ブックマーク / www.itmedia.co.jp (15)

  • iPadがFlashをサポートしない理由

    クラウドとe-Work 最近クラウドは、キーワードとして定着した感がある。林雅之氏「『ビジネス2.0』の視点」の今週のクラウドニュース(2010.1.25~1.30)では、最近のクラウドの話題がまとめられているので参考にしてほしい。 興味深かったのは、榎瑞樹氏「「ベンチャースピリット」 X 「セレンディピティ」」の夢のクラウド対談!「小池良次」x「城田真琴」だ。 企業でのクラウド利用が各所で検討されているが、重要なことは「データセンターをどこに置くか」ではないだろうか。関孝則氏「クラウド的な世界へ」のデータセンターはどこまで遠くには、なかなか示唆に富んだ内容だった。また、平野洋一郎氏「Alternative 笑門来福」のクラウドの夜明けの一幕に見るもう一人の坂龍馬では、目からうろこのメッセージが紹介されていた。確かにクラウドのデータの所在を問題とするならば、メールを使うことも問題となる

    iPadがFlashをサポートしない理由
    youkit
    youkit 2010/02/14
  • iPadがFlashをサポートしない理由

    出版業界を救うのは誰か? iPadには電子書籍端末としての要素もある。林雅之氏「『ビジネス2.0』の視点」の今週の電子書籍ニュース(2010.1.25~1.30)でも、話題の中心はiPadだった。 栗原進氏「栗坊のマロン通信」で書かれたiPadでハリー・ポッターの新聞読めるかな?が実現すれば、電子書籍の進化が一気に進むことだろう。 電子書籍端末としてみた場合、青山航氏「Nothing is lost for asking」のアップル?アマゾン?投資家の葛藤は(おそらくもう少し)続くにあるように、Amazon側に一日の長があるようだ。 出版不況から脱し切れない日にとって、大事なことは端末ではないというのが、大元隆志氏「ASSIOMA」のiPad vs Kindleを考察する。出版業界を救うのはどっち?。しかし、松尾公也氏「CloseBox and OpenPod」の電子書籍はこれからが勝負

    iPadがFlashをサポートしない理由
    youkit
    youkit 2010/02/14
  • iPadがFlashをサポートしない理由

    iPadは、誰がどこでどうやって使うのか? 「iPad」の登場は、多数のオルタナブロガーを刺激した。発表前は、木村武弘氏「木村武弘のB型ブログ」の紙よサラバ!のように、紙が無くなるのではないかという予想があったが、実際はどうなっていくだろうか。 興味深いのは米Appleの株価の推移で、青山航氏「Nothing is lost for asking」のアップルの株価と投資家の現金な関係で紹介されている。投資家はどう見ているのか。今後の動きにも注目したい。 いろいろなことが実現できそうなiPadだが、岡博行氏「The Grouchy Bug」のなぜiPhoneiPadはシングルタスクでFlashがないのか?で紹介されたように、Flashをサポートしていない。これに関しては、村上福之氏「村上福之の「ネットとケータイと俺様」」のiPhoneiPadがかたくなにシングルタスクなわけという説もあ

    iPadがFlashをサポートしない理由
    youkit
    youkit 2010/02/14
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • つぶやきに返信を @で「リプライ」

    Twitterには、ほかのユーザーのつぶやきに対して返信できる機能「リプライ」がある。つぶやきに、「@」に続けて相手のIDを加えれば、そのつぶやきが相手の「リプライ一覧」に載る仕組み。「@」を付けることで「あなたあてのつぶやきですよ」と表明するというわけだ。 例えば、itmedia_newsのアカウントに投稿された「誰か暇な人いませんか?」というつぶやきに、「暇だよ!」と返信したい場合。投稿フォームに「@itmedia_news 暇だよ!」と入力すれば、itmedia_newsのリプライ一覧「@itmedia_news関連のつぶやき」に載る。リプライ一覧は、ユーザートップページ右カラムの「@ユーザーID」(この場合は「@itmedia_news」)をクリックすれば表示される。 リプライ専用ボタンもある。各つぶやきの右側に出る矢印マークがそれで、クリックすれば投稿フォーム上に自動で「@相手の

    つぶやきに返信を @で「リプライ」
  • 網膜ディスプレイで「テレスカウター」製品化 NEC、ブラザー製品採用

    NECは10月26日、ブラザー工業の眼鏡型網膜走査ディスプレイを採用した業務支援システム「Tele Scouter」(テレスカウター)を製品化し、2010年11月から出荷すると発表した。網膜ディスプレイとウェアラブルコンピュータを組み合わせ、工場や倉庫の担当者による現場業務支援などの用途を想定。コンテンツ配信などへの展開も進めていく。 網膜ディスプレイとウェアラブルコンピュータ端末、管理用サーバなどで構成。マニュアルや生産指示書、ピッキング情報などをウェアラブルコンピュータに送り、網膜ディスプレイで表示。現実の視界に重ねて映像を表示できる網膜ディスプレイの特徴を生かし、現場担当者はハンズフリーでマニュアルなどを確認しながら現場作業を行える。 ディスプレイに装着した小型カメラの映像を中央サーバに送り、部の技術者と現場担当者でトラブル解決について話し合うといったことも可能だ。ディスプレイとウ

    網膜ディスプレイで「テレスカウター」製品化 NEC、ブラザー製品採用
  • ITmedia +D PCUPdate:Tablet PC「コラム」

    Tablet PC チャンネル Tablet PC Top > コラム タブレットPC使いこなしガイド 最終回:TabletPCOneNoteの現状と将来 ノートPCが進化したひとつのカタチ――それがタブレットPC。より進化する次期バージョン「Windows XP Tablet PC Edition 2004」リリースを控え、最後に「タブレットPCとは結局なんたるか」ということを探っていくことにする。 タブレットPC使いこなしガイド 第28回:付箋やメモをデジタル化――「ミニノート」を、より活用する 今回は、タブレットPCOneNoteの組み合わせで最も頻繁に、かつ緊急時に活用されるであろう「ミニノート」の機能をおさらいし、より具体的な利用方法を探っていくことにしよう。 タブレットPC使いこなしガイド 第27回:OneNoteとタブレットPCで、お手軽DTP+凝った企画書作成を実践(後

  • ITmedia D PCUPdate:Tablet PC チャンネル

    Tablet PC チャンネル Tablet PC チャンネル FEATURES: UMPC 富士通HP Lenovo 東芝 すべて 新着記事 松下、「Let's note」10周年記念モデルを限定販売 松下ネットワークマーケティングは、同社製ノートPC「Let's note」の誕生10周年を記念したモデル2製品「CF-T4タブレットモデル」「CF-Y5指紋センサーモデル」を、同社直販サイト「マイレッツ倶楽部」にて発売する。 [2006/06/05] 2006年・PC夏モデル特集: 写真で解剖する2006年夏モデル――富士通「FMV-BIBLO LOOX P70S」 富士通のモバイルPCシリーズ、FMV-BIBLO LOOXには、コンシューマ向けでは数少ないタブレットPCのP70Sが用意されている。 [2006/04/19] レビュー: UMPCは新たなライフスタイルを創出するか──

  • 今日のアプリ第467回:ビジネス:iPhoneからインターネット経由で直接ファクスを送信できる「iFax Pro」 - ITmedia +D モバイル

    世界中どこでも無料で情報を送ることができるメールが普及した現在でも、不思議とファクシミリ(ファクス)を利用する機会はあるものです。この「iFax Pro 」というアプリは、写真、PDFなどをiPhoneから直接ファクスへ送信することができます。いざという場面で役に立つかもしれません。 メールを使ってファクスを送信することができるサービスは数多く存在しているようですが、そのほとんどは月額料金が発生するようです。しかし、iFax Proはファクスを送信するたびに、アプリ内課金で料金を支払うという仕組みを採用。国内はもちろん、海外への送信も可能です。 ファクスを送信するには、ホーム画面から「New Fax」をタップして必要な情報を入力していきます。 「Cover」ページで相手先、送信元の情報を入力。残念ながら現時点では日語に対応しておらず、文字化けを起こすようです。インターネットを経由して送信

    今日のアプリ第467回:ビジネス:iPhoneからインターネット経由で直接ファクスを送信できる「iFax Pro」 - ITmedia +D モバイル
  • 「タブレットPC」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    産業動向: 西松建設がユニフォームを全面リニューアル、タブレットPCが入るバックポケット採用 西松建設は2024年11月、作業所で着用するユニフォームを9年ぶりにリニューアルする。(2024/10/4) パナソニック コネクト、頑丈タブレット「TOUGHBOOK」にCore Ultra(シリーズ1)搭載の新モデル「FZ-G2」シリーズ パナソニック コネクトが、頑丈設計の10.1型タブレットPC「FZ-G2」シリーズにIntelのCore Ultraプロセッサを採用した新モデルを追加する。(2024/9/25) ONYX、6型E Inkディスプレイを備えた軽量タブレット端末 SKTは、Onyx Internatinal製となる6型E Inkディスプレイ搭載Androidタブレット「BOOX Go 6」の取り扱いを発表した。(2024/9/13) Qualcommの新型SoCはどうだ? Sn

  • AppleがGoogle Voiceを拒否した真の理由は?

    AppleのApp StoreからGoogle Voiceアプリが却下されたことをめぐる騒動は、米連邦通信委員会(FCC)が首を突っ込む事態に発展した。Apple、あるいはAT&Tが波風を立ててまでGoogle Voiceを却下し、FCCと重要なパートナーの1社を怒らせるリスクを冒したのはなぜなのか、両社のスタンスが矛盾に満ちているのはなぜなのか、わたしはずっと考えていた。 少し考えた後、答えがひらめいた。AppleはMobileMeに、Google Voiceと似たようなサービスを加えるつもりなのだ。 まず、Google Voice――旧称「GrandCentral」――がどんなものかを説明しよう。 現時点での構成では、GoogleはVoIP対応の中継ポイント兼ボイスメール受信箱で、複数の電話で1つの番号を使えるようにする。 Googleはユーザーに電話番号を1つ割り当て、ユーザーはその

    AppleがGoogle Voiceを拒否した真の理由は?
    youkit
    youkit 2009/08/05
  • iPhoneキラー?――企業向け機能が魅力のGoogle Voice

    iPhoneキラー?――企業向け機能が魅力のGoogle Voice:Appleが締め出すのも無理はない TechCrunchのブロガーであるマイケル・アーリントン氏が最近、「Google Voiceが使えないのなら、わたしのiPhoneをドブに捨てるつもりだ」と発言したことが物議を醸している。Google VoiceはGoogleが提供するVoIPソリューションで、ユーザーは1つのGoogle Voice番号を追加すれば、どんな電話機でも着信電話を受けることができるようになる。米国内でのGoogle Voice経由の通話は無料。テキストメッセージも無料だ。 Google Voiceはボイスメール技術を搭載し、音声を瞬時にテキスト化する機能も備える。格的な機能を備えたこの製品は現在、招待されたユーザーに提供され、Web上、そしてAndroidベースの携帯端末とBlackBerryスマート

    iPhoneキラー?――企業向け機能が魅力のGoogle Voice
    youkit
    youkit 2009/08/03
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    youkit
    youkit 2009/07/23
    APPLEが悪いわけではないでしょ。
  • 漫画誌初のiPhone版 モーニング・ツー、本誌発売同日に配信

    講談社は7月22日、月間漫画誌「モーニング・ツー」最新号のiPhone版配信を始めた。来年4月発売号まで毎月配信していく。iPhone向けに漫画誌をほぼ丸ごと配信するのは初という。 ボイジャーが運営する「理想書店」で、1冊315円で販売。特典として、60日間閲覧できるPC版「モーニング・ツー」のデータを付けた。App Storeでの配信も申請中という。 誌に掲載された一部作品が「諸般の事情で」収録されないほか、付録冊子のデータは付かない。 モーニング・ツーは、5月22日発売号からWebで無料公開中。無料公開によって雑誌の売り上げも上がったという。 関連記事 「やってよかった(涙)」 モーニング・ツー、Web無料公開で売り上げアップ 漫画誌「モーニング・ツー」を発売日に丸ごとWebで無料公開したところ、雑誌の売り上げがアップしたという。編集部への励ましの言葉も、たくさん届いたそうだ。 漫画

    漫画誌初のiPhone版 モーニング・ツー、本誌発売同日に配信
  • 高速化した「iPhone 3G S」、6月26日発売──OS 3.0は6月17日配信

    高速化した「iPhone 3G S」、6月26日発売──OS 3.0は6月17日配信:WWDC 2009(2/2 ページ) カット、コピー、ペーストだけではないiPhone OS 3.0の新機能 iPhone OS 3.0は、すでに開発者向けのプレビューイベントで発表があったとおり、カット、コピー&ペーストを含む100以上の新機能を盛り込んだ、大きなアップデートとなる。アンドゥのサポートや、メールやメモ、SMSでのランドスケープモード(横画面)サポートなど、これまでユーザーが不便に感じていたポイントを多数改善している。 端末内の検索機能が提供されるのもポイントで、メール(サーバ上を含む)、カレンダー、メディア、メモなどを横断して検索できるようになる。検索画面の「Spotlight」はホーム画面のすぐ隣に用意し、容易にアクセスできるようにした。 また、iPhone上のiTunes Store

    高速化した「iPhone 3G S」、6月26日発売──OS 3.0は6月17日配信
    youkit
    youkit 2009/06/09
  • 1