タグ

2018年10月23日のブックマーク (6件)

  • 麻生財務相、不摂生患者への支出を疑問視 | 共同通信 - This kiji is

    麻生太郎財務相は23日の閣議後の記者会見で、不摂生の結果、病気になった人への医療費支出を疑問視する見方を示した。

    麻生財務相、不摂生患者への支出を疑問視 | 共同通信 - This kiji is
    youichirou
    youichirou 2018/10/23
    気持ちはわかるけど不摂生の基準が難しいのよね。
  • charはチャー?キャラ?読み方に迷うプログラミング用語アンケートしてみた - paiza times

    こんにちは、谷口です。 先日、paizaの開発チームで「 "char"をなんと読むか」が話題になりました。皆さんはどう読んでいますか? paizaでは「チャーだろ」「キャラだろ」「キャラクター」「そもそも口に出したことがない」などの意見が割れて戦争が始まりかけました。 これに限らず、プログラミングやIT関連の用語って読み方に迷うものも多いですよね。 というわけで、読み方に迷いがちなプログラミング用語を皆さんが普段なんと読んでいるのか、アンケートを取って調べてみました。 char 「char」をどう読んでいますか?— paiza[パイザ] (@paiza_official) October 10, 2018 チャー派の方が多いようですね…。 char型は一文字分の文字コードを格納することを想定した型です。由来が「character(キャラクタ)」ですし、日語的には略して「キャラ」と読みたく

    charはチャー?キャラ?読み方に迷うプログラミング用語アンケートしてみた - paiza times
    youichirou
    youichirou 2018/10/23
    charを「キャラ」と読む派のひとは、varcharは「バリキャラ」と読まないと筋が通らない気がする。
  • テスラの公式Twitter、自動車ブランドで世界最多のフォロワー数に…メルセデスベンツを上回る | レスポンス(Response.jp)

    米国のEVメーカー、テスラ(Tesla)。同社の公式Twitterのフォロワー数が、メルセデスベンツを抜いて、自動車ブランドで世界最多になったことが分かった。 これは10月21日の出来事。テスラの公式Twitterのフォロワー数が、メルセデスベンツの公式Twitterのフォロワー数を初めて上回り、世界で最も多いフォロワー数を持つ自動車ブランドになった。 10月22日時点での両ブランドのフォロワー数は、テスラが303万4717人、メルセデスベンツが303万2060人。テスラがメルセデスベンツを2600人以上、上回っている。 なお、Twitterでは2018年7月から、フォロワー数の水増しなどの不正に対する対策を強化。Twitterは、「さまざまな取り組みにより、多くの人が注目するフォロワー数に関して、すべてのアカウントでより正確かつ価値のあるフォロワー数が表示されるようになった」としている。

    テスラの公式Twitter、自動車ブランドで世界最多のフォロワー数に…メルセデスベンツを上回る | レスポンス(Response.jp)
    youichirou
    youichirou 2018/10/23
    これは人気の数なのかヲチ勢の数なのか…。
  • 自分の県のお土産って食べるの?

    この前の三連休に知り合いがうちの県へ遊びに来ていたのだけど、俺も暇だったので少し案内役をつとめていた。案内役と言っても実際俺が行ったことのある場所は半分くらいで、知らない場所は知り合いそっちのけで観光してたりした。まあそれは苦笑されるくらいで良かったんだけど。 問題はお土産にあった。さまざまな菓子が並んだ土産コーナーでの出来事だ。 「どれがおすすめ?」と聞いてくるわけ。いや知らんし。わざわざ高いものわんし。そう言ったら彼女怒るわけ。「自分のところの名物くらいべようよ。それくらい知っておこうよ」だって。名前は知っていてもべようなんて俺は全く思わない。名物なんて所詮ぼったくりじゃねーか。菓子ならスーパーで買うわい。そんなこと言ったら喧嘩になって。 彼女言うわけよ。「自県のお土産をべるのは普通のことでしょう」って。普通って何。俺は普通じゃないってか。料理ならわかるよ。沖縄の人がソーキそば

    自分の県のお土産って食べるの?
    youichirou
    youichirou 2018/10/23
    東京ばななみたいなお土産のためのお土産は食わないけど、地元の有名なお菓子は食うよ。地元で食われてるから有名になったんだから。
  • ドコモショップ予約制に 長い待ち時間を政府問題視  :日本経済新聞

    NTTドコモは販売店「ドコモショップ」での手続きを予約制に切り替え、1~2時間が当たり前だった待ち時間でほぼゼロをめざす。政府は携帯料金の高さに加え販売店での手続き時間の長さも問題視している。事前に来店目的などを把握することで手続きの効率化にもつなげる。消費者の不満解消を進めることで、値下げ圧力をかわす狙いもありそうだ。「機種変更ですね。午後6~7時でお取りできます」。美容院のような案内ととも

    ドコモショップ予約制に 長い待ち時間を政府問題視  :日本経済新聞
    youichirou
    youichirou 2018/10/23
    待ち時間が長いのはともかく政府や行政が口出しすることじゃねぇよ。 …といいつつ、大学の費用支出ルールみたいに行政が指導した結果末端が過剰反応してめっちゃ煩雑になるケースがあったのでねぇ…。
  • スマホ世代の若手社員はパソコンを使えない!? 混乱する現場の声 | 日刊SPA!

    会議や打ち合わせの場において、ノートパソコンを開き、メモや議事録を書く光景も珍しくなくなった。会議室内にはパチパチと規則的なタイプ音が響いていたが、突然、上役の怒声が響いた。 「君、会議中だぞ!」 水を打ったように静まり返った会議室で、怒声を浴びた彼だけはポカンと口を開け、なぜ自分が怒鳴られているのかすらもわかっていない様子だった。現場に居合わせた、彼の上司にあたる堀部弘人さん(仮名)が説明する。 「彼はわが社に新卒で入った営業担当の社員です。が、今どきの子なのにパソコンが全くできません。書類を作るのもメールを打つのも全部スマホ。タイピングがうまくできず『フリック入力のほうが早い』といって、パソコンを使おうとしません。会議でも、彼はスマホを使ってメモを取っていたようですが、上役には“スマホで遊んでいる”と勘違いされたんでしょう」(堀部さん) 情報化社会の中で、社員たちのITに対する知識や認

    スマホ世代の若手社員はパソコンを使えない!? 混乱する現場の声 | 日刊SPA!
    youichirou
    youichirou 2018/10/23
    Wikipediaは生年月日は書いてるけど年齢なんて書いてないけどな。まあどうせSPAだし適当に盛ってるんだろうけど。