関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

anondとゲームに関するyouyakuyaのブックマーク (4)

  • アトラス吸収合併についての覚え書き。

    インデックスHD、アトラスを吸収合併 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/30/news042.html 今回の件で、アトラスが消滅するのではないか。 もしくは、ブランドとしてめちゃくちゃになるのではないか。 そう危惧したゲームファンたちのために、ちょっと調べた経緯を書く。 先に述べて置きたいのは、吸収合併はアトラスの業績が悪い故のことではない。 インデックスホールディングス(アトラスの吸収合併元。以下インデックスHD)の営業利益率は1.8%。これはもちろんグループ全体の数字で、アトラスも含む。 対して、アトラスの営業利益率は8.7%となる。グループ内でアトラスが優良会社であることは明白だし、アトラスの業績は決して悪くはない。 さて、吸収合併に至った経緯を軽く書こう。 2003年にアトラスはタカラと資提携し、タカラの連結子会社となった。

    アトラス吸収合併についての覚え書き。
    youyakuya
    youyakuya 2010/08/31
    確か増田にはアトラスの株主がいたような。これだこれ→http://bit.ly/akmn4H
  • ゲーム分野でネット上の「集合知」とやらはあんまり機能しない気が

    あんまりどころか全く機能してないんじゃないかな。 http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000031072009 「集合知」とやらが機能するためには、対象となる「それ」をよりよい物にしようという人々が一定割合以上存在する事が必須条件なはず。 ゲーム分野の場合、その割合は他の「集合知の成功例」と比べても低すぎるように思う。要するに、ゲーム分野をよりよくしようとか微塵も考えていなかったり、むしろゲーム分野がこの先どうなろうが知ったこっちゃないという人達の声が多すぎる気がする。 そんな人達の声を集めて、果たして「集合知」は機能するだろうか?多分しないだろうね。確かに有益な声もゼロではないだろうけど、作り手がそれをくみ取る手間を考えると割に合わなさすぎる。 たとえばこれ↓。ゲーム関係の個人ブログではそれなりに知られてる所だが、

    ゲーム分野でネット上の「集合知」とやらはあんまり機能しない気が
    youyakuya
    youyakuya 2009/08/01
    「ゲハ論争は、それに参加することがひとつのゲーム」っていう話を想起。
  • シューティングゲームは結局ゲーセンの夢から醒めなかったのか?

    (後半ただのグチ) “てぃあおいえつぉん”がツボすぎて、てぃあおいえつぉん【原曲:ティアオイエツォン(withered leaf)】 http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/nm2923273東方の体験版をやっていたんですけれども。 つくづく思うのですが。なんでシューティングゲームって、こう旧態依然としたシステムなんでしょうね。旧態依然としたシステムってのは、クレジット制のことです。クレジットを投入してゲームスタート。標準で3機。全機失うとゲームオーバー。コンテニューすると、その場orステージの最初からやり直し。ゲームオーバーになるとまた一面からやり直し。このシステム。もうね、このシステムにはうんざりなんですよ。 なぜ「ワンコインクリア」が目標になり得るのかというと、ゲーセンであの筐体でプレイしていて、リアルにワンコインを失うからでしょう。コンシューマはボ

    youyakuya
    youyakuya 2008/05/06
    議論のネタ提供:「FC時代にはよく面セレクトの裏技があった(STG以外でも)、FCはアーケードの移植がけっこうあった」/自機が3機なのはピンボールからの慣習ってウィキペが言ってた
  • DQ的人生訓

    スライム10匹よりメタルスライム1匹と戦う日を増やそう ときにはルーラやリレミトも大事 カジノに入り浸ってる間は物語が進まないよ ラゴスを自力でみつけた感動を忘れずに 不倫をするとメガンテをかけたりかけられたりする可能性があるよ 堀井雄二の髪の毛をいつしか笑えなくなっている

    DQ的人生訓
    youyakuya
    youyakuya 2007/10/05
    「カジノに入り浸ってる間は物語が進まないよ」に心打たれた
  • 1