タグ

2009年10月31日のブックマーク (5件)

  • 「よく当たるもんやな」3回連続で裁判員呼び出し状 確率6万4千分の1(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大津地裁で10月26〜29日に行われた滋賀県初の裁判員裁判で、裁判員に選ばれた大津市内の男性(65)が、11月に行われる県内2例目と3例目の裁判員裁判でも選任手続きの呼び出し状を受け取っていたことが31日、わかった。3回連続で呼び出し状を受け取る確率は単純計算で6万4千分の1で、男性は「よく当たるもんやなと思った」と話している。 男性によると、10月初めに2、3通目の呼び出し状が自宅に届いた。 地裁は裁判員候補者名簿に記された約3600人の中から、事件ごとに約90人をパソコンの抽選で選び、呼び出し状を送る。裁判員制度では、選任手続きで外れた人と裁判員を一度務めた人は同じ年に候補者に選ばれることはなく、呼び出し状は取り消しの手続きが取られた。 また、男性によると、選任手続きの際に地裁の担当者が「候補者の中にもう1人、3通届いた人がいた」と話していたという。 【関連記事】 ・ 裁判員

    youichirou
    youichirou 2009/10/31
    乱数に問題があるとしかw
  • 横峯良郎氏、代表質問中にスポーツ紙“精査” - MSN産経ニュース

    参議院でも鳩山由紀夫首相(62)の所信表明に対する与野党の代表質問が30日、行われ、山口那津男・公明党代表(57)が質問に立ちました。政権交代が実現し民主党の参院議員もヤル気満々で国会の論戦に臨んでいると思いきや、「さくらパパ」こと横峯良郎氏(49)が手にしているのはスポーツ新聞のコピー。目下の最大関心事は、やはり結婚詐欺女事件ですか!?

    youichirou
    youichirou 2009/10/31
    そういえば、まだいたんだ
  • 天皇陛下ご即位20年 国民の「臨時祝日」はなし  - MSN産経ニュース

    天皇陛下のご即位20年を記念し、今年11月12日を祝日にするようすすめてきた自民党は、民主党の協力が得られないとして同日を祝日にすることを正式に断念したことが30日分かった。 即位の礼が行われた同日を祝日にするための臨時祝日法制定に向けて、超党派の奉祝国会議員連盟が発足し、与野党足並みをそろえた形で解散前の通常国会に法案が提出されていた。解散によって廃案となったことから、今国会への再提出が模索されたが民主党の党内調整が終始難航。官民挙げた奉祝行事が相次いで催されるなかで、「国民の祝日」が流れる結果となった。 奉祝行事をめぐっては昨年6月、経団連や日商工会議所、連合などからなる「即位20年奉祝委員会」(会長・日商工会議所の岡村正会頭)が設立。政府が内閣主催による即位20年の記念式典の開催を閣議決定したことなどを受けて、同日を臨時祝日にする法律制定を目指す超党派議連が発足していた。 議連に

    youichirou
    youichirou 2009/10/31
    祝うこととその日を休みにすることは別だと思うんだよなぁ
  • 結婚・恋愛ニュースぷらす:これから結婚する若者に既婚男性らしい助言をするスレ

    これから結婚する若者に既婚男性らしい助言をするスレ 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/05(月) 23:35:35 どうぞ これから結婚する若者に気団らしい助言するスレ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1254753335/ 嫁が何をしてくれるかではなく、 嫁に何をしてやれるかを問おう。 男の我慢はコップをひっくりかえしてすぐに空になるが、 女の我慢はコップの縁を超えてあふれるまで見えてこない。 そして、そのコップは決して空になることはない。 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/06(火) 08:00:20 給与は自分で管理しろ 例えば、小遣いが3万円で給料が30万なら 銀行から引き出して、奥さんに27万渡せ そうしないと、は君の価値を3

  • 韓国船カリナスターは前方の貨物船を最後まで右から抜こうとしていた模様

    護衛艦「くらま」と衝突した韓国コンテナ船カリナスターは、門司港管制の誘導とは違う行動を取っていた事が分かりました。 関門衝突事故 コンテナ船減速せず 貨物船追い越し 誘導と違う航路:西日新聞7管関係者によると、衝突の数分前、貨物船の右後方にいたコンテナ船は、センターから左から追い越すよう誘導された。その際、貨物船は航路中央付近におり、左から追い越すには(1)左にかじをきり、対向するくらまの進路に進入する(2)かじをきらずに減速し、貨物船が右に寄って左側が空くのを待つ‐の選択があった。 7管の調べで、船舶自動識別装置(AIS)などの記録から、貨物船は関門橋まで航路中央付近を航行し、コンテナ船は、貨物船の2倍以上の速度をほぼ維持し、進路変更しないまま航行を続けていたことが判明した。 2船は関門橋の下付近で最接近。その際、コンテナ船の船首は、貨物船の船尾右側に位置していた。貨物船は、航路中央を

    韓国船カリナスターは前方の貨物船を最後まで右から抜こうとしていた模様
    youichirou
    youichirou 2009/10/31
    おそらく「思いやり報道」がなされるであろう、と。 / これは何だったんだろうね http://www.nhk.or.jp/news/k10013456451000.html