タグ

2017年12月29日のブックマーク (8件)

  • 業務用ストロングゼロ - #つくりおき

    id:hitode909です.誕生日にストロングゼロの原液をいただいたのでやってみようと思います. 材料は簡単,ストロングゼロと炭酸水を用意します. 作り方はとても簡単,ストロングゼロ1:炭酸水2の割合で混ぜます.机がめっちゃ荒れてるけど気にしないでください. 完成しました.ここまでの所要時間は4秒です.濃さを自由に変えられるので無限に楽しめます. 子供の背がどこまで伸びたか柱に記録するみたいな感じで,どこまで飲んだか印をつけておくのがおすすめです.12/27にたくさん飲んだので2目を注文済です. 年越しや,親族が集まるお正月にいかがでしょうか.サンキューです. サントリー -196ストロングゼロコンクダブルレモン1.8L 出版社/メーカー: サントリー メディア: 品&飲料 この商品を含むブログを見る

    業務用ストロングゼロ - #つくりおき
    youichirou
    youichirou 2017/12/29
    薄めるタイプだと、原液はアルコール24%か…。
  • コレがコンパクトカメラの生きる道! キヤノン/ソニー/富士フイルムの大型センサー機三つ巴比較 | GetNavi web ゲットナビ

    1型以上の大きなセンサーを搭載した高級コンパクトカメラの多くは、携帯性と高画質をバランスよく両立させています。同時に、レンズ交換式にはない独自のギミックや個性が際立ったモデルも多数存在。ここでは、話題の3製品を取り上げ、その革新性を1~5の5段階(5が最高)で評価します。 ※記事内の価格は2017年12月末時点の編集部調べによるものです 【エントリー①】 APS-Cセンサー&3倍ズームを小型ボディに凝縮して搭載 キヤノン PowerShot G1 X MarkIII 実売価格12万7460円 APS-Cサイズの大型センサーと光学3倍ズームを装備しながら、従来の1型センサー機と大差ないコンパクトボディを実現した注目の一台。EOSシリーズから継承した高速AFや高性能な画像処理エンジン、明快な操作性なども魅力です。 【SPEC】 ●センサーサイズ:APS-Cセンサー ●有効画素数:約2420万画

    コレがコンパクトカメラの生きる道! キヤノン/ソニー/富士フイルムの大型センサー機三つ巴比較 | GetNavi web ゲットナビ
    youichirou
    youichirou 2017/12/29
    肝心の写真の比較はないの?
  • Apple、iPhone性能低下問題で謝罪。バッテリー交換費用をディスカウントへ

    AppleiPhone性能低下問題で謝罪。バッテリー交換費用をディスカウントへ2017.12.29 09:1313,119 塚直樹 これでひとまず沈静化する…か? 近日Apple(アップル)コミュニティを大いに騒がせている、古いiPhoneでの性能低下問題。Appleも正式に性能低下を認めその理由を説明していましたが、とうとうそれでは問題は収まらないと判断したのか、海外向けリリースにて公式に謝罪し、バッテリー交換の値下げを発表しました。 この問題は、iPhone 6sやiPhone 7と特定バージョンのiOSを組み合わせた時に、ベンチマークスコアが端末によって大きく異なることから判明しました。その後にAppleは「バッテリー状態によって性能を調整している。これは不用意なシャットダウンを防ぎ、ユーザー体験を向上させるための処置だ」と発表。しかしすでに訴訟が開始されるなど、大騒動となる予兆

    Apple、iPhone性能低下問題で謝罪。バッテリー交換費用をディスカウントへ
    youichirou
    youichirou 2017/12/29
    おっ、うちのSEもバッテリーの減りが早くなってきた気がするので、格安で延命キタコレ?
  • 長女に「とおくのものは何で小さく見えるの?」って言われて答えたんだけどそもそも合ってるのかどうか自信がない: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    youichirou
    youichirou 2017/12/29
    超望遠レンズみたいに画角がすっごく狭いと、遠くの物も近くの物も大きさ変わらなくなるんだろうなぁ。結局突き詰めていくと、文中のように「目に入る物体からの光の面積が距離によって変わるから」になるのか?
  • 第3回「CGWORLD AWARDS」の大賞ならびに各部門の最優秀賞を発表! 第3回の大賞に選ばれたのは......!?

    TOP 特集 第3回「CGWORLD AWARDS」の大賞ならびに各部門の最優秀賞を発表! 第3回の大賞に選ばれたのは......!? 2017/12/28 第3回「CGWORLD AWARDS」の大賞ならびに各部門の最優秀賞を発表! 第3回の大賞に選ばれたのは......!? CG・VFXをはじめとする日のデジタルコンテンツ業界で活躍された方々をCGWORLD編集部の独自視点で選出し、その中から大賞を決める『CGWORLD AWARDS』。 第3回となる今年度の各賞をいよいよ発表させていただきます。 CGWORLD AWARDSノミネートはこちら CGWORLD AWARDS 大賞 大賞: ヤオヨロズ 受賞理由: 2017年1月10日(火)から放送されたTVシリーズ『けものフレンズ』は、社会的現象を呼び起こしました。表現技法としては決してハイエンド、最先端とは言えませんが、キャラクター

    第3回「CGWORLD AWARDS」の大賞ならびに各部門の最優秀賞を発表! 第3回の大賞に選ばれたのは......!?
    youichirou
    youichirou 2017/12/29
    けもフレ大賞かー。でも、この大賞で評価された部分はもう2期では見られないと思うと悲しい。 / それはそれとしてNieR:Automata受賞めでたい。
  • チェルノブイリの記憶、立入禁止区域に侵入する「ストーカー」写真16点

    「ストーカー」の誕生 チェルノブイリの記憶に触発されて、新たなサブカルチャーが生まれた。独自の名称とシンボルを掲げた複数の集団が、一帯に無断で立ち入るようになったのだ。英スターリング大学でチェルノブイリを研究するスチュワート・リンゼイ氏は次のように指摘する。 「ストーカーは自分たちの行為を、過度に規制された世界からの逃避であるととらえています。そこはもう一つの現実であり、社会の崩壊の断片を理解し、それについてじっくりと考えることのできる場所です。そうした場所の大半はフェンスで区切られており、これを越えていくことには、単なる禁忌を犯すスリル以上に、政治的な意味合いがあります」 ストーカーは自分たちのことを、歴史を学ぶ者であり、ドキュメンタリー作家であると考えている。彼らの目的は都市の果てしない喧騒から逃れるという行為によって、チェルノブイリの記憶が忘れ去られるのを防ぐことだ。(参考記事:「消

    チェルノブイリの記憶、立入禁止区域に侵入する「ストーカー」写真16点
    youichirou
    youichirou 2017/12/29
    “『S.T.A.L.K.E.R.』”には元ネタがあったのか。
  • SpaceXロケット打ち上げのタイムラプス動画公開

    米国の民間宇宙企業SpaceXが現地時間12月23日、ファルコン9ロケットの打ち上げに成功。その様子がタイムラプス動画として公開されています。尾を引いて夜空を横切る姿が神々しい。 地平線の向こうから一陣の光 どど~ん まるで生き物のよう カリフォルニア州ヴァンデンバーグ空軍基地から打ち上げられたロケットは、ロサンゼルスの上空を飛翔。きらびやかな夜景とともに、美しい光景を描き出しました。飛び立った後に残る余韻も素晴らしい。 夜空へ向かうアングルも 消え去ったあとまで美しい この様子はロサンゼルスの広域で地上からも見られたようで、SNSにも現地からの報告が続々と寄せられています。そんな中、同社のCEOイーロン・マスク氏も、「北朝鮮からの原子力UFOか」と、少々ブラックなツイートを投稿。ここまで壮大なジョーク、そうそう見られるもんじゃない。 (沓澤真二) advertisement 関連記事

    SpaceXロケット打ち上げのタイムラプス動画公開
    youichirou
    youichirou 2017/12/29
    空に垂直に飛んでいくイメージが強いので、平行っぽさがあるのが意外。
  • 韓国「マッコリ」輸出7割減「イメージ戦略に失敗」 | NHKニュース

    韓国の政府機関は、韓国の伝統酒のマッコリについて輸出がピーク時より7割以上減少し、高級なイメージで輸出を伸ばしている日酒などと比べて、イメージ戦略や価格設定に失敗したことなどが原因だとする報告書をまとめました。 マッコリの輸出は日での韓流ブームなどもあってピークの2011年には輸出額が5270万ドルに上りましたが、去年はピーク時より75.6%も減少しました。 報告書では、輸出を伸ばしている日酒や中国の蒸留酒が高級なイメージを確立したのに対して、マッコリは、半透明のペットボトルの容器で低価格のイメージを与えるため、市場の構築に失敗したと分析しています。 また、去年の平均の輸出単価は1リットル当たり99セントと1ドルを下回り、低価格帯の商品の輸出がブランドイメージに否定的影響を与えているとも指摘しています。 そのうえで報告書は輸出の拡大に向けて海外で人気のノンアルコールの商品など多様な商

    韓国「マッコリ」輸出7割減「イメージ戦略に失敗」 | NHKニュース
    youichirou
    youichirou 2017/12/29
    どぶろくみたいな大衆酒なんだから、高級品にしようとするほうが変だ思うんだけどな。焼肉業界ではわりと広まったわけでそれで良しとして、高級路線の役割は韓国焼酎とかそっちでがんばるしかないのでは。