ブックマーク / www.asahi.com (69)

  • 大阪の道頓堀川に絶滅危惧種ニホンウナギ 「蒲焼きにはやや大きい」:朝日新聞デジタル

    大阪・ミナミを流れる道頓堀川に絶滅危惧種のニホンウナギが生息していることがわかった。大阪府立環境農林水産総合研究所などが昨年11月に調査をして見つけた。同川での学術調査による正式な捕獲記録としては初めてという。 ニホンウナギは環境省のレッドリストで絶滅危惧ⅠB類に、大阪府のレッドリストでも絶滅危惧Ⅱ類として掲載されている。同研究所によると府内の河川では分布が確認されており、道頓堀川にもいると考えられていたものの正式な調査記録はなかった。 そこで、同研究所などが昨年11月、道頓堀川にはえ縄などウナギを捕まえるための仕掛けを設置し、捕獲を試みた。その結果、体長30~60センチほどの11匹が見つかったという。60センチだと、「かば焼きにはやや大きいくらいのサイズ」で、形態的な特徴などからニホンウナギと判断した。 ニホンウナギは肉で、ミミズやザリガニなど様々なものをべる。同研究所の山義彦主任

    大阪の道頓堀川に絶滅危惧種ニホンウナギ 「蒲焼きにはやや大きい」:朝日新聞デジタル
    your
    your 2023/01/10
    前世でカーネル・サンダース人形だった俺が転生したら絶滅危惧種種のうなぎになった件〜334を許すな~
  • 世界中が組み込まれた「情報大戦」 人間の過ちに抗う理性と言葉の力:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    世界中が組み込まれた「情報大戦」 人間の過ちに抗う理性と言葉の力:朝日新聞デジタル
    your
    your 2022/03/31
    世界中に組み込まれた「情熱大陸」って??ネトフリとかで配信はじめた的な話?とか色々考えてたら見間違いだった。疲れてるな…
  • 坂本、大城は「微陽性」、夜の外出もなし 巨人が説明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    坂本、大城は「微陽性」、夜の外出もなし 巨人が説明:朝日新聞デジタル
    your
    your 2020/06/04
    要は感染したけど無症状のまま現在治りかけってことで、より他の選手あぶないんじゃね?とか思う次第
  • 虚偽公文書、うその記載は5カ所 経産省が認める:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    虚偽公文書、うその記載は5カ所 経産省が認める:朝日新聞デジタル
    your
    your 2020/05/04
    よく知らんけど公文書偽造で捕まらんの?
  • 非公表の4社目、菅長官明らかに 妊婦の布マスク納入元:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    非公表の4社目、菅長官明らかに 妊婦の布マスク納入元:朝日新聞デジタル
    your
    your 2020/04/27
    国家単位の火事場泥棒って初めて見たな
  • 緊急事態宣言の損失補塡、首相が否定「現実的でない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    緊急事態宣言の損失補塡、首相が否定「現実的でない」:朝日新聞デジタル
    your
    your 2020/04/07
    一括給付もしない。損失補填もしないってことは、要は「おまえら気にせず働け!」ってとこでしょ。それくらいぼくもりかいできるよっ!
  • お肉券、お魚券に「族議員批判」 農水相「受け止める」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    お肉券、お魚券に「族議員批判」 農水相「受け止める」:朝日新聞デジタル
    your
    your 2020/03/27
    そうだ!お肉券で家賃払えるよう閣議決定すればええんや!
  • 野党、シュレッダーの「予約表」提出を要求 名簿廃棄で:朝日新聞デジタル

    首相が主催する「桜を見る会」をめぐり、立憲民主党などの野党統一会派と共産党などでつくる追及チームは22日、国会内で会合を開いた。共産党から資料要求があった5月9日に招待名簿をシュレッダーで廃棄した政府の対応などについて、その意図や背景などを重点的に追及した。 政府は、共産党の宮徹衆院議員から資料要求があった当日に廃棄した理由について「大型のシュレッダーを使おうとしたところ各局の使用が重なって調整した結果、連休明けになった」(内閣府・大塚幸寛官房長)と説明。資料要求とは無関係と主張する。 立憲民主党の白真勲参院議員は、約40秒で最大約1千枚を細断できるシュレッダーの性能を取り上げたうえで、「予約をとらないといけないほどの文書を内閣府では廃棄しているのか」と指摘。内閣府の担当者は「遅滞なく廃棄しなければならないという意識から、連休前に予約を入れたが、実際予約がとれたのが5月9日だった」と回答

    野党、シュレッダーの「予約表」提出を要求 名簿廃棄で:朝日新聞デジタル
    your
    your 2019/11/23
    次はシュレッダー予約票廃棄時のシュレッダー予約票だ!
  • かんぽ、営業自粛で利益増:朝日新聞デジタル

    かんぽ生命保険は14日、2020年3月期の純利益予想を上方修正する。従来予想の930億円から1300億円程度に引き上げる見込みだ。保険の不正販売を受けて新契約件数は減ったが、同時に販売にかかる経費も減ったため。19年3月期の純利益は1204億円だった。 かんぽと、販売を担う日郵便は不正販売の発… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--

    かんぽ、営業自粛で利益増:朝日新聞デジタル
    your
    your 2019/11/14
    想定より運用益があったので運用が有能なだけ。生命保険は加入者を増やし続けないといけないことから、営業自粛は先細りでありこれをもって「無能」と言っているブコメは社長と同じく無能であることを自覚すべし。
  • 「品が良い所…川崎、北九州とかじゃなく」 麻生氏発言:朝日新聞デジタル

    麻生太郎副総理兼財務相(発言録) 麻生太郎副総理兼財務相は24日夜、東京都内であった麻生派所属の原田義昭前環境相のパーティーで、原田氏の地盤の衆院福岡5区を「品の良いところ」と紹介したうえで、「(原田氏の中選挙区時代の地元だった神奈川県の)川崎市とか、北九州とか、(福岡県の)田川とかいうところじゃなくて、品の良さが買われたかどうか知らないけど、そこで当選をさせて頂いた」と述べた。 パーティーは原田氏を「激励する会」で、麻生氏は「生まれは私の選挙区。中学校は武田良太(防災相)の選挙区」と原田氏の来歴に触れる中で、各市に言及した。 また、原田氏が環境相時代の会見で、東京電力福島第一原発にたまった処理済みの汚染水について「海洋放出しかない」と発言したことを念頭に、「きちんとしたことがはっきり言える。票にならなくても言わなくちゃいけないことは言う。これが大事」と持ち上げた。

    「品が良い所…川崎、北九州とかじゃなく」 麻生氏発言:朝日新聞デジタル
    your
    your 2019/10/25
    自虐ネタやんだろうけど品がないよね/...あれ?そうするとネタじゃないのか?あれ?
  • 韓国「嫌い」、年代上がるほど多い傾向 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    14、15日に朝日新聞社が実施した全国世論調査(電話)で、日韓関係について尋ねた。韓国への好悪を聞くと、韓国を「好き」は13%、「嫌い」が29%、「どちらでもない」が56%だった。18~29歳は「好き」が23%で、「嫌い」より多い。「嫌い」は、高い年齢層に多い傾向がみられ、70歳以上では41%が「嫌い」と答えた。 特に女性は、18~29歳、30代ともに「好き」が2割を超え、「嫌い」を上回った。男性も18~29歳では「好き」が2割で、他の年代より高い。一方、40代以上は「嫌い」が「好き」を大きく上回り、男性では50代以上の4割が「嫌い」と答えた。 安倍政権の韓国に対する姿勢…

    韓国「嫌い」、年代上がるほど多い傾向 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    your
    your 2019/09/17
    「50代以降は差別主義者!」等々のブコメを見るにつけ、女性には優しいはてなユーザーもおっさんには差別しても良いってかんじなのかしら?
  • 同性婚に女性7割賛成、夫婦別姓5割 家族観変化の兆し:朝日新聞デジタル

    既婚女性のうち、同性婚を法律で認めるべきだと考える人は7割、夫婦別姓でもよいと考える人は5割いる――。こうした実態が、国立社会保障・人口問題研究所が13日に発表した「全国家庭動向調査」で明らかになった。同研究所は「家族のかたちについての考えに変化の兆しがみられる」と分析する。 調査は、出産・子育ての現状や家族関係の実態を把握するため1993年に始まり、家事や育児を担うことが多いとして女性を対象にした。5年ごとの実施で、今回で6回目。昨年、配偶者のいる女性6142人の回答を集計した。 初めて同性カップルについての考え方を聞いたところ、「同性婚を法律で認めるべきだ」への賛成は69・5%、「同性カップルも男女のカップルと同じように子どもを育てる能力がある」は69・4%だった。 「夫、は別姓であってもよい」は、前回調査より9・0ポイント増の50・5%となり、調査開始以来、初めて5割を超えた。「夫

    同性婚に女性7割賛成、夫婦別姓5割 家族観変化の兆し:朝日新聞デジタル
    your
    your 2019/09/13
    むしろ反対派がなんで反対してるかを聞きたいわ。別にてめーが同姓婚しろとか言われてるわけでもないのに。
  • パラのメダル「旭日旗を想起」 韓国がデザイン変更要望:朝日新聞デジタル

    2020年東京パラリンピックに参加する各国・地域のパラリンピック委員会(NPC)の代表らが集まる選手団長会議が12日、東京都内であり、韓国代表団は東京パラリンピックのメダルが旭日(きょくじつ)旗を想起させるとして、メダルのデザイン変更を大会組織委員会に要望した。国際パラリンピック委員会(IPC)のパーソンズ会長が明らかにした。 パーソンズ会長は「伝統的な日文化を扇で表現しているデザインで全く問題はない。組織委に対してデザインの見直しを指示するつもりもない」と語った。組織委の布村幸彦・副事務総長は「旭日旗を連想するという指摘は当たっていない」と述べ、韓国側にも個別会談で見解を伝えたとしている。 パーソンズ会長は、旭日旗を…

    パラのメダル「旭日旗を想起」 韓国がデザイン変更要望:朝日新聞デジタル
    your
    your 2019/09/12
    これについて、左派系でも毎日は韓国に同調的な記事書いて、朝日はただ事実のみ書いてるあたりが面白い。そらね。社旗がね。アレだしね。
  • 表現の不自由展に脅迫ファクス送った疑い、会社員を逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    表現の不自由展に脅迫ファクス送った疑い、会社員を逮捕:朝日新聞デジタル
    your
    your 2019/08/08
    これで警察ディスるブコメつくのか・・・警察って大変だな・・・
  • 津田大介氏「変更含め検討」 表現の不自由展、抗議殺到:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    津田大介氏「変更含め検討」 表現の不自由展、抗議殺到:朝日新聞デジタル
    your
    your 2019/08/02
    これくらいの騒ぎを意図して煽ったりしてたのだと思ってたけど違うのか
  • 母子宅、男性市職員が1人で夜訪問 調査原因でうつ病に:朝日新聞デジタル

    高松市の男性職員が昨年、児童扶養手当の受給資格を確認するため、夜間に母子が暮らす部屋に1人で入り、タンスの中を個人のスマートフォンで撮影するなどしていたことがわかった。2日の市議会で、市議が「行き過ぎた調査だ」と主張したが、市側は「適正だった」と答えた。 岡田まなみ市議(共産党市議団)が一般質問で明らかにした。市によると、こども家庭課の職員が昨年8月の午後7時ごろ、児童扶養手当を受給する母子宅を訪問。同居の男性がいれば手当を受給できないため、確認で部屋に入った。 職員は洗濯物や寝室などを調査。同9月も午後8時ごろに来て、トイレや浴室を確認し、タンスの中の衣類をスマートフォンで撮った。岡田氏によると、母親は「調査を断れば手当が止まる可能性がある」と職員に言われ、室内に入れた。その後、調査が原因でうつ病と診断されたという。 岡田氏は質問で、「男性1人が夜、女性宅に不利益をほのめかして入室するの

    母子宅、男性市職員が1人で夜訪問 調査原因でうつ病に:朝日新聞デジタル
    your
    your 2019/07/03
    箪笥の中に凄いもの入っててそれ見て職員が鬱になったんかと思ったらちがった
  • ニュースアプリも自民とコラボ 参院選前に異例:朝日新聞デジタル

    スマートフォンのニュースアプリを展開するグノシーは10日から、自民党とコラボレーションしたライブ動画配信を始めた。講談社の女性ファッション誌「ViVi」も10日、自民党との広告企画記事を掲載。政権与党が参院選前にさまざまなメディアと組む異例の事態となっている。 グノシーはニュースアプリ内でライブ動画の配信を行っている。自民党との企画は「日政治王決定戦」と題し、政治に関わるクイズを1日5問、1週間続けて出題する。7日間の合計35問の中で最も正解数の多かったユーザー1人に、安倍晋三首相からのビデオレターをプレゼントする。 7日間を通じて参加したユーザーには、抽選で賞品をプレゼントすることも予定している。最終日には元宮崎県知事の東国原英夫氏も出演する予定。 今回の企画は、自民党が参院選で若者を取り込む狙いで5月から始めた広報戦略プロジェクト「#自民党2019」の一環。 同プロジェクトではすでに

    ニュースアプリも自民とコラボ 参院選前に異例:朝日新聞デジタル
    your
    your 2019/06/12
    マジ素直な疑問なんだけど、みんなビデオレターほしいのか?
  • G20要人もてなす「一蘭ラーメン」 豚なし仕切りなし:朝日新聞デジタル

    6月8日から福岡市で開かれる主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に集まる、1千人以上の要人や随行者、メディア関係者らに向けた「おもてなし」の行事も予定されている。福岡市などが主催する歓迎レセプションで振る舞われるのは、地元名物の豚骨ラーメンや「三つ星」店のすし。を武器に、福岡を世界に発信したい考えだ。 レセプションは8日、財務相や総裁に同行するメンバーらを迎え、会議会場のホテル「ヒルトン福岡シーホーク」(中央区)で開催。目玉は、豚骨ラーメンなどの地元名物だ。 福岡創業の全国チェーン「一蘭」がその場で麺をゆであげ、温かいラーメンを提供する。豚をべないイスラム教徒が多いインドネシアやサウジアラビアなどからの参加者にも配慮して、鶏など様々な材を組み合わせて豚骨味を再現したスープを使うラーメンも用意する。チャーシューの代わりは煮込んだ牛肉だ。 味に集中するため、隣の客が見えな

    G20要人もてなす「一蘭ラーメン」 豚なし仕切りなし:朝日新聞デジタル
    your
    your 2019/06/01
    一蘭である理由は、すでにそんなラーメン販売してるからやで。 https://ichiran.com/np/ramen/
  • 芥川賞後、廃人気分の作家に 将棋界から突然のオファー:朝日新聞デジタル

    作家 高橋弘希さんの寄稿 朝日新聞には、A賞受賞時にもエッセイを寄稿した。一般の読者は知らぬと思うが、とゆうか私も知らなかったが、A賞を受賞すると各新聞紙へのエッセイ寄稿が慣例である。 しかし「私がA賞を受賞して」というテーマで、何紙にもエッセイを書くので、すぐにネタが尽きる。結果として紙に寄稿したエッセイは「私がA賞を受賞して」ではなく「私が竜王を諦めた理由」になってしまい、文化部からは完全にひんしゅくを買ったものと思っていた。 しかしそこは懐の広い紙である。この度、再びエッセイの依頼がきた。一月初旬の掲載なので、干支(えと)について記せ、あるいは亥(いのしし)年なので猪突(ちょとつ)猛進をテーマにしても可、とのことだ。 亥と言えば、私は過去に秩父で猪鍋(ししなべ)をべたことがある。豚肉とは違い、脂身に軽さがあり、しかしながら淡泊とも言い難い芳醇(ほうじゅん)な味わいがあり、大

    芥川賞後、廃人気分の作家に 将棋界から突然のオファー:朝日新聞デジタル
    your
    your 2019/01/14
  • 韓国側「追跡目的ではない、説明を予定」 レーダー照射:朝日新聞デジタル

    岩屋毅防衛相は21日、石川県の能登半島沖で20日午後3時ごろ、海上自衛隊のP1哨戒機が韓国海軍の駆逐艦から射撃用の火器管制レーダーを照射されたと発表した。日政府は韓国政府に「不測の事態を招きかねない危険な行為」として抗議した。 一方、韓国国防省は21日夜、「作戦活動の中でレーダーを運用したが、日の哨戒機を追跡する目的で運用した事実はない。誤解がないように十分に説明する予定だ」と見解を発表した。 防衛省によると、現場は日の排他的経済水域内の公海上。同省は詳しい場所を明かしていないが、日韓が領有権を争っている竹島からは「離れている」(岩屋防衛相)という。 P1哨戒機は海自厚木航空基地(神奈川県大和市、綾瀬市)の第4航空群の所属で、1機で通常の警戒監視活動中だった。洋上に韓国海軍駆逐艦と韓国海洋警察庁の警備救難艦各1隻がいるのを確認。駆逐艦上で、砲弾やミサイルを発射する前に狙いをつける火器

    韓国側「追跡目的ではない、説明を予定」 レーダー照射:朝日新聞デジタル
    your
    your 2018/12/22
    追跡目的じゃないなら攻撃目的かな?かな?