でのメジャーデビューやバンド解散後のソロデビューについて語ってもらった。 取材・文 / 松永良平 撮影 / 相澤心也 坂慎太郎にとって「デビュー」とは? 2010年まで率いたバンド、ゆらゆら帝国がミディレコードからメジャー1stアルバム「3×3×3」をリリースしたのは、1998年4月15日。1989年から続けてきた活動は、カセットやCDのアートワークまで含めた自主制作に始まり、とことんまでインディペンデントな在り方を貫くものだった。そんな中で迎えたミディでのデビューで変わったこと、変えなかったことの両方にぼくは興味があった。また、坂にとっての“デビュ

    坂本慎太郎が振り返る、ゆらゆら帝国でのメジャーデビュー | あの人に聞くデビューの話 第2回 前編
  • 米津玄師「さよーならまたいつか!」インタビュー|“キレ”のエネルギー宿した「虎に翼」主題歌 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    キレることが必要な気がした ──楽曲制作の取っかかりはどんな感じでしたか? 朝に聴くさわやかなバラードが求められてもいるんだろうなと思うと同時に「『虎に翼』ってそういう話だっけ?」という思いも抱いて、ゆったりとしたテンポではないなという感じがしたんですよ。主人公の寅子がエネルギッシュにずんずんずんずん進んでいく感じがあるんで、そこから四つ打ちみたいな小気味いいテンポで作っていかなきゃいけないんじゃないかと思ったのは覚えていますね。 ──朝ドラの曲はしっとりした大らかな曲調や切ないメロディを持つバラードが多いように思います。一方で飛び抜けて明るい曲もありますが、この曲はそのどちらでもない。どういう温度感がドラマにしっくりくる感触があったんでしょうか。 この曲を作るにあたっては“キレ”が必要だと思っていたんです。キレというのは「ブチギレる」とか「怒る」という、強いエネルギーを表す意味でのキレ。

    米津玄師「さよーならまたいつか!」インタビュー|“キレ”のエネルギー宿した「虎に翼」主題歌 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 小沢健二とスチャダラパー「今夜はブギー・バック」の30年を語る

    小沢健二とスチャダラパー「今夜はブギー・バック」の30年を語る 記念ライブに向けてコラボ新曲も制作中 2024年3月9日 12:00 3203 264 × 3203 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 720 2032 451 シェア 1994年3月9日にリリースされ今年で30周年を迎える「今夜はブギー・バック」。小沢健二とスチャダラパーによるこの曲はシンガーとラッパーのコラボによる日初のヒット曲として知られるほか、発表以来さまざまなアーティストにカバーされるなど、30年を経た今も色褪せることない名曲として多くのリスナーに愛され続けている。 そしてこのたび30周年を記念して4月26日に東京・NHKホールにて小沢健二とスチャダラパーのツーマンライブの開催が決定。さらに2組のコラボによる新曲が制作中であることも明らかになった。 音

    小沢健二とスチャダラパー「今夜はブギー・バック」の30年を語る
  • サンシャイン池崎が100分で相対性理論を学んで推しにカッコよく説明するEテレ深夜(コメントあり)

    サンシャイン池崎が100分で相対性理論を学んで推しにカッコよく説明するEテレ深夜 2023年8月15日 11:45 9547 1050 お笑いナタリー編集部 × 9547 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2006 6744 797 シェア

    サンシャイン池崎が100分で相対性理論を学んで推しにカッコよく説明するEテレ深夜(コメントあり)
  • ザ・クロマニヨンズ甲本ヒロト×伊集院光|理屈をぶっ飛ばしたい - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    いろんな理屈は全部言い訳 伊集院光 こうやってヒロトさんに会うとやっぱり緊張しますね。ずっと曲を聴いてる側だし、なんかこう、嫌われたくない気持ちといい格好を見せたい気持ちが空回りして。 甲ヒロト 僕も伊集院さんのラジオいつも聴いてますからね。実は毎回録音もしてて気に入った回は残してたりするんです。「ヨーソロー」は編集してあそこだけ残してある(笑)。 伊集院 これ読んでる人に説明すると、この間僕のやっている深夜のラジオ番組で“稲川渕剛(いながわぶちつよし)”っていう稲川淳二から長渕剛になっていくネタがあったんですよ。「怖いなあ怖いなあ、ヨーソローヨーソロー」っていう、それをヒロトさんが気に入ったらしくて、明け方突然「稲川渕剛」とだけ書いたメールをもらったことがありまして。 甲 あったね(笑)。 伊集院 そのメールに「ヨーソローヨーソロー」ってだけ返信したときに「よし、ちゃんとやりとりでき

    ザ・クロマニヨンズ甲本ヒロト×伊集院光|理屈をぶっ飛ばしたい - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 「このマンガを読め!」今年の1位はいしいひさいちのストーリーマンガ「ROCA」

    マンガランキング「THE BEST MANGA 2023 このマンガを読め!」の結果が、日12月20日発売のカルチャー誌・フリースタイルVol.54(フリースタイル)で発表された。1位に輝いたのは、いしいひさいち「ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ」。 「このマンガを読め!」はフリースタイルによる毎年恒例のマンガランキング特集。1位になった「ROCA」は、「ののちゃん」などの4コママンガで知られるいしいが手がけたストーリーマンガで、自費出版として8月より販売中の作品だ。単行の序文では「これは、ポルトガルの国民歌謡[ファド]の歌手をめざす どうでもよい女の子が どうでもよからざる能力を見い出されて花開く、というだけの都合のよいお話です」とあらすじが紹介されている。 2位以降は高妍「緑の歌」、岡田索雲「ようきなやつら」、やまじえびね「女の子がいる場所は」が続く。5位の松大洋「東京ヒゴロ

    「このマンガを読め!」今年の1位はいしいひさいちのストーリーマンガ「ROCA」
  • ウエストランド井口と作家飯塚とニッポンの社長・辻が語る「2022年10月のお笑い、どうだった?」 | 今月のお笑い 6本目

    ウエストランド井口と構成作家・飯塚大悟が、毎月のお笑い界の出来事を勝手に振り返る連載「今月のお笑い」。今回は「キングオブコント2022」決勝にまつわるあれこれで話題のニッポンの社長・辻をゲストに迎える。「キングオブコント」「M-1グランプリ」はもちろん、辻がレギュラー出演中&井口が2022年最多ゲスト出演記録更新中の「マルコポロリ!」や、東京と大阪の若手芸人事情、互いの相方の話題も。滝音さすけ、ビスケットブラザーズ、マユリカら辻と親しい大阪芸人の名前も挙がる一方、「10月のお笑い」の話が少なめなのはあしからず。最後にお知らせもあります。 構成 / 狩野有理 ヘッダーイラスト / 清野とおる ※取材は10月30日に実施。 ゲストはニッポンの社長・辻──今回は、ニッポンの社長・辻さんをお招きしました。井口さんが今年すでに何度もゲスト出演されている「マルコポロリ!」(関西テレビ)にレギュラー出演

    ウエストランド井口と作家飯塚とニッポンの社長・辻が語る「2022年10月のお笑い、どうだった?」 | 今月のお笑い 6本目
  • TVアニメ「【推しの子】」2023年に放送決定、アイ役は高橋李依(コメントあり)

    「【推しの子】」は、地方都市で働く産婦人科医・ゴローの前に、“推しアイドル・アイが現れたことから展開される物語。監督を平牧大輔、シリーズ構成を田中仁、キャラクターデザインを平山寛菜、アニメーション制作を動画工房が手がける。第1話は90分拡大版として放送される。 アイ役の高橋は「個人的に、連載も単行も追い、日々の励みにしていた大好きな作品『【推しの子】』。アニメ化の報せを聞いた時には心臓が跳ね上がり、届いた企画書に詰まったスタッフさん達の愛情に一読者として感動し、オーディションを受けられる機会に震え、決定の報せを聞いた時には涙が溢れて止まりませんでした」とコメント。併せてティザービジュアル第2弾も公開され、第1弾とは対照的に輝いた笑顔を真正面から見せるアイの姿が描かれた。 また12月11日に高橋ほかキャスト出演による生放送特番を実施。詳細は後日発表される。さらに10月29日、30日に開催

    TVアニメ「【推しの子】」2023年に放送決定、アイ役は高橋李依(コメントあり)
  • 佐藤伸治(フィッシュマンズ)(前編) | 音楽偉人伝 第14回

    音楽偉人伝 第14回 [バックナンバー] 佐藤伸治(フィッシュマンズ)(前編) “覚醒”へと続く道のり 2019年10月31日 20:00 3369 120 × 3369 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 541 1803 1025 シェア 日音楽史に爪痕を残すアーティストの功績をたどる連載。6人目に取り上げるのはフィッシュマンズの佐藤伸治だ。佐藤の没後20年を経た今もなお、フィッシュマンズの楽曲は時代を超え多くのミュージシャンに影響を与え続けている。稿では佐藤ならびにフィッシュマンズが残した足跡を前後編にわたり振り返っていく。前編は学生バンドとしてスタートした彼らがメジャーデビューを果たし、作品ごとに音楽的な研鑽を重ね、マイペースながらも成長していく過程をたどる。 文 / 小野島大 高まる再評価早いものでフィッシュマ

    佐藤伸治(フィッシュマンズ)(前編) | 音楽偉人伝 第14回
  • マンガ大賞2021、大賞は山田鐘人・アベツカサ「葬送のフリーレン」

    「葬送のフリーレン」は、魔王を倒した勇者一行の“その後”を描く物語。勇者のヒンメル、戦士のアイゼン、僧侶のハイター、魔法使いのフリーレンという魔王を倒した勇者一行が、王都へ帰還するところから物語が始まる。それから50年、長命種のエルフであるフリーレンは、年老いたヒンメルの死に涙する自分に戸惑い困惑する。そして彼女は人間を知るための旅に出ることとなる。2020年4月より週刊少年サンデー(小学館)にて連載され、単行は最新4巻が明日3月17日に発売される。 そのほかマンガ大賞2021には「葬送のフリーレン」のほか、赤坂アカ原作による横槍メンゴ「【推しの子】」、魚豊「チ。―地球の運動について―」、遠藤達哉「SPY×FAMILY」、田島列島「水は海に向かって流れる」、鶴谷香央理「メタモルフォーゼの縁側」、松直也「怪獣8号」、眉月じゅん「九龍ジェネリックロマンス」、和山やま「女の園の星」「カラオケ

    マンガ大賞2021、大賞は山田鐘人・アベツカサ「葬送のフリーレン」
  • マンガ大賞2017、柳本光晴「響 ~小説家になる方法~」に決定

    「響~小説家になる方法~」の主人公は、15歳の天才少女・鮎喰響(あくいひびき)。彼女は文芸の才能はあるものの、不良のたまり場となっていた高校の文芸部では、絡んできた不良の指を平気で折るという問題児だった。そんな響が圧倒的才能をもって文芸界で認められいく様を描いていく。同作はビッグコミックスペリオール(小学館)にて連載されており、単行は5巻までが刊行されている。 「マンガ大賞2017」では、「2016年1月1日から12月31日まで間に単行が発売された作品のうち、最大巻数が8巻までのマンガ作品」を対象に1次選考が行われ、最終選考作品を選出。選考委員全員がそのノミネート作品をすべて読んだ上で1位から3位までを選定し、ポイント制での集計を経てトップに輝いた作品を「マンガ大賞」としている。今年は「響 ~小説家になる方法~」のほか、上野直彦が取材と原案協力を務める小林有吾「アオアシ」、山崇一朗「

    マンガ大賞2017、柳本光晴「響 ~小説家になる方法~」に決定
  • 井浦新、瑛太、長谷川京子が三浦しをん原作の大森立嗣監督作「光」に出演

    作は、ある離島を襲った大災害から生き残った3人の男女が25年後に再会し、逃れることのできない運命に翻弄されていくさまを描くサスペンス。橋扮する・南海子とともに家庭を築き平凡な生活を送る信之を井浦、記憶の中の信之を追い求める輔を瑛太、信之のかつての恋人・美花を長谷川が演じる。 井浦は「最も化学反応を起こせたのが瑛太くんでした。彼と芝居がしたいと前々から大森監督に言っていた分、この座組でナニかが起きないわけがないとは思っていましたが、彼のポテンシャルは想像以上、互いに後ろを顧みない変化球なしの真っ向勝負の連続は、どのシーンも何が起きるか、どこに向かうのか、まったく予測なんてできません」と回想。瑛太も「新さんが演じる信之の内側にある凄まじい熱量と冷酷さは、原作、台を超越していた」と井浦を絶賛する。 大森は原作について「まず『光』という抽象的でしかし強い意思を感じるタイトルに今までの三浦作

    井浦新、瑛太、長谷川京子が三浦しをん原作の大森立嗣監督作「光」に出演
  • 瑛太、深田恭子、森田剛、山口智子が共演、大根仁が「ハロー張りネズミ」ドラマ化

    五郎を瑛太が演じるほか、ミステリアスなヒロイン・四俵蘭子役を深田恭子、五郎のよき相棒である“グレさん”こと木暮久作役を森田剛(V6)、あかつか探偵事務所の所長・風かほる役を山口智子が務める。全話の脚と演出を担当するのは、「まほろ駅前番外地」でも瑛太とタッグを組んだ大根仁。 瑛太は「今の若い方たちがこのドラマを見て、『かっこいいな』とか、『この物語に自分も参加したい』と思ってもらえるようなものを目指していきたいですね」とコメント。大根は「毎回ジャンルが違い、同じドラマとは思えないびっくり箱のようなドラマになると思いますので、ぜひ期待していただきたいです」と述べている。 「ハロー張りネズミ」は7月スタート。 TBS 2017年7月スタート 毎週金曜22:00~22:54 瑛太 コメント起承転結がすごくはっきりしているので、見終わって非常にスッキリすると思います。基的に1話完結なのですが、縦

    瑛太、深田恭子、森田剛、山口智子が共演、大根仁が「ハロー張りネズミ」ドラマ化
  • 「シン・ゴジラ」配信記念特集 虚淵玄、ゴジラの哲学を語る - 映画ナタリー 特集・インタビュー

    映画ナタリー Power Push - 「シン・ゴジラ」配信記念特集 虚淵玄(ニトロプラス)、ゴジラの哲学を語る 2016年における国内邦画興行収入ランキング2位を記録し、第40回日アカデミー賞では最優秀作品賞、最優秀監督賞など最多7部門に輝いた「シン・ゴジラ」。3月22日からauの動画配信サービス・ビデオパスで作の配信がスタートした。 映画ナタリーでは、特集第1弾として2017年公開のアニメーション映画GODZILLA」でストーリー原案と脚を手がける虚淵玄(ニトロプラス)にインタビューを実施。「シン・ゴジラ」の感想をはじめ、怪獣映画の真髄やゴジラシリーズの原体験を語ってもらった。 取材・文 / 大谷隆之 撮影 / 佐藤友昭 「とんでもないのが来るぞ!」とスタッフでもないのに思ってた ──虚淵さんは「シン・ゴジラ」をどうご覧になりましたか? 結論から言うと大変興奮し、かつ心底感動し

    「シン・ゴジラ」配信記念特集 虚淵玄、ゴジラの哲学を語る - 映画ナタリー 特集・インタビュー
  • マンガ「デビルマン」を湯浅政明監督がアニメ化!ラストシーンまで描き切る

    1972年に週刊少年マガジン(講談社)にて連載スタートした「デビルマン」は、悪魔の力を手にいれた主人公・不動明が襲い来るデーモンと戦い、神や悪魔を通して人間の存在を問いかける作品。同じく1972年に放映されたテレビアニメ版では、デビルマンがヒロインを守るために敵と戦う勧善懲悪ものとして描かれた。またOVA化や実写映画化など数多くのメディアミックス展開も行われている。 「DEVILMAN crybaby」ではこれまで発表されたOVAなどで一度も描かれたことがない、原作マンガの結末までをアニメ化。不動明と飛鳥了の出会いからデビルマン誕生、そしてデビルマン対サタンによるハルマゲドンまでを描き切る。作の監督を務めるのは、「四畳半神話大系」「ピンポン THE ANIMATION」の湯浅政明。脚は「コードギアス 反逆のルルーシュ」「甲鉄城のカバネリ」の大河内一楼、音楽は牛尾憲輔が担当し、アニメーシ

    マンガ「デビルマン」を湯浅政明監督がアニメ化!ラストシーンまで描き切る
  • リミックスアルバム「加山雄三の新世界」発売記念特集|加山雄三×PUNPEE×コムアイ 異才たちの歳の差トーク - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    音楽ナタリー Power Push - リミックスアルバム「加山雄三の新世界」発売記念特集 加山雄三×PUNPEE×コムアイ(水曜日のカンパネラ) 異才たちの歳の差トーク 今年4月に80歳を迎え、音楽活動だけでも57年目を迎える加山雄三は、日の歌謡曲 / ポップスシーンの中でまさに“大御所”という言葉がふさわしい。そんな彼の代表曲8曲を、スチャダラパーやECD、RHYMESTER、サイプレス上野といったヒップホップアーティストが中心となって再構築したアルバムが「加山雄三の新世界」だ。 このアルバムが、いわゆるサウンドにのみ手を加えたシンプルなリミックスアルバムと一線を画しているのは、加山の声やサウンドを素材として“料理”するだけで終わっていないところだ。参加アーティストたちはリミックスに自身のラップや歌を乗せることで、オリジナル楽曲に込められた世界観やメッセージに対して、時に寄り添い、時

    リミックスアルバム「加山雄三の新世界」発売記念特集|加山雄三×PUNPEE×コムアイ 異才たちの歳の差トーク - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • リミックスアルバム「加山雄三の新世界」発売記念特集|加山雄三×PUNPEE×コムアイ 異才たちの歳の差トーク (3/3) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    音楽ナタリー Power Push - リミックスアルバム「加山雄三の新世界」発売記念特集 加山雄三×PUNPEE×コムアイ(水曜日のカンパネラ) 異才たちの歳の差トーク 加山 若い人と老人が、タッグを組んで何十年前の曲を今の形にして、これからのリスナーが聴くというのは、当にうれしいことだよね。 コムアイ 水曜日のカンパネラのリミックスも、今と昔を同時進行させて、2個の時空を一緒にまとめるっていうコンセプトでした。 加山 THE King ALL STARSが生まれたときも、メンバーに「50年前の曲じゃないですよ、今でも通用しますよ」って言われて「音楽をやっててよかったな」と思ったし、今回もそういう感触がある。そこで思い出したんだけど、うちの息子がまだ2歳ぐらいだったときに、Simon & Garfunkelの「El Condor Pasa」、つまり「コンドルは飛んでいく」を聴いた瞬間に

    リミックスアルバム「加山雄三の新世界」発売記念特集|加山雄三×PUNPEE×コムアイ 異才たちの歳の差トーク (3/3) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • フジテレビ「Love music」が日曜深夜へ、長渕剛と小沢健二が初出演

    枠移動後初のオンエアとなる4月16日(日)回のゲストは番組初出演の長渕剛。昨年秋より制作を開始したという福島県南相馬市の小高産業技術高校の校歌を初披露する。小高産業技術高校は小高工業高校と小高商業高校が統合して4月に開校する新設校。長渕は作詞を手がける南相馬市在住の作家・柳美里より依頼を受け、校歌を作曲したとのこと。インタビューでは新曲の制作状況などを語る。 翌週4月23日(日)には、こちらも番組初出演の小沢健二が登場する。この回は昨年9月に放送された「Love music 特別編 宇多田ヒカル ~ライナーノーツ~」に続き、さまざまな著名人がビデオレター形式でゲストへのメッセージや質問を送り、ゲストがそれに答える構成で送る。 小沢の収録は「90年代にロックな人生を送っていた」という、とある場所で行われた。ライブコーナーでは岡崎京子のマンガに囲まれたセットで、GAMO(東京スカパラダイスオー

    フジテレビ「Love music」が日曜深夜へ、長渕剛と小沢健二が初出演