タグ

2014年1月5日のブックマーク (9件)

  • ガンパレードマーチ外伝

    youichirou
    youichirou 2014/01/05
    艦これも含めつつのんきな戦争モノを見るたびに、のんきな顔の裏はこんな感じなんだろうなー、とこれを思い出す。
  • ブータンの医療と日本の医療から-「貧しくても幸せ」ということ - うさうさメモ

    ブータンについては、「貧しいけれども、つつましい暮らしに国民皆が満足して幸福に暮らしている国」というイメージがあるようで、「お金はあるけれどもあまり幸せではない」日人のなかには、このような暮らしをうらやむ、または未来の日の行く末を考える上で参考にするべきとする向きもあるようです。経済的発展に行き詰まりを感じている現状の日では無理もないことかも知れません。ブータンでは医療費が(外国人も含めて)無料で提供されているそうで、その点も羨ましく思えるのですが、ではその水準はどのようなものなのでしょうか? 外務省の「海外安全ホームページ」には、以下のような記述がみられます。 (1)渡航者全般向けの注意事項 (略) (ハ)ブータンにおける病院はすべて公立で、外国人に対しても無料ですが、設備が十分でなく、医療水準も決して高いとは言えません。輸血、手術を要するような治療は期待できないと考えてください。

    ブータンの医療と日本の医療から-「貧しくても幸せ」ということ - うさうさメモ
  • 「憲法9条に ノーベル平和賞を!」 1人の母親の運動 広がる : No Nukes 原発ゼロ

    戦争放棄を定めた憲法9条にノーベル平和賞を─。神奈川県の女性が1人で始めた運動がある。荒唐無稽のようだが、ここにきて現実味を帯び始めた。ノーベル委員会への推薦資格のある大学教授らが強力を表明したのだ。(出田阿生)

    「憲法9条に ノーベル平和賞を!」 1人の母親の運動 広がる : No Nukes 原発ゼロ
  • イギリスの折りたたみ自転車BROMPTON購入を決断した2本の動画

    折りたたみ自転車BROMPTONを買いました ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 イギリス製の折りたたみ自転車、BROMPTONを購入しました。M6L レーシンググリーン/ブラックです。 LINEUP(ラインナップ)|BROMPTON|ミズタニ自転車株式会社 たたんで公共交通機関に乗せられます こんな風に小さくたためます。車重は12kgぐらい。16インチ車でここまで小さくたためるのはBROMPTONぐらい。 普通のママチャリが20kgぐらいなので、おおよそ半分の車重。 日においては、BROMPTONの魅力は公共交通機関に乗せられるところに集約されるかと思います。 自転車を公共交通機関に乗せて運ぶことを輪行といい、公共交通機関それぞれに輪行規定が定められており、実行に当たっては、それを守る必要があります。 BROMPTONは、たたんで別売りのカバー、輪行袋をか

    イギリスの折りたたみ自転車BROMPTON購入を決断した2本の動画
    youichirou
    youichirou 2014/01/05
    Tern Link N8 + トロリーラックを買った今でもブロンプトンは憧れ。でも動画を見るとコンパクトになる分折りたたみの手順が面倒なのね。
  • 「LINEウイルス」の正体とは―LINE内で流行する「ウイルス攻撃」の現状について

    LINE周りで「ウイルスを送るぞ」という表現をよく見かけます。そして、「LINEにもウイルスがあるの?」と疑問に思ったり不安に思っている人も多数発生しています。今回は、LINEで広まりつつある「LINEウイルス」の正体と、「LINEウイルス」と呼ばれるものを使った攻撃の実態について紹介します。 @NAVER_LINE LINEのグループでウイルス送りつけるって言われたんですが送れるんですか?— yoshiaki (@yoshiak48538031) August 27, 2013 LINEでなんかウイルスを送り込む輩がいるって聞いたけど、ほんとなの?— Torm@サブアカ (@torm1998) August 23, 2013 LINEで言われている「ウイルス」について気になっている人は多いようです。 目次 1. 「LINEウイルス」の特徴2. 「LINEウイルス」に関するTweet2.1

    「LINEウイルス」の正体とは―LINE内で流行する「ウイルス攻撃」の現状について
    youichirou
    youichirou 2014/01/05
    Unicodeとは何かを説明したところで、こういうのに興味がある連中にはあんまり意味なさそうだし、なんだかねー。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    youichirou
    youichirou 2014/01/05
    高機能なアプリが無料化されるのが喜ばしい半面、BUMPとかと同じ末路をたどるのかと思うと…。
  • 「日本のママチャリが世界に浸透中?」ママチャリに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2014年01月04日22:30 「日のママチャリが世界に浸透中?」ママチャリに対する海外の反応 カテゴリ人、モノ sliceofworld Comment(204) 昨年、ロンドンに日のママチャリを販売するお店がオープンしました。その名もずばり『Mamachari Bicycles』。日のママチャリを扱うお店はニュージーランドにもあり、少しずつ海外にも名を知られるようになっているようです。 日のママチャリに対する海外の反応です。 ※とあるサイトではママチャリのことをママ+チャリオット(戦車)の合成語であると説明していました 引用元:bikecommuters.com、treehugger.com スポンサードリンク ※海外のサイトで紹介されていた、ママチャリとマウンテンバイクの違い ■ロックママチャリ:フレームに取り付けられており、シンプルにプッシュ型の鍵でロックをかけるマウンテ

    「日本のママチャリが世界に浸透中?」ママチャリに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
    youichirou
    youichirou 2014/01/05
    自分はロードバイク乗りだけれども、「欧米にはママチャリなんかない」などと揶揄するママチャリガラパゴス論には与したくない。欧米にないなら輸出すれば十分戦えるものだと思う。ただし、安物はダメだ。
  • SoftEther VPN のソースコードを GPLv2 オープンソース・ライセンスで公開 - SoftEther VPN プロジェクト

    2014 年 1 月 4 日 (土) SoftEther VPN プロジェクト 登 大遊 (筑波大学大学院システム情報工学研究科 博士後期課程) SoftEther VPN プロジェクトは、日、SoftEther VPN のソースコードをオープンソース・ソフトウェア (GPLv2 ライセンス) として公開いたしました。ソースコードは、.tar.gz 形式または.zip 形式でダウンロードできるほか、GitHub のリポジトリ上でも公開されています。ソースコードは WindowsLinuxMac OS X、FreeBSD および Solaris 上でビルドでき、再配布のためのインストーラも自動生成可能です。 ソースコードのダウンロード SoftEther VPN はオンプレミスまたはクラウドベースの VPN を構築するためのツールとして人気がある、製品レベルの VPN ソフトウェア・ス

    youichirou
    youichirou 2014/01/05
    SoftEtherVPNのバイナリは半年前から無料公開されてるし、ソースコードの公開も予告されてたし、さらに数年前にはUT-VPNという形でも公開されているので、ビジネスがどうとかいう話とは関係がない…と思う。
  • 2014年の目玉銘柄!ジャパンディスプレイ上場と株価の展望について | ZUU online

    IPO(initial public offering)とは、未上場会社の株式を証券市場(株式市場)において売買可能にすることを指します。株式を公募や売り出しによって新規に公開することから「新規公開」とも呼ばれています。日においては、かつて証券市場に上場する方法と、日証券業の登録銘柄となる方法(店頭登録)とがありましたが、後者の制度が廃止されてジャスダックに移行したため、現在では、前者の方法のみが存在しています。今年に入りIPOを実施した全ての企業の株の初値が公開価格を上回るなど滑り出しは順調で、アベノミクスへの期待に伴う株高という追い風を受けたIPO市場は今後も好況を呈していくと言えそうです。 今回はそのIPO銘柄の中でも、今月初めに東証に上場申請を出したジャパンディスプレイについての記事をお届けします。上場予定は早ければ来年2月、時価総額は7000億円規模の大型上場となり、調達資金

    2014年の目玉銘柄!ジャパンディスプレイ上場と株価の展望について | ZUU online
    youichirou
    youichirou 2014/01/05
    「アップルとサムスンの2強」「現在、中国の華為技術やZTEなどのメーカーも2強ではなく、まずジャパンディスプレイに発注するように」…?…?…?