タグ

ブックマーク / nishiohirokazu.hatenadiary.org (6)

  • 妻に公開鍵暗号を教えてみた - 西尾泰和のはてなダイアリー

    何気なく放送大学をつけていたら公開鍵暗号の話をしていた。 「この話、何度聞いてもわかんないのよね」 僕「え、どこがわからない?どこまではわかってる?」 「平文はわかるけど、鍵を共有するとか秘密にするとか、署名するとかがよくわからない」 僕「あー、鍵に例えているのが逆効果なのか」 「鍵」をNGワードに指定 僕「じゃあ『鍵』という言葉を使わずに説明してみよう。暗号って『平文を暗号文に変換する方法』で伝えたい文章を暗号文に変えて送り、受け取った人はそれに『暗号文を平文に戻す方法』を使って元の文章を得るわけだ。その目的は、途中の通信文が敵に取られたりしても通信の内容がバレないようにするため。」 「うん」 僕「昔の暗号化の方法は、片方の方法がわかるともう片方の方法も分かった。例えば『アルファベットを後ろに1個ずつずらすと平文に戻せます』って教えてもらったら、『なるほど、前に1個ずつずらせば暗号

    妻に公開鍵暗号を教えてみた - 西尾泰和のはてなダイアリー
    youichirou
    youichirou 2014/08/09
    南京錠と鍵の関係で説明することが多いけど、これだと1方向的なので、公開鍵で暗号化→秘密鍵で復号だけでなく、秘密鍵で暗号化→公開鍵で復号もできることの例えに合わないのよね。まあそこまで求める必要はないが
  • 「めんどくさい」「やる気がでない」時のチェックリスト - 西尾泰和のはてなダイアリー

    「めんどくさい」「やる気がでない」にも色々なパターンがあります。そこで質問に答えていくと解決策にたどりつくようなチェックリストを作ってみました。 追記: このエントリーの内容を元に平均10問の質問に答えるだけであなたの状況に合わせたアドバイスをする人工知能を作りました。オススメです。 Q1: やる気がでないのは今日に入ってからですか? 数日やる気がでない状態が続いているのですか?それとも今日に入ってからかですか? 今日に入ってから→Q2 数日続いている→Q8 Q2: 最近なにか新しい情報が明らかになりましたか? たとえば計画段階では知らなかった事実が明らかになって、今までやってきた作業が無駄になったとか。何らかの情報が最近明らかになりましたか? はい→状況が変わったのであれば、計画の通りに実行することが必要とは限りません。状況の変化に合わせて計画を変更したり中止したりしてはいけないのですか

    「めんどくさい」「やる気がでない」時のチェックリスト - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 妻と一緒にいても生産性を下げないためにはどうすればよいか - 西尾泰和のはてなダイアリー

    Tweetに対する反応まとめ nishio: にWebDB Pressを渡して会社に行って帰ってきたら「プッシュ型メディアはエンジニアの生産性を下げる」を読んで「もプッシュ型メディア」とか言ってる nishio: 既婚のエンジニアに聞きたい:と一緒にいても生産性を下げないためにはどうすればいいのか 不倫する Yappo: 不倫する nishio: 「不倫したらメディアが増えるだけじゃないか!」と怒ってます> Yappo: 愛人はプル型メディアです。とお伝えください>< そうなのか… 例えば、を避ける tokuhirom: unsubscribe bulkneets: 無視するといいです hayamiz: 例えば、を避ける (><) 物理的ファイヤーウォール pandeiro245: 僕はクローゼットの中で仕事してます。 それはなかなかよさそう!集中できそうだし。は広いクローゼ

    妻と一緒にいても生産性を下げないためにはどうすればよいか - 西尾泰和のはてなダイアリー
    youichirou
    youichirou 2012/05/09
    わろた
  • 言語女子会: undefとnullは両方必要? - 西尾泰和のはてなダイアリー

    Twitterのタイムラインが面白すぎて、ついうっかり言語を擬人化して脳内で言語女子会なるものを開いてしまいました。なお、登場人物と実在の人物は1対1に対応しません。 undefinedとnullの両方必要なの? とあるプログラミング言語が集う女子会にて: Perl: そういえばさ、なんでJavaScriptちゃんってundefinedとnullの両方もってるの? JavaScript: えっ、未定義の変数にアクセスした時undefined返したいじゃない? Python: 例外投げて死ねばいいじゃん Ruby: 例外投げて死ねばいいよね Python & Ruby: ねー♡ Java: いやそこは参照型ならnull、数値型なら0で初期化すべきでしょ C: これだから最近の若い子は…初期化にだってコストが掛かるんだからね!デフォルトで初期化するなんて無駄遣いよ!必要な人だけが責任をもって初

    言語女子会: undefとnullは両方必要? - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 不完全にしてかなり言葉足らずな比較プログラミング言語学 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    プログラミング言語は人が作ったもの。人は誤るもの。なので完璧なプログラミング言語は存在しない。 「人は誤るもの、しかし誤りに固執するのは馬鹿の所業だ。」(キケロ) プログラミング言語も、間違った設計をして、馬鹿でない人がそれを修正することの繰り返しで発展してきた。 というわけで言語間での設計判断のい違いとか失敗した設計とかを収集中。一部抜粋して講義資料に入れるつもりなので他の事例をご存知でしたらぜひ情報をいただけるとありがたいです。 if(x = 0) C言語では代入が式であるためif(x == 0)のつもりでif(x = 0)と書いてしまい、常に偽になってしまう。 x = 0の値はint、条件式はboolでないといけないので型エラーだよ派: Java x = 0は式ではないので条件式に入れたら構文エラーだよ派: Python 条件式にx = 0をいれたらx == 0と解釈するよ派: H

    不完全にしてかなり言葉足らずな比較プログラミング言語学 - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 「プログラミング言語を理解するにはどうしたらいい?」という話を聞いて思うこと - 西尾泰和のはてなダイアリー

    「プログラミングとか特定のプログラミング言語とかを習得したくて色々勉強したけど、いまいち理解できた感じがしない、何がいけないのだろう、何を学べばいいんだろう」という話を聞いて思ったこと。 それって、目的が曖昧だから達成感が得られないというだけじゃないのか? 僕の今までの人生の中には「プログラミングを習得した!」と思える瞬間も「Pythonを理解した!」と思える瞬間もなかった。具体的な「Pythonで継続のある言語を実装できた!」とかならある。でも「継続の概念を完全にマスターしましたか」と言われるとそんな気はまったくしない。まだまだ先は長い。しかし僕よりはるかに継続に詳しい人たちが集まって継続に関する議論をしてたりするのを見ると、この道に明確なゴールはないことがわかる。どこまで行っても「まだ先がある」という感じが残るに違いない。 手段が間違っているのではなく、目的が間違っているんだ。「○○を

    「プログラミング言語を理解するにはどうしたらいい?」という話を聞いて思うこと - 西尾泰和のはてなダイアリー
    youichirou
    youichirou 2009/04/13
    やりたいことが実装できればいい、ということ最優先でコード書いてるけど、他所で自分の思いもよらないスマートな書き方での実装例を見るたびに鬱になる
  • 1