youton-joのブックマーク (255)

  • 生きてきて今までで一番痛かったこと。 - D'ac

    どうも、お久しぶりです。 ぷちこんぶです。 ヘルニアと生理痛と風邪の三重苦で全活動を停止していました。 毎度毎度生理痛がきつくって、へたっているのですが、夫に「今回は生理痛のこと、あんまり言わないね」って言われました。首のヘルニアがきつくってそれどころじゃありませんでした。 「頭に近い部位の痛みの方が辛くない?」って訊いたのですが、「うーん」と。 私は足の痛みよりは肩の痛みの方が辛いですし、腹痛より頭痛の方が辛いです。頭に近くなればなるほど辛いのですが、みなさんはそんなことないのでしょうか? メンタル的なもの?? 足を折ったときは2,3キロ歩いたけれど、髄膜炎のときは起き上がれなかったし。 それはそうと、今回首があまりにも辛かったので、過去のケガなどを思い出して、痛かったことランキングを作りました。暇な人はお付き合いください。 5・陣痛。 やっぱりそれなりに痛かったです。 終わったときに「

    生きてきて今までで一番痛かったこと。 - D'ac
    youton-jo
    youton-jo 2016/03/16
  • 2歳半くらいでアルファベットと簡単な英語を言えるようになるまでに利用した本とかおもちゃとかYoutubeとか。 - D'ac

    今は2歳9か月ですが・・・。 2歳半くらいでアルファベットと簡単な英単語は言えるようになっていたので、使った教材(おもちゃ?)を紹介しておきます。 英語の積み木。 やっぱり文字は形から入ったほうがわかりやすいのかな? って思ったりして。 積み木というより、パズルかな。 HAPE - uppercase Alphabet Puzzle 出版社/メーカー: HAPE メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る 「これ、お父さんのP!!」とかそんな感じでいつも遊んでいます。 ちなみにFとPが自立しません。倒れます。   FPは自立できない・・・なんちゃって・・・。 ちょっと何とかしてほしいところ。 フォニックスの。 DVDがついています。 ひとりでできる はじめてのえいご(2) My First Phonics DVD付 (DVD映像教材シリーズ 2) 作者: リサ・ヴォート,L

    2歳半くらいでアルファベットと簡単な英語を言えるようになるまでに利用した本とかおもちゃとかYoutubeとか。 - D'ac
    youton-jo
    youton-jo 2016/03/12
  • 変動金利は恐ろしい? 実際に金利が上がったら変動金利はどうなるのか。 - D'ac

    未だかってない低金利が続いています。 一部では10年固定が変動金利を下回る昨今、みなさまに置かれましてはいかがお過ごしでしょうか? 変動金利で借りると、いざというときに、金利が上昇して恐ろしい目に合うんやで!! って脅し続けて、早数年・・・。もう何も言いたくない・・・。 金利上がるんかな? 上がらんかもしれんな・・・。 さてさて、そうは言いつつも、変動金利で借りることに対しては抑制的であるべきと信じる私としては、再度変動金利の危険性についてお話しておきたいと思います。 変動金利で借りる際に知っておくべき2つのルール。 「変動金利だと、いざというときに返済額が増えて返せなくなるかもしれない・・・」 みなさんは変動金利について漠然とこのように考えているかもしれません。 でも、実際には変動金利の借入プランで住宅ローンを組んでいる場合に金利が急上昇したとき、いきなり返済額が上がるわけではありません

    変動金利は恐ろしい? 実際に金利が上がったら変動金利はどうなるのか。 - D'ac
    youton-jo
    youton-jo 2016/03/07
  • 住宅ローン固定10年金利。それがあなたにとって最適なプラン? - D'ac

    住宅ローン固定10年が変動金利の金利水準を下回る・・・そんな不思議なことが起こっていますが、住宅ローン固定10年には気を付けるべきことがたくさん!! きちんとそこまで考えて返済プランをたてていますか? もしかしたら、固定10年よりも変動。または35年固定のほうがあなたにとって最適なプランかもしれませんよ? ということで、固定10年で借りてしまう前に知っておきたい・考えておきたい固定10年住宅ローン金利についてみていきましょう! 固定10年プランは10年後ほとんど必ず金利が上がる!! 固定10年で住宅ローンを借りた場合、10年後に返済が終わっていないときには、プランの選びなおしになります。そのときには、ほとんど必ずといっていいほど金利は上がります。 そもそも新規借り入れのとき、借り換えのときの10年もの金利は最優遇のもの。大幅に引き下げられた数字なんですね。10年後もある程度の引き下げ幅はあ

    住宅ローン固定10年金利。それがあなたにとって最適なプラン? - D'ac
    youton-jo
    youton-jo 2016/03/05
  • 2歳8か月。買うんじゃなかった絵本大特集。 - D'ac

    だいぶ前に「2歳児の嫌々期、辛い」って話をしたのですが、 最近は「いや!!!!」じゃなくて、「もう、いや!!」なんて言っています。 なにが、「もう」嫌なのか。人生なのか。その歳でもう人生に倦んでしまったのか・・・。 「もう嫌」とか言われると当に辛いです。 いろいろ頑張っている(つもり)のに・・・。そんなにいやかい。私が嫌かい・・・。 さてさて、今回は、タイトルのとおり。 買うんじゃなかった絵特集です。 いや。別にいいんですけどね。でも、なんかやたらボリュームの多いを持ってこられると、「ああ。もうちょっと自分で読めるようになってから与えればよかった・・・」と後悔ひとしきりでして・・・。 大量に持ってこられると「喉痛い・・・。許して・・・」と言いたくなるような絵を今回は取り上げてみました。以前、「買ってよかった」に挙げたこともあるかもしれませんが、ご容赦ください。 それではスタート

    2歳8か月。買うんじゃなかった絵本大特集。 - D'ac
  • 2016年2月の住宅ローン金利が出そろいました! - D'ac

    大手五行は再度軒並み引き下げ。 以下10年固定の2月分金利。最優遇のものです。 三菱東京UFJ銀行 1.05%(前月比マイナス0.05%) 三井住友銀行    1.05%(前月比マイナス0.05%) みずほ銀行     1.05%(据置) りそな銀行     1.05%(前月比マイナス0.05%) 三井住友信託銀行  0.70%(前月比マイナス0.05%) フラット35も1.48%(21年~35)となり、先月からマイナス0.6%となりました。 先日のマイナス金利の影響を受けて長期金利は過去最低の0.1%を下回る水準まで下落。 ただ、2月分の住宅ローン金利はまだマイナス金利の影響を織り込んでおらず、今後3月で再度低い水準になることが期待されます。 今回の住宅ローン金利下落は1月の株式相場のリスクオフ(安全資産とされる債券へ投資資金がシフトする動き)や原油安の影響を受けたものと考えられます。

    2016年2月の住宅ローン金利が出そろいました! - D'ac
    youton-jo
    youton-jo 2016/02/01
  • ついにマイナス金利。預金は大丈夫?住宅ローンもマイナス金利になるの? - D'ac

    昨日の29日、日銀はついに金融緩和策としてマイナス金利を採用。 黒田流サプライズは市場に大きな影響を与え、株、円相場ともに乱高下しました。 さてさて、マイナス金利と聞けば気になるのが、今後の私たちの預金金利、住宅ローンなどを代表とするローン金利ですよね。 ということでここではマイナス金利の意味と今後どうなるかについて簡単にわかりやすくまとめていきます。 マイナス金利とは? 以前、日が既にマイナス金利になることがあるということ。 そして住宅ローン金利も低下していることを書きました。 こちら。 peticonbu.hatenablog.com ここでのマイナス金利は国債のマイナス金利でした。 ちょっとややこしいのですが一応解説しておきます。 飛ばしても大丈夫なので、国債のマイナス金利はどうでもいいという人はその次に行ってください。 ―国債のマイナス金利とは? 国債は市場で売買されています。

    ついにマイナス金利。預金は大丈夫?住宅ローンもマイナス金利になるの? - D'ac
    youton-jo
    youton-jo 2016/01/30
  • ETFって何? わかりやすく説明してみた。 - D'ac

    以前、原油ETF買って原油高騰に備えようよ、という記事を書きました。 とそこで「ETFってなにさ?」と訊かれたので、ETFについてまとめておきます。 ETFとは何か? ETFとは上場投資信託のこと。 上場している、つまり、株と同じように市場で自由に売り買いできる投資信託のことを指します。 普通、投資信託と言えば、一日一回しか売り買いできませんからね。 え? 投資信託って何か、って? 投資信託とはなにか? 投資信託というのは、投資家からお金を集めて、色々な資産(株、不動産、債券)に投資する仕組みのことです。 例えばりんごが1個100円。なしが1個200円。みかんが1個50円とします。 どれも100個セットです。 一人で100個(×3)もいらないですよね。 だからみんなで購入します。 100人からお金を集めるとすると一人350円(100円+200円+50円)でりんご・なし・みかんセットが手に入

    ETFって何? わかりやすく説明してみた。 - D'ac
    youton-jo
    youton-jo 2016/01/27
  • まだラップ口座で消耗しているの?ロボットの格安投資アドバイスが受けられるよ! - D'ac

    時間がないけれど投資をしたい。 投資したいけれど、よくわからないから投資助言サービスを受けたい。 そんな人のために投資を専門家に任せることができるというラップ口座というサービスが生まれて久しいです。 ラップ口座という仕組みを使えば、資産の運用管理を証券会社や信託銀行に任せてしまうことができます。 費用は資産残高に応じて支払う仕組み。 任せられるといった信頼感もあって、ラップ口座を提供する各証券会社は預かり資産残高を増やしています。 ただ、このラップ口座。専門家に任せられるとあって、やっぱり高いんですよね。 年率で1~2%の手数料がかかるうえに、信託報酬もかかります。 最近はこれらのラップ口座に代替するサービスとして、ロボアドバイザーが注目されています。 ロボアドバイザーとは何か? ロボアドバイザーとは、投資の運用指南、そしてそれを実際の投資へとつなげる新しいサービスです。 利用者は自身のリ

    まだラップ口座で消耗しているの?ロボットの格安投資アドバイスが受けられるよ! - D'ac
    youton-jo
    youton-jo 2016/01/25
  • NISAはお金持ちのためのもの? - D'ac

    ジュニアNISAが始まったこともあって、NISAの認知度がまた一段と高くなったような気がします。 充実する(?)制度とは裏腹に株式相場は大荒れの模様ですが。 さてさて、そんななか、先日「NISA お金持ちのためのもの?」といった検索キーワードで来てくださった方がいらっしゃったようで。 ということで今回はNISAはお金持ちのためのものなのか、についてまとめておきたいと思います。 NISAはお金持ちのためのものであるか? まず、NISAという制度のおさらいから。 NISAとは投資の利益を一定額非課税にするという制度。 通常であれば、投資から出た利益は20%税金を払う必要があります。 10万円儲かったら2万円持っていかれる。結構大きいですね。 NISAを利用すれば年間120万円までの投資であれば、そこから得た利益は非課税になります。 120万円が150万円になった場合、30万円の利益は税金を取ら

    NISAはお金持ちのためのもの? - D'ac
    youton-jo
    youton-jo 2016/01/19
  • 日経平均大幅続落。積み立て投資組は適当にのんきにやっていきましょう。 - D'ac

    今日は下げ幅が一時400円超となり、その後1万6千円台を推移しています。年末年始に2016年の株価予想をしたエコノミストは既にことごとく予想を外していることになります。 値が下げたら、拾っていくのが個人投資家ですが、ここ連日の下げで個人投資家もなかなか拾いにいけないようです。 そんな中、相場が下がるときに儲かるETFなんぞ売買して、儲けている個人投資家も多いようですが。 *日経平均ベア2倍上場投信(1360)は前日比+200超となっています。 さてさて、こんな相場状態ですから、株を買おうと思ってもすぐに痛い目に遭いそうです。 ですが、長期でコツコツ投信なんかを積み立てしている人は相場が下げても特に気にせず通常生活を送られているのではないでしょうか。 コツコツ積立は今がはじめ時かも? 実は私も投信をコツコツと月々購入しているのですが、日経平均が2万を超えたあたりでストップさせています。いくら

    日経平均大幅続落。積み立て投資組は適当にのんきにやっていきましょう。 - D'ac
    youton-jo
    youton-jo 2016/01/18
  • 2016年のフラット35金利も2月が最低となるか? 長期金利最低の0.190%をつける。 - D'ac

    昨年1月にも「長期金利が過去最低更新!」と言っていたのですが、今年2016年1月。再度やってきました長期金利最低更新。年明けから続くリスクオフの流れに乗り、資金が国債に流入。長期金利は0.190%となりました。 そのあとは、利益確定売りに押されて、金利はやや上昇傾向にあるものの、今年も引き続き低金利が続くとの声が大勢を占めます。 というわけで2015年の復習をしてみると、長期金利が過去最低となった2月の金利が一番低くなっているわけですね。その数字なんと1.37%(フラット35借入期間21年~35年物)。全期間固定で1.37%ですから、どれだけ低いかお分かりになられるかと思います。 とは言っても、2016年1月現時点でのフラット金利も1.54%とだいぶ低い水準。 2013年には、2%台の月もあったことを考えると隔世の感があります。 ちなみに昨年2015年はフラット35は2月に最低金利をつけた

    2016年のフラット35金利も2月が最低となるか? 長期金利最低の0.190%をつける。 - D'ac
    youton-jo
    youton-jo 2016/01/16
  • 株は下がっても儲けられるよ。明日も株価が下落すると見込む株初心者におすすめな銘柄。 - D'ac

    株は上がるときにしか儲からないと思っていませんか? 「今年こそは投資をしようと思っていたのに、日経平均だいぶ下げているから見送るかな~」と考えている株初心者向けに株価が下がる局面でぴったりの投資対象を紹介しておきます。 相場が下落しているときにおすすめETF 1571 NF日経インバ連動型上場投信 1569 TOPIXベア上場投信 1356 TOPIXベア2倍上場投信 1360 日経平均ベア2倍上場投信 こんなものかな? どれも指数とは逆の動きをするETFです。 つまり、指数が上昇するときに価格が下がり、指数が下落するときに価格が上がります。 最近の下落相場ではどれも価格を上昇させているものばかりとなります。 指数連動型なので、株式投資に必要なPERとかPBRとか、企業業績分析などもとりあえず不要。 相場全体として上がるか下がるかの相場観さえあれば投資できるとあって、初心者には一番手っ取り

    株は下がっても儲けられるよ。明日も株価が下落すると見込む株初心者におすすめな銘柄。 - D'ac
    youton-jo
    youton-jo 2016/01/16
  • デイトレードを初めてやったので感想をまとめておく。 - D'ac

    男もすなるデイトレードといふものを、女もしてみむとてするなり。 いやあ、実際には女性トレーダーのほうが多いのかもしれないんですけどね。 友人とかから常々「ぷちこんぶちゃんって投資とかでぼろ儲けできそう♡」なんて言われたりして、「そんなん無理やろ」とか言いながら、まあ煽てたら豚でも木に登れるらしいし、ちょっくらやってみるか、と手を出してみたのが運の尽き。 ・・・勝ちました。 全部で千円ちょっと。こういうことは小文字で報告。 元手があんまりないのと、あと小心者なので動かしたお金は十何万とかそんなレベル。 小心者なので、こまめに利益確定。 すぐに損キリ。 そんなこんなで今週は連日数百円ずつ利益を上げることができました。 払った手数料のほうが多いかもしれません。 500円の利益のうち300円は手数料で、そのうえ純利益の200円の2割は税金で持っていかれるという。 ということでデイトレードをやってみ

    デイトレードを初めてやったので感想をまとめておく。 - D'ac
    youton-jo
    youton-jo 2016/01/16
  • 長期固定金利の住宅ローン金利が上昇する?強まる銀行の規制 - D'ac

    昨日は長期金利が一時的に0.25%をつけ約11か月ぶりの低水準となりました。 年明けから大荒れの株式相場と同時に、リスクオフの動きが強まり、世界的に低金利が進んでいます。 この低金利の流れでいくと、しばらく長期金利は現在の低水準を続け、今年も変動金利での借り入れが勝ち・・・となりそうなものですが、ここにきて銀行の長期固定借入に関していえば不穏な空気が流れています。 銀行の金利リスク監督が厳しくなる? 金融庁は金利上昇によって損失が生じかねないとして銀行に対して、「金利リスク」を厳しく点検する新たな枠組みを検討するとのこと。 利用者からしてみると、長期固定金利の借入は金利上昇面でも安心して利用できるとあってありがたい仕組みですが、銀行サイドからすると、金利上昇面では損失が膨らみやすい商品設計となっています。 金融庁の金利リスク点検が厳しくなれば、銀行は長期固定の住宅ローン借入を勧めにくくなる

    長期固定金利の住宅ローン金利が上昇する?強まる銀行の規制 - D'ac
    youton-jo
    youton-jo 2016/01/06
  • 利付国債と個人向け国債の違いって? - D'ac

    夫に「利付国債と個人向け国債のちがいがわからないんだけど、記事にしたら?」ってだいぶ前に言われていたのですが、放置していました。 でもよくよく考えたら、これFP2級の出題項目なんですよね。 なんで、わかってないんだ君は? と思いつつ、今回は利付国債と個人向け国債の違いについてまとめていきます。 国債とは? 国債というのは国が発行する債券のことです。 もっと言えば、国の借金。日の借金がたくさんあって、なんたらかんたら言われていますが、国はこういう形で借金をしているわけです。債券。なんか手軽で気軽でいいよね。私が債券発行したら買ってくれる人いるかしら。 さて、この国債ですが、ザックリ2種類あります。 利付国債と個人向け国債。 なんか、個人向け国債が個人向けで、利付国債はそれ以外用で、個人は買えないみたいなイメージですが、利付国債も個人でも買えます。取り扱いの窓口が限られていますが。 だから何

    利付国債と個人向け国債の違いって? - D'ac
    youton-jo
    youton-jo 2015/12/04
  • 債券のリスクとはなにか?  - D'ac

    タイトル変更しました。FP2級の内容というところは変わっていませんが、もうちょっと自由な感じでやりたいな~と思い・・・。というか、途中でやめるフラグかもしれません・・・。 ということで気を取り直して、今回は債券のリスクについて話をしていきましょう。 債券はリスクのある商品です。 つまり、元が保証されないということですね。リスクがない商品と言えば、預金などの元保証型の商品になります。逆にリスクがある商品と言えば、債券、それに株式や投資信託など。 ということで今回は債券にはどのようなリスクがあるのかみていきましょう。 1・価格変動リスク 債券は市場の金利情勢によって価格が変動します。 簡単にまとめるとこう。 市場金利上昇↑ → 債券価格↓ 市場金利下落↓ → 債券価格↑ 丸暗記してもいいけれど、それじゃ、ちょっとつまらないって人は解説も読んでいってください。満足した方はスクロールしていって

    債券のリスクとはなにか?  - D'ac
    youton-jo
    youton-jo 2015/12/03
    ここまで噛み砕いてもらえるとわかりやすいです。
  • 消費者契約法(夫に送るFP2級講座⑦) - D'ac

    消費者契約法は金融商品に限られないので、なじみやすいと思われます。 ということで簡単に解説していきます。 消費者契約法とは? 消費者契約法は消費者を保護するための法律です。 以上。 というだけでは試験対策にはちょっと足りないので、もうちょっと詳しくみていくことにしましょう。 消費者契約法の内容。 ① 事業者の不適切な勧誘で消費者が誤認・困惑して契約した場合には契約を取り消すこ とができます 金融商品を「絶対もうかります!」とか「元は守られるよ!」とか言って、株を買わせたりとかそういうのが該当します。 あと、扉に足とか挟み込んで「ぜひ♡」なんていう場合も該当するでしょうね。 ② 消費者に一方的に不利となる契約がある場合はその条項の全部または一部が無効となります。 注意点 ① 消費者保護される消費者には「個人」しか含まれません。 法人は別。 ② 無効と取り消しの扱いについて注意が必要です。

    消費者契約法(夫に送るFP2級講座⑦) - D'ac
    youton-jo
    youton-jo 2015/11/22
  • 健常者は潜在的には障がい者である。 - D'ac

    今朝、このような記事を読ませていただきました。 【乙武洋匡ちょっと出てこいや!!】妊娠初期に障害児が生まれるかどうか分かると便利です 難しい問題です。 難しすぎて私が何か言えるようなものでもないな、と思ったのですが、少しだけ書きたいことがあって、書いておきたいと思います。 批判でも肯定でもないのですが、続けさせていただきます。 私は妊娠中、胎児に少し問題があるのではないか、という指摘を受けました。 夫と話し合いました。 いや、妊娠をやめよう(という表現にします。すいません)という選択肢はなかったのですが。 というのは、まず、第一子であったこと、妊娠をやめることが怖かったこと、生まれてからわかること、成長してからわかることもある中で、現時点で判断できるものに依拠して判断を下すのは難しいのではないか、ということ。 そんなもろもろで判断しました。 私が妊娠したころ、頻繁に出生前診断の話が上がって

    健常者は潜在的には障がい者である。 - D'ac
    youton-jo
    youton-jo 2015/11/22
  • これはヒドイww住宅ローン比較国内最大サイト誕生。 - D'ac

    金融ベンチャーのワッツマネーが今月16日に住宅ローンの比較・検索サイトを立ち上げました。 対象となるのは、大手銀行や地方銀行など全国753の金融機関が取り扱う1万6600の住宅ローン。 WhatzMoney 住宅ローン マイホーム価格、頭金、借り入れ期間、マイホーム所在地を入力すれば、総返済金額が表示される仕組み。 今までの比較サイトだったら、金利だけの比較だったりして、「おい! 事務手数料はどうした?」みたいなことがあったり、事務手数料などの各種手数料が表記されていても、「で、結局全部でいくらかかるの?」みたいなことがあったりもしたのですが、その点、このワッツマネーが新しく始めたサイトではトータルの負担金額が明示されるあたり、今までの住宅ローン比較サイトよりも断然使いやすい。 もちろん、借り換えにも対応。 このサイトを通じて、審査申し込みもできるようになっているとのこと。 いやー。すごい

    これはヒドイww住宅ローン比較国内最大サイト誕生。 - D'ac
    youton-jo
    youton-jo 2015/11/21