ブックマーク / www.excite.co.jp (2)

  • M9クラスの巨大地震、米国太平洋沿岸部に迫り来る。「死者1万3千人」と予測も。 (2015年7月23日) - エキサイトニュース

    約240年おきにマグニチュード9を超す巨大地震が起きている米・太平洋沿岸部。次なる大地震の襲来までいよいよ待ったなしの状況にあることを専門家が指摘し、甚大な被害が出ると警告した。 ニューヨーク市立大学シティカレッジ、プリンストン大学、ニューヨーク大学などで教鞭をとっている日系三世のミチオ・カク物理学博士(Dr. Michio Kaku)。米国の太平洋沿岸部をほぼ240年おきに襲う巨大地震について、彼がこのほど『Fox News』にて米・連邦緊急事態管理庁(Federal Emergency Management Agency)がまとめた地震の規模、津波、そして被害についての予測をもとに解説。「Xデーまでいよいよ待ったなし」と人々に注意を促した。 問題の地震は「カスケード地震」と呼ばれ、最後に起きたのは1700年とすでに300年以上が経過している。その時の震源地は太平洋岸北西部沿いのファンデ

    M9クラスの巨大地震、米国太平洋沿岸部に迫り来る。「死者1万3千人」と予測も。 (2015年7月23日) - エキサイトニュース
    youarai
    youarai 2015/07/25
    カスケード断層
  • 米13歳少年が撮った原爆ドキュメンタリーが話題 (2005年8月2日) - エキサイトニュース

    シカゴ郊外の13歳の中学生、スティーブン・ソートー君とトレイス・ゲイナー君の2人が、原爆ドキュメンタリー「ジーニー・イン・ア・ボトル」(15分)を構成から編集、作曲まで全て自分達で作り上げたということで話題になっている。 今年は、広島・長崎原爆投下60周年にあたるということもあり、このビデオの反響はかなり大きく、核拡散防止条約再検討会議開催中のニューヨーク国連でも上演され、スタンディング・オベイションだったという。 何で「原爆ドキュメンタリー」を作ろうをしたの? きっかけは? 「もともと映画作りが好きなんだけど、学校の授業で原爆について触れた時に、すごく興味を持った、というのがきっかけかな? でも学校の課題研究のような形のビデオにだけは絶対にしたくなかったんだ。ちゃんと作って沢山の人に観てもらいたかった」と言う二人。 1942年、最初の核反応とマンハッタン計画のエンリコ・フェルミと共に働い

    米13歳少年が撮った原爆ドキュメンタリーが話題 (2005年8月2日) - エキサイトニュース
    youarai
    youarai 2005/11/21
    日本でも見られるようになるといいな。
  • 1